
本回ご紹介する問題は正答率が高い問題ですが、言語聴覚士国家試験に出題される類似問題を含めて専門的な内容での出題傾向もみられます。
今週の過去問
[109A-72]鼻咽腔閉鎖機能の検査はどれか。2つ選べ。
a : 改訂水飲み検査
b : バラトグラフィ
c : 鼻咽腔内視鏡検査
d : ブローイング検査
e : ティンバノグラフィ
109回国家試験の問題から、鼻咽腔閉鎖機能に関する問題です。
厚生労働省の発表によると、109回歯科医師国家試験の全体の合格率は63.9%、禁忌肢問題は2問設題されました。
109回歯科医師国家試験の傾向としては非常に難易度の高い問題も多く、隣接医学や高齢者、摂食嚥下の踏み込んだ内…
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

岡田 優一郎
歯科医師
東京デンタルスクール 代表歯科医師
日本アンチエイジング歯科学会 理事
大学卒業後は、学生時代より予備校や塾講師の経験に携わった経験を生かし、歯学生1年~6年生、国試浪人生の進級、CBT、歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導スクール 東京デンタルスクールを開校。自身も教鞭を取りながら関東全ての歯科大学の現役生の教育に携わり、北海道〜九州より受講希望者が訪れる。
JR秋葉原駅徒歩2分の秋葉原教室など都内に2教室を展開。また、大学や全国セミナーなど全国講演や集団授業を行い、講師の育成にも力を入れ、切磋琢磨している。
日本アンチエイジング歯科学会では理事を拝命し、歯学界の発展の為に日々奮起している。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

蛍光観察認定講習会(ベルスコープ)
- 日時
- 6月27日(日)12:00〜17:00
- 会場
- 品川フロントビル会議室
東京都港区港南2-3-13
品川フロントビル B1階 - 費用
- 正会員 無料
準会員 6,000円
非会員 10,000円

2021年度「歯初診」「か強診」「外来環」「歯援診」院内感染防止対策・医療安全のための研修会
- 日時
- 5月9日(日)12:00〜16:00
6月6日(日)12:00〜16:00
7月11日(日)12:00〜16:00 - 会場
- ワイム会議室お茶の水
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル4F
※ 6月6日は会場未定 - 費用
- 20,000円(税込)
![[録画配信]明日から始められるラバーダム防湿 パーフェクトガイドの画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/9ea3e4c5-f1be-47f0-a677-94f2ed9e7332/thumb320x453_1460.jpg)
[録画配信]明日から始められるラバーダム防湿 パーフェクトガイド
- 日時
- 3月24日(水)20:00〜22:00
*すでに開催は終了していますが、録画配信でご参加いただくことが可能です
*本セミナーは2021年4月25日(日)23:59まで録画視聴が可能でございます - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 9,900円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます

歯科衛生士のためのエックス線写真のはなし
- 日時
- 6月11日(金)20:000〜22:00
- 会場
- WEBセミナー(Zoom)
- 費用
- 歯科衛生士 4,500円
学生 2,000円

デジタルでわかる!歯槽骨骨密度診断
- 日時
- 第2・第4日曜日 14:00〜15:30
- 会場
- Zoom
- 費用
- 5,000円
記事へのコメント(0)