
疾病構造の変化とともに、治療から予防へとニーズがシフトした昨今においても、歯科治療の主体は形態や機能の回復にある。そこにおいて、歯科技工の重要性は、昔も今も変わらない。
しかしながら、歯科医師の最大のパートナーたる歯科技工士の実態について、時間的・空間的隔たりといった事情から、正確に認識しているドクターは少ないのが実情ではないだろうか。
今回WHITE CROSSでは、公益社団法人日本歯科技工士会が調査している『2018歯科技工士実態調査報告書』のデータを紹介し、歯科技工士の実態について解説していきたい。
歯科技工士実態調査報告書とは
日本歯科技工士会が歯科技工の社会実態を数量的に明らかにするために、また歯科技工士や歯科技工業の実態を把握し広く社会に開示するために行っている統計調査。
3年ごとに継続して実施している定期調査となっている。今回の調査報告書は、2018年に無作為に…
しかしながら、歯科医師の最大のパートナーたる歯科技工士の実態について、時間的・空間的隔たりといった事情から、正確に認識しているドクターは少ないのが実情ではないだろうか。
今回WHITE CROSSでは、公益社団法人日本歯科技工士会が調査している『2018歯科技工士実態調査報告書』のデータを紹介し、歯科技工士の実態について解説していきたい。
歯科技工士実態調査報告書とは
日本歯科技工士会が歯科技工の社会実態を数量的に明らかにするために、また歯科技工士や歯科技工業の実態を把握し広く社会に開示するために行っている統計調査。
3年ごとに継続して実施している定期調査となっている。今回の調査報告書は、2018年に無作為に…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

ヨシダCAD/CAM exocadCSセミナー
- 日時
- 3月7日(日)10:00〜16:00
4月4日(日)10:00〜16:00 - 会場
- (株)ヨシダサポートセンター
東京都墨田区江東橋1-4-7 1F - 費用
- 40,000円(材料費・昼食・税込)

ヨシダCAD/CAM製品 新製品商品説明会
- 日時
- 2月11日(木祝)10:00〜11:00
- 会場
- WEBセミナー(Zoom配信)
- 費用
- 無料

口腔内スキャナを用いたデジタル時代の補綴治療と自費率アップセミナー
- 日時
- 2月7日(日)10:00〜16:00 ※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため中止
- 会場
- AP名古屋7F ルームK
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10-25 名駅IMAIビル - 費用
- 16,500円(税・昼食込)

口腔内スキャナを用いたデジタル時代の補綴治療と自費率アップセミナー
- 日時
- 2月28日(日)10:00〜16:00
- 会場
- 岡山シティホテル厚生町
岡山市北区厚生町3丁目1-20 - 費用
- 21,000円(税・昼食込)

デジタルでわかる!歯槽骨骨密度診断
- 日時
- 第2・第4日曜日 14:00〜15:30
- 会場
- Zoom
- 費用
- 5,000円
記事へのコメント(0)