
訳&解説は、日本大学歯学部歯科保存学第Ⅲ講座の蓮池聡が務めます。
今回取り上げるテーマは?
近年、急速に一般的になった歯周外科治療として根面被覆があげられる。
Giovanni Zucchelli や Otto Zuhr などのスーパースターが、あたかも魔法をかけるかのように軟組織の審美性を向上させる様をみると、憧れを禁じ得ない。
しかしながら人工材料による置換を主とした硬組織審美治療と比較して、軟組織審美治療は患者自己組織にて治療するものであることから、治療結果の予測は困難であり、治療計画立案は慎重になる必要がある。つまり、いかにエビデンスを有効に用いるかが、成功を導く鍵となる。
根面被覆は、これまで歯肉弁歯冠側移動術(CAF)や歯肉弁側方移動術といった有茎弁移植、遊離歯肉移植…
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

蓮池 聡
歯科医師・歯学博士
日本大学歯学部 専任講師
石川県金沢市生まれ。歯学部在学中に pES club(学生向けEBM勉強会)にてEBMを学ぶ。日本大学歯学部専任講師として歯周病学の臨床・教育・研究に携わる。
著書『学びなおしEBM GRADEアプローチ時代の臨床論文の読みかた』は多くの学会の診療ガイドライン作成時の参考図書に選定されている。
現在2児のパパ。趣味はプロレス観戦と英会話学習。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

任せてください!そう言いたくなる匠のシックル “私の得意” を増やしましょう
- 日時
- 7月7日(木)13:00〜16:00
※お申し込みは6月20日まで - 会場
- Webセミナー(Zoom)
- 費用
- 歯科医師 30,000円
歯科衛生士 25,000円

NPO法人埼玉インプラント研究会主催(公社)日本口腔インプラント学会 認定講習会
- 日時
- 4月3日(日)、24日(日)
5月8日(日)
6月19日(日)
7月10日(日)、31日(日)
8月28日(日)
9月11日(日)
10月16日(日)
11月6日(日)、20日(日)
12月4日(日)
2023年1月15日(日)
2023年2月19日(日)
2023年3月12日(日)予定 - 会場
- JA共済埼玉ビル
〒330-0801埼玉県さいたま市大宮区土手町1 丁目 2番地 - 費用
- 50万円(税込)

丸橋リサ監修 SRPハンズオン1Dayセミナー
- 日時
- [名古屋]
4月24日(日)9:00〜13:00
7月31日(日)9:00〜13:00
10月2日(日)9:00〜13:00
1月22日(日)9:00〜13:00
[大阪・兵庫]
6月12日(日)9:00〜13:00
9月11日(日)9:00〜13:00
12月11日(日)9:00〜13:00
1月29日(日)9:00〜13:00
[札幌]
6月12日(日)9:30〜13:30
10月23日(日)9:30〜13:30
12月4日(日)9:30〜13:30
2月19日(日)9:30〜13:30 - 会場
- 名古屋市内、大阪市内、兵庫県内、札幌駅周辺(予定)
- 費用
- 35,000円

Club GP Basic Program
- 日時
- 2022年4月19日(火)開講
毎月第3火曜日 20:00〜22:00
※7月26日のみ第4火曜日開催
4月19日 補綴① 診査・診断
5月17日 歯周① 切開・縫合
6月21日 歯周② SRP・切除療法
7月26日 歯周③ 歯周病・分類
8月23日 歯周④ 歯周形成外科
9月20日 補綴② 咬合・義歯
10月18日 歯周⑤ 歯周再生療法
11月15日 補綴③ 支台歯形成・印象
12月20日 補綴④ セラミック修復
1月17日 歯内療法① 根管治療 総論・診査診断
2月21日 歯内療法② 根管拡大・形成
3月21日 歯内療法③ 充填・歯髄保護 - 会場
- オンライン(Google Classroom)
または
Club GP 研修センター
大阪市鶴見区放出東3-6-6
- 費用
- 受講料 66,000 円(税込)
申込金 30,000 円(税込・Club GP年会費込)

第2回 HaBon特別オンラインセミナー マイスターが考える新時代の歯科医療
- 日時
- 6月5日(日)00:00〜23:59
- 会場
- Webセミナー
- 費用
- 歯科医師 5,000円(税込)
歯科衛生士 3,000円(税込)
歯科技工士 3,000円(税込)
学生 3,000円(税込)
記事へのコメント(0)