
日本においても、Evidence Based Dentistryの重要性が認識されるようになり、米国の歯科専門医教育プログラムでトレーニングを受けた日本人歯科医師が数多く活躍するようになりました。近年では学部時代から留学を意識する学生も出始めています。
そこでWHITE CROSSでは、専門医の教育者である岡﨑勝至先生へのインタビューを通じて、米国専門医教育の実態と、そして今まさに岡崎先生が取り組んでいるデジタルを用いた歯科医学教育の未来についてお伺いしました。
岡﨑勝至先生
岡﨑勝至先生は、米国ニューヨーク大学歯学部の歯内療法学講座において専門医教育プログラムの主任ファカルティを務めており、外国人歯科医師を対象としたインターナショナルプログラムのディレクターも務めています。また『INGLE’S ENDODONTICS - 7th edition (Springer, Germany 2019)』においてトリートメントプランのチャプター、『Diagnosis of p…
そこでWHITE CROSSでは、専門医の教育者である岡﨑勝至先生へのインタビューを通じて、米国専門医教育の実態と、そして今まさに岡崎先生が取り組んでいるデジタルを用いた歯科医学教育の未来についてお伺いしました。
岡﨑勝至先生
岡﨑勝至先生は、米国ニューヨーク大学歯学部の歯内療法学講座において専門医教育プログラムの主任ファカルティを務めており、外国人歯科医師を対象としたインターナショナルプログラムのディレクターも務めています。また『INGLE’S ENDODONTICS - 7th edition (Springer, Germany 2019)』においてトリートメントプランのチャプター、『Diagnosis of p…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

成功症例を増やす為のベーシックコース
- 日時
- [第1〜8回](2部制)
11月14日(日)
12月5日(日)
1月16日(日)
2月13日(日)
3月13日(日)
4月17日(日)
5月15日(日)
6月19日(日)
全日程9:30〜18:00
[第9回](午前と午後の部の合同)
7月17日(日)
13:00〜19:00
[第10回](午前と午後の部の合同)
7月18日(日)
10:00〜16:00 - 会場
- C.E.R.I.研修室(かおり歯科隣り)
※詳細はお申込後にお知らせいたします。 - 費用
- 880,000円(器材費・器材レンタル料・模型代・昼食込)

Club GP Basic Program
- 日時
- 2021年4月20日(火)開講
毎月第3火曜日 20:00〜22:00
4月20日 補綴① 診査・診断
5月18日 歯周① 分類・リスク因子
6月15日 歯周② 再生療法
7月20日 歯周③ 切開・縫合
8月17日 歯周④ SRP・切除療法
9月14日 歯周⑤ 歯周形成外科
10月19日 補綴② 咬合
11月16日 審美① セラミック修復
12月21日 審美② ベニア修復
1月18日 歯内療法① 根管治療・総論
2月15日 歯内療法② 根管拡大・形成
3月15日 歯内療法③ 根管充填 - 会場
- オンライン(Google Classroom)
または
Club GP 研修センター
大阪市鶴見区放出東3-6-6 - 費用
- 受講料 66,000円
申込金(Club GP 年会費)25,000円

デジタルデンティストリーはじめの⼀歩 第2回
- 日時
- 5月30日(日)10:00〜11:00
- 会場
- WEBセミナー
- 費用
- 無料

新しく始まる歯内療法「安全・安心・コスト削減の根管治療」
- 日時
- 3月28日(日)※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため中止
4月18日(日)10:00〜16:00
5月23日(日)10:00〜16:00
6月20日(日)10:00〜16:00 - 会場
- 全国町村会館
東京都千代田区永田町1-11-35 - 費用
- 31,000円(税込)

デジタルでわかる!歯槽骨骨密度診断
- 日時
- 第2・第4日曜日 14:00〜15:30
- 会場
- Zoom
- 費用
- 5,000円
記事へのコメント(0)