
桑田正博氏は歯科技工の専門学校を卒業後、歯科技工士が国家資格化され、一期生として免許を取得。母校である愛歯技工専門学校の派遣により渡米。「金属焼付ポーセレン(PFM)」の開発チーム加わり、技工のプロフェッショナルの立場からPFMの実用化に携わりました。その功績が評価され、アメリカ歯科補綴学会(AP)フェローを始めとし、数々の名誉ある賞を受賞。帰国後はクワタカレッジを設立し、国内外を問わず後進の育成に務められています。
ダイジェスト
歯科技工士を知るまで
叔父から “歯科の学校” ということで紹介されたんです。僕はずっと歯科大学だと思っていたんです。
そんな時鹿毛先生がこんな落ちこぼれの高校生に対してしっかりとした眼差しを向けて話をしてくれた、つまり一個の人間として相手にしてくれた。それが出会いでした。
人の人たる所以は人との出会いにあると。…
ダイジェスト
歯科技工士を知るまで
叔父から “歯科の学校” ということで紹介されたんです。僕はずっと歯科大学だと思っていたんです。
そんな時鹿毛先生がこんな落ちこぼれの高校生に対してしっかりとした眼差しを向けて話をしてくれた、つまり一個の人間として相手にしてくれた。それが出会いでした。
人の人たる所以は人との出会いにあると。…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

ヨシダCAD/CAM exocadCSセミナー
- 日時
- 3月7日(日)10:00〜16:00
4月4日(日)10:00〜16:00 - 会場
- (株)ヨシダサポートセンター
東京都墨田区江東橋1-4-7 1F - 費用
- 40,000円(材料費・昼食・税込)

デジタルでわかる!歯槽骨骨密度診断
- 日時
- 第2・第4日曜日 14:00〜15:30
- 会場
- Zoom
- 費用
- 5,000円

口腔内スキャナを用いたデジタル時代の補綴治療と自費率アップセミナー
- 日時
- 3月7日(日)10:00〜16:00 ※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため中止
- 会場
- サンボートホール高松 6F 62会議室(高松シンボルタワー内ホール棟)
香川県高松市サンボート2-1 - 費用
- 16,500円(税・昼食込)
![[Live]Dr.草間のデジタル歯科臨床 ベーシックセミナーの画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/cb49261e-afea-4ede-9fa2-8e20741410ac/thumb320x453_1503n.jpg)
[Live]Dr.草間のデジタル歯科臨床 ベーシックセミナー
- 日時
- 第1回 2月26日(金)20:00〜22:00
第2回 3月23日(火)20:00〜22:00
*ライブ配信当日見逃しても、コース期間中であれば何度でも視聴いただけます
*本セミナーはイベント終了後、4月25日(日)23:59までの録画視聴期間を予定しています
*録画視聴は準備が整い次第、メールにてご連絡差し上げます - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 16,500円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます
記事へのコメント(0)