
歯内療法の主たる目的は「根尖性歯周炎の予防と治療」です。
そして、患者の利益を優先するならば、患者が求めている「疾病の予防と治癒」を達成することが最重要課題となります。
その方法論として、根管充填後のエックス線を美しく仕上げること、歯科用顕微鏡やNi-Tiロータリーインストゥルメント、MTAセメントを使用することなどが推奨されていますが、これらは治療のための枝葉であり、治療の結果を保障するものではありません。
ややもすれば、選択した治療方法が患者の不利益になっていることさえあるのではないでしょうか。
人々の価値観が多様化している現在、術者の考える最良・最善が患者のそれと一致しているとは限りません。我々医療者は、現在の医療で可能なことと、その限界について患者の理解と意思決定を助けるための情報提供ができなければいけません。
本講演では我々の行う治療行為が真の患者利益につながるための意思決定について考察いたします。
セミナーのライブ配信に寄せて ー 石井宏
WHITE CROSS編集部より
セミナーライブ配信の第1回として石井宏先生をお招きしました。
石井先生は、Penn Endo Study Club in Japanを主宰し、日本国内の歯内療法の向上を目標に教育・啓蒙活動に尽力されています。
WHITE CROSSインタビューのダイジェスト
こんな先生にオススメ
✔️ 新しい機材を導入したけど、きちんと治せている気がしない
✔️ 難治性の根管に当たってしまった。患者さんにどう説明したらいいのだろう?
✔️ 人気のハンズオンを受けてみたいけど、まず講師の先生のコンセプトを聞きたい
✔️ 勤務医の先生と受講してエンドのレベルアップを図りたい
✔️ 専門医の時代、総合診療医は専門医とどう連携したらいい?
受講生の感想
実際に石井先生のセミナーを受講された先生から伺った感想をご紹介します。
「根管治療は卒業以来ずっと苦手意識がありました。石井先生のセミナーを聞いて、文献ベースで考えることの重要性を学び、それから治療成績もついてくるようになりました」(20代勤務医)
「なぜ治らないのか?流行や小手先のテクニックではなく基礎から教えてくれるのは石井先生だけだと思う」(30代勤務医)
「ハンズオンで外科的歯内療法も教えていただきたいです」(30代開業医)
<<本セミナーは終了しました>>
ライブ配信会場(東京)での受講もまだ若干名受付ております。お早めにお申し込みください。
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー
![[Live]JIADSエッセンシャルコース THE CLINICAL DENTISTRY~成功に導くためのエッセンス~の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/6a3b0577-3c8b-4cfb-8263-63db15ed8a8b/thumb320x453_1277_1n.jpg)
[Live]JIADSエッセンシャルコース THE CLINICAL DENTISTRY~成功に導くためのエッセンス~
- 日時
- [録画配信中]
小野善弘先生、瀧野裕行先生
JIADSの歩み~ Longevity達成のために~
[録画配信中]
土岡弘明先生、松井徳雄先生
予知性の高い歯周外科処置の実践
[録画配信中]
大川敏生先生、根本康子先生
再生療法を成功に導くテクニック
[録画配信中]
渥美克幸先生、浦野智先生
総合治療におけるエンドとペリオの考え方
第5回:2021年1月13日(水)
小野晴彦先生、高井康博先生
予知性の高いインプラント治療の実践
第6回:2月18日(木)
中家麻里先生、佐分利清信先生
インプラントや矯正治療を応用した包括歯科治療
第7回:3月18日(木)
中村公雄先生、佐々木猛先生
歯周治療と補綴・インプラント治療の連携 - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 77,000円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます

バイオセラミックシーラーを用いたシングルコーンテクニックによる根管充填
- 日時
- 1月21日(木)16:00〜17:00
- 会場
- WEBセミナー
- 費用
- 無料
![[Live]Prof.佐藤の口腔機能低下症の入門と活用 -お口年齢を用いた患者にわかりやすい指導管理-の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/9c3996e4-e377-4aab-a430-2b3e89c4fd7b/thumb320x453_1451.jpg)
[Live]Prof.佐藤の口腔機能低下症の入門と活用 -お口年齢を用いた患者にわかりやすい指導管理-
- 日時
- 2月3日(水)20:00〜22:00
※本セミナーはイベント終了後、3月4日(木)23:59までの録画視聴期間を予定しています
※録画視聴は準備が整い次第、メールにてご連絡差し上げます - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 5,500円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます
![[Live]Tokyo Perio Implant Symposium2021 保存・抜歯 原則をアップデートせよ!の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/f2de3c80-3214-44a4-9150-6155f84d4488/thumb320x453_1375_1n_01.jpg)
[Live]Tokyo Perio Implant Symposium2021 保存・抜歯 原則をアップデートせよ!
- 日時
- 第1回:2021年1月21日(木)
蓮池聡先生、前川祥吾先生、星嵩先生、先田寛志先生
天然歯セッション
第2回:2月4日(木)
飯田吉郎先生、辻翔太先生、トーマス・クエン先生、ジョージ・コッサキス先生
通訳:月星陽介先生、堀元偲緒里先生、曺志源先生
インプラントセッション
第3回:3月4日(木)
尾野誠先生、テレサ・サン先生、リンドロ・シャンブロン先生、ホマ・ザデ先生
通訳:月星陽介先生、堀元偲緒里先生、曺志源先生
歯肉退縮セッション
全日程:20:00〜22:00
録画視聴あり(各配信日から2021年4月4日まで) - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 33,000円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます

新しく始まる歯内療法「安全・安心・コスト削減の根管治療」
- 日時
- 3月28日(日)※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため中止
4月18日(日)10:00〜16:00
5月23日(日)10:00〜16:00
6月20日(日)10:00〜16:00 - 会場
- 全国町村会館
東京都千代田区永田町1-11-35 - 費用
- 31,000円(税込)
記事へのコメント(0)