
学生からベテラン歯科医師まで、歯学教育のすべてのステージで必要な臨床解剖
「損傷に気をつけなければいけない大きな副オトガイ孔が発現しやすい部位」を読者のみなさんはご存知でしょうか?
実際の臨床で、CBCTがない場合は解剖の知識で勝負するしかない場合も多くあります。そういった知識をGP・専門医に関わらずすべての歯科医師や歯科医療従事者(正確には医科も含めます)と共有し、患者の治療に貢献するために、筆者は「臨床解剖」に関わる仕事をしています。
多くの臨床医とともに執筆した臨床解剖学に基づいた手術に関する著書
筆者にとって、今でこそ専門と言えるようになってきた解剖学ですが、まだ学生だった当時、難解な語句を含む筆記試験や口頭試問をなんとかくぐりぬけてきた経験が未だに記憶に新しいです。歯学部の学生…
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

岩永 譲
歯科医師・医学博士
Associate Professor
Department of Neurosurgery
Tulane Center for Clinical Neurosciences
Tulane University School of Medicine
東京医科歯科大学卒業後、 久留米大学でおよそ10年臨床・研究・教育に携わった後、2016年に世界で最も著名な臨床解剖医の一人であるDr. Tubbsに師事するため渡米した。 その後、Atlas of Human Anatomy 7th ed. (Netter解剖学アトラスの原著第7版)のInternational Advisory Board や Gray’s Anatomy 42nd editionの著者に選出(どちらも歯科医師としては世界初)。2017年よりアメリカ臨床解剖学会のofficial journalであるClinical AnatomyのCo-editorも務める。
現在、解剖学研究をベースとした臨床解剖を世界に普及するため様々な活動を行っている。座右の銘は”Carpe diem”
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー
![ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/02500c88-17f4-4e9d-944a-bc4dcf55e712/thumb320x453_1293.jpg)
ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]
- 日時
- 第Ⅰ回 1月10日(日)11日(祝)
第Ⅱ回 2月6日(土)7日(日)
第Ⅲ回 3月13日(土)14日(日)
第Ⅳ回 4月3日(土)4日(日)
第Ⅴ回 6月5日(土)6日(日)
第Ⅵ回 7月3日(土)4日(日)
第Ⅶ回 9月18日(土)19日(日)20日(祝)
第Ⅷ回 10月9日(土)10日(日)11日(祝)
第Ⅸ回 11月6日(土)7日(日)
第Ⅹ回 12月4日(土)5日(日) - 会場
- Club GP研修センター
- 費用
- 148万円(税別)

基礎的なインプラント治療を再考する
- 日時
- 1月31日(日)9:30〜16:30
- 会場
- 宇都宮市文化会館 第2会議室
栃木県宇都宮市明保野町7-66 - 費用
- 歯科医師 30,000円(税・昼食込)
同伴スタッフ 3,000円(税・昼食込)

インプラント治療スキルアップセミナー
- 日時
- 2月7日(日)9:30〜14:30
- 会場
- 博多バスターミナル会議室 9F 第1+第2ホール
福岡市博多区博多駅中央街2-1 - 費用
- 49,500円(税・昼食・模型代込)
![[Live]Tokyo Perio Implant Symposium2021 保存・抜歯 原則をアップデートせよ!の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/f2de3c80-3214-44a4-9150-6155f84d4488/thumb320x453_1375_1n_01.jpg)
[Live]Tokyo Perio Implant Symposium2021 保存・抜歯 原則をアップデートせよ!
- 日時
- 第1回:2021年1月21日(木)
蓮池聡先生、前川祥吾先生、星嵩先生、先田寛志先生
天然歯セッション
第2回:2月4日(木)
飯田吉郎先生、辻翔太先生、トーマス・クエン先生、ジョージ・コッサキス先生
通訳:月星陽介先生、堀元偲緒里先生、曺志源先生
インプラントセッション
第3回:3月4日(木)
尾野誠先生、テレサ・サン先生、リンドロ・シャンブロン先生、ホマ・ザデ先生
通訳:月星陽介先生、堀元偲緒里先生、曺志源先生
歯肉退縮セッション
全日程:20:00〜22:00
録画視聴あり(各配信日から2021年4月4日まで) - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 33,000円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます

インプラント治療スキルアップセミナー
- 日時
- 2月21日(日)9:30〜14:30
- 会場
- 神戸国際会館 9F セミナーハウス 大会場
兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6 - 費用
- 49,500円(税・昼食・模型代込)
記事へのコメント(0)