
柔らかいブラシ毛と可愛いデザインで有名な、スイスの歯ブラシ「クラプロックス」。
そんなクラプロックスから、待望の音波式電動歯ブラシが登場しました。
今回は発売されたばかりの「ハイドロソニックプロ」をご紹介します。
そもそもクラプロックスって?
独自開発された柔らかい繊維と毛の密度の多さが特徴で、その磨き心地の良さにファンも多い歯ブラシ。すでに多数の歯科医師・歯科衛生士から支持されています。
最大の特徴はその毛数で、一般的な歯ブラシの毛数は約500〜800本なのに対し、クラプロックスは5,460本(CSシリーズ)と約10倍。超高密度毛により効率的かつ徹底的にプラークを除去します。
また、超極細毛を使用しており、他に類をみない、優しい磨き心地も特徴です。また、国産の歯ブラシでは見かけないようなカラーリングもファンを引きつけるポイント。患者さんにオススメしやすい歯ブラシとなっています。
ハイドロソニックプロ(HYDROSONIC PRO)
2019年7月21日に新発売された「ハイドロソニックプロ」(販売元 株式会社ヨシダ)。
クラプロックスの毛先はそのままに、音波式電動歯ブラシの利点をプラスしました。
クラプロックスは好きだけど、普段は電動歯ブラシを使用している…。そんな声にお応えする製品です。
クラプロップスの毛先をそのまま音波式電動歯ブラシに
ブラシ毛にクラプロックスで使用されているクーレン繊維(CUREN®️)を採用。クーレン繊維は、ナイロンより細く柔らかいにも関わらず弾性があります。
ブラッシングによるダメージを防止するだけでなく、プラークを徹底的に取り除きます。
さらに、毛先は歯ブラシ1本1本 丁寧に研磨され、先端は丸くなっています。これにより、歯肉を痛めること無く歯周ポケットまでしっかりと清掃できます。
用途で選べる3種類のブラシヘッド
パワーブラシヘッド(左) しっかりパワフルな毛質。健康的な歯肉の方に。
センシティブブラシヘッド(中) 非常に柔らかい毛質。敏感な歯肉の方に。
シングルブラシヘッド(右) 矯正などリスク部位へのアプローチに。
選べる7つのモード
電動歯ブラシは「痛い」というイメージがあると、特に女性の方からお聞きします。そんな先入観がある方は、クラプロックス ハイドロソニックが歯と歯肉にピタッとすいつく感触をご体感ください。
スタート(振動数22,000回 / 分、振幅1種類)
初めて電動歯ブラシを使う方や、シングルブラシヘッドを使ったブラケット周囲の清掃におすすめです。
クリーン(振動数32,000回 / 分、振幅3種類)
健康な歯肉の方や、歯肉炎など繊細な口腔環境の方におすすめです。
スマイル(振動数42,000回 / 分、振幅3種類)
健康な歯肉の方や、パワフルに磨きたい方におすすめです。
ブラシヘッドへの優しいこだわり
人間工学から生まれたクラカーブ(CRACURVE®️)
パワーブラシヘッド、センシティブブラシヘッドには10度の角度がついているので、最後臼歯遠心部にも歯ブラシが届きやすい設計となっています。
また、シングルブラシヘッドには15度の角度が付いているため、前歯部舌側などの部位も歯ブラシが届きやすくなっています。
電動歯ブラシ特有の嫌な振動への配慮
どの種類のブラシヘッドの裏側も、シリコンでコーティングしてあります。これにより電動歯ブラシ特有の嫌な振動を防ぎます。
充実のサポートシステム
マイクラプロックス(MY CURAPROX、患者さん向け)
「マイクラプロックス」は患者さんとクラプロックスをつなぐ会員サービスです。
通常保証は2年間ですが、登録するとさらに1年間の保証が無料で追加できます。また、新製品情報やオーラルケアのヒントやコツを受け取ることができます。
クラプロックスアンバサダー(CURAPROX アンバサダー、歯科医院様向け)
ハイドロソニックプロの研修を受けると「クラプロックスアンバサダー」に登録することができます。登録すると、以下のようなサービスが受けられます。
・研修修了証のダウンロード
・患者さんの説明に必要な資料のダウンロード
研修修了証
姉妹サイトのdStyleでは、実際にハイドロソニックプロを使用した感想について紹介しています。(新発売の音波式電動歯ブラシ『ハイドロソニックプロ』とは?)
商品のお問い合わせはこちら
0120-178-148(無料、固定電話のみ)
03-6880-2155(固定電話・携帯電話)
WEBからのお問い合わせはこちらから
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー
![[Live]Prof. 天野が教える!カリオロジー&ペリオドントロジーの教科書の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/e12f2d55-1318-4d73-bc8e-0503209fa926/thumb320x453_1567N.jpg)
[Live]Prof. 天野が教える!カリオロジー&ペリオドントロジーの教科書
- 日時
- 第1回 4月23日(金)19:00〜21:00
第2回 5月28日(金)19:00〜21:00
第3回 6月25日(金)19:00〜21:00
*ライブ配信当日見逃しても、コース期間中であれば何度でも視聴いただけます
*本セミナーはイベント終了後、7月26日(月)23:59までの録画視聴期間を予定しています
*録画視聴は準備が整い次第、メールにてご連絡差し上げます - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 19,800円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます

リスクに基づく予防完全マスターコース
- 日時
- 10月3日(日)10:00〜17:00
11月7日(日)10:00〜17:00
12月5日(日)10:00〜17:00
1月16日(日)10:00〜17:00
2月6日(日)10:00〜17:00 - 会場
- こばやし歯科クリニック
東京都江戸川区中央4-11-8 - 費用
- 100,000円(税・テキスト代・実習費・昼食費込)

SRPテクニックスキルアップセミナー
- 日時
- [ベーシックコース]
7月4日(日)、7月25日(日)
10:00〜16:30
[アドバンスコース]
9月12日(日)、10月3日(日)、11月7日(日)、12月5日(日)
午前の部 9:00〜13:00
午後の部 14:30〜18:30
セミナーに関するお問い合わせはこちら『sakura@dh-bloss.com』からも受け付けています - 会場
- [ベーシックコース]新大阪丸ビル別館
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目18-22
[アドバンスコース]大阪市内のクリニック - 費用
- [ベーシックコース]
各日 33,000円(昼食・テキスト・税込)
[アドバンスコース]
ベーシック2日間受講済の方 132,000円(税込)
アドバンスのみ希望の方 154,000円(税込)

本当の予防歯科医療が出来ていますか
- 日時
- 7月11日(日)9:30〜12:00
- 会場
- WEBセミナー
- 費用
- 8,800円(税込)

「つまようじ法」臨床セミナー
- 日時
- すべて10:00〜16:00
[東京会場]
基礎編 6月27日(日)
応用編 9月5日(日)
[大阪会場]
基礎編 7月11日(日)
応用編 11月7日(日) - 会場
- [東京会場:基礎編]KFCホール
東京都墨田区横網1丁目6-1
[大阪会場:基礎編]千里ライフサイエンスセンター
大阪府豊中市新千里東町1丁目4-2
応用編の会場は調整中
リモート参加ご希望の場合は、ホームページからお申し込みください - 費用
- 歯科医師 18,000円(税・昼食込)
歯科衛生士 13,000円(税・昼食込)
お口の健康ネットワーク会員
歯科医師 15,000円(税・昼食込)
歯科衛生士 10,000円(税・昼食込)
基礎編・応用編一括受講で5,000円引
記事へのコメント(0)