
米国フロリダ州の歯科治療ロボット開発企業のネオシス社(Neocis, Inc.)は、さらなる開発と普及に向け、7200万ドル(約76億円:$1=¥105で計算)の資本調達を行ったとそのホームページ上で発表した。2009年の創業から合計1億2000万ドル(約126億円)を調達したことになる。
クリックでネオシス社のホームページへ
米国においては、医科の手術ロボットのダビンチに代表されるように、各診療科において手術ロボット開発が進んでおり、既に600万件を超える症例実績があるという。歯科医療領域においてアメリカ食品医薬品局(以下、FDA)から認可を受けているロボットは、ネオシス社のYomiと名付けられたインプラント治療を対象としたロボットのみである。外科手術アシストロボットシステム(Robotic-Assisted Surgical System)として2019年に販売開始されて以降、Yomiによる症例数は全米47都市において2700件をこえており、歯科大学におい…
クリックでネオシス社のホームページへ
米国においては、医科の手術ロボットのダビンチに代表されるように、各診療科において手術ロボット開発が進んでおり、既に600万件を超える症例実績があるという。歯科医療領域においてアメリカ食品医薬品局(以下、FDA)から認可を受けているロボットは、ネオシス社のYomiと名付けられたインプラント治療を対象としたロボットのみである。外科手術アシストロボットシステム(Robotic-Assisted Surgical System)として2019年に販売開始されて以降、Yomiによる症例数は全米47都市において2700件をこえており、歯科大学におい…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
ニュース
2018/04/16
AOにて日本人歯科医師がBest Clinical Innovationsを受賞 -Interview with Dr. Tsutomu Tanno-
WHITE CROSS編集部
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

(社)日本口腔インプラント学会認定講習会
- 日時
- 4月11日、18日
5月9日
6月20日
7月4日、18日
8月8日、29日
9月5日
10月10日
11月7日、28日
12月5日
1月16日
2月20日
※すべて日曜日 - 会場
- ラフレさいたま 5F
さいたま市中央区新都心3-2
- 費用
- 50万円(税込)
下記メールまで参加者の氏名・住所・TEL・FAX・メールアドレスを添えてお申し込み下さい
daigodental@gmail.com
![[Live]Tokyo Perio Implant Symposium2021 保存・抜歯 原則をアップデートせよ!の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/f2de3c80-3214-44a4-9150-6155f84d4488/thumb320x453_1375_1n_01.jpg)
[Live]Tokyo Perio Implant Symposium2021 保存・抜歯 原則をアップデートせよ!
- 日時
- 第1回:2021年1月21日(木)
蓮池聡先生、前川祥吾先生、星嵩先生、先田寛志先生
天然歯セッション
第2回:2月4日(木)
飯田吉郎先生、辻翔太先生、トーマス・クエン先生、ジョージ・コッサキス先生
通訳:月星陽介先生、堀元偲緒里先生、曺志源先生
インプラントセッション
第3回:3月4日(木)
尾野誠先生、テレサ・サン先生、リンドロ・シャンブロン先生、ホマ・ザデ先生
通訳:月星陽介先生、堀元偲緒里先生、曺志源先生
歯肉退縮セッション
全日程:20:00〜22:00
録画視聴あり(各配信日から2021年4月4日まで) - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 33,000円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます

Perio Health Institute Japan UPDATE MEETING 2021
- 日時
- 2021年2月21日(Sun)
9:00 - 18:00(最終セッション終了)
※全てのライブ動画は、閉会後一定期間視聴可能とさせていただく予定です。 - 会場
- 全行程オンライン開催
※当WEBサイトのログインページよりセッション会場へアクセスいただきます。 - 費用
- 通常申し込み価格
(個人の方 )
歯科医師:44,000円
歯科衛生士・歯科技工士・学生・その他 : 22,000円
(団体の方)
歯科医師:35,200円
歯科衛生士・歯科技工士・学生・その他 : 17,600円
※団体割引は1医院で10名以上申し込まれる場合に適応されます。(1人あたり通常の20%引き)
早期申し込み割引
※早割は11月30日午後5時をもって終了となります
歯科医師 : 33,000円
歯科衛生士・歯科技工士・学生・その他 : 16,500円
※価格は全て消費税込みの表記です。
申込方法
本イベントは完全予約制となっております。
支払方法
オンライン決済のみ対応

バイオインテグレーション学会 第10回 学術大会・総会
- 日時
- 4月18日(日)9:40〜16:30
- 会場
- WEB(Zoom開催)
- 費用
- 会員 10,000円
非会員 12,000円
歯科衛生士 7,000円
歯科技工士 7,000円
大学院生 3,000円
学部学生 1,000円

基礎的なインプラント治療を再考する
- 日時
- 1月31日(日)9:30〜16:30
- 会場
- 宇都宮市文化会館 第2会議室
栃木県宇都宮市明保野町7-66 - 費用
- 歯科医師 30,000円(税・昼食込)
同伴スタッフ 3,000円(税・昼食込)
記事へのコメント(0)