
2019年9月1日(日)、お茶の水ソラシティカンファレンスセンターにて日本臨床歯科学会 東京支部主催の2019年度テクニシャンミーティングが開催された。
歯科医師と歯科技工士がほぼ半数ずつ参加し、会場は熱気に包まれていた。
中には歯科衛生士の姿もみられ、歯科技工に対して、チェアサイドからの関心もより高まっていると感じた。
当日の様子をレポートする。
午前の部『AIRWAY DENTISTRY』
DENT CRAFT STUDIO 土屋覚氏
午前中は東京支部テクニシャンミーティング代表の、DENT CRAFT STUDIO 代表の土屋覚氏により気道歯科(睡眠時無呼吸症)に関する講演が行われた。
土屋氏の問いかけから、講義ははじまった。
昨日はよく眠れましたか?眠りってすごく大事ですし、呼吸と深い関係があります。様々な病に関係しています。今日はDTという立場というよりも、呼吸に関する一般報道レベルよりもちょっと専…
歯科医師と歯科技工士がほぼ半数ずつ参加し、会場は熱気に包まれていた。
中には歯科衛生士の姿もみられ、歯科技工に対して、チェアサイドからの関心もより高まっていると感じた。
当日の様子をレポートする。
午前の部『AIRWAY DENTISTRY』
DENT CRAFT STUDIO 土屋覚氏
午前中は東京支部テクニシャンミーティング代表の、DENT CRAFT STUDIO 代表の土屋覚氏により気道歯科(睡眠時無呼吸症)に関する講演が行われた。
土屋氏の問いかけから、講義ははじまった。
昨日はよく眠れましたか?眠りってすごく大事ですし、呼吸と深い関係があります。様々な病に関係しています。今日はDTという立場というよりも、呼吸に関する一般報道レベルよりもちょっと専…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

日本臨床歯科補綴研修会 自信と誇りをもって歯科治療が行える基準がここにあります
- 日時
- 2021年6月1日〜2022年5月31日
- 会場
- WEBセミナー
- 費用
- [歯科医師]
全8回 528,000円
前半5回 385,000円
後半3回 220,000円
OB受講 44,000円
[歯科技工士]
全8回 330,000円
前半5回 198,000円
後半3回 165,000円
OB受講 33,000円
[歯科衛生士]
全8回
単独受講 220,000円
所属DRと同時受講割引 11,000円
OB受講 11,000円

令和4年度 保険改定の解釈
- 日時
- 2022年5月22日(日)
[第一部]令和4年度保険改定の解釈
15:00〜16:00
[第二部] 康本式保険診療の進め方
16:00〜17:30 - 会場
- WEBセミナー(Zoom)
- 費用
- 22,000円(税込)

2days 吸着義歯セミナー
- 日時
- 応相談(受講者の希望に沿った日程での開催となります)
- 会場
- あいざわ歯科医院
東京都江東区亀戸2-32-4-101 - 費用
- 385,000円
![[Live]支台歯形成の基本(臨床編)の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/da7742a5-f44b-4a89-b4f8-6f05b90ca056/thumb320x453_20220601_%E7%80%AC%E6%88%B8%E5%BB%B6%E6%B3%B0%E5%85%88%E7%94%9F.jpg)
[Live]支台歯形成の基本(臨床編)
- 日時
- 6月1日(水)20:00〜21:30
*本セミナーはライブ配信終了後、2022年7月3日(日)23:59までの録画視聴期間を予定しています
*録画視聴は準備が整い次第、メールにてご連絡差し上げます - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 5,500円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます

Club GP Basic Program
- 日時
- 2022年4月19日(火)開講
毎月第3火曜日 20:00〜22:00
※7月26日のみ第4火曜日開催
4月19日 補綴① 診査・診断
5月17日 歯周① 切開・縫合
6月21日 歯周② SRP・切除療法
7月26日 歯周③ 歯周病・分類
8月23日 歯周④ 歯周形成外科
9月20日 補綴② 咬合・義歯
10月18日 歯周⑤ 歯周再生療法
11月15日 補綴③ 支台歯形成・印象
12月20日 補綴④ セラミック修復
1月17日 歯内療法① 根管治療 総論・診査診断
2月21日 歯内療法② 根管拡大・形成
3月21日 歯内療法③ 充填・歯髄保護 - 会場
- オンライン(Google Classroom)
または
Club GP 研修センター
大阪市鶴見区放出東3-6-6
- 費用
- 受講料 66,000 円(税込)
申込金 30,000 円(税込・Club GP年会費込)
記事へのコメント(0)