
6月30日、総義歯治療専門歯科医師の松丸悠一先生が、WHITE CROSSのライブセミナーに登壇した。
今回のテーマは「失敗しない総義歯臨床へのヒント 2020アップデート」。2016年9月〜2017年5月に掲載され、人気を博したトピックを今年アップデートしようという企画だ。本記事ではセミナーの内容をご紹介する。
なお、本セミナーは8月2日までの期間限定で配信中。記事末尾にご案内しているので、ぜひご確認いただきたい。
印象採得のチェックポイントを上下顎に分けて徹底解説!
通常、一つの症例を通して総義歯臨床について講演することが多いという松丸先生だが、今回は「概形印象」にフォーカスしたセミナーとなる。
印象は義歯の成否を決めるもっとも重要なステップの一つだが、実は印象だけでは片手落ちで、採得した印象をどう活かしていくかという点で、床外形線の設定がきわめて重要になるという。模型の読み方、外形線の引き方についてはデモで解説するスタイルとなった。
読者の多くは、義歯の印象をアルジネートで採得していることと思う。その際、印象がうまく採れたケースとそうでないケースを誰もがお持ちなのではないだろうか。誰しも良い印象を採りたいと思っているが、感覚だけでは難しいのが実情だ。
再現性高く印象採得を成功させるためのチェックポイントについて、詳細かつ分かりやすく解説していく松丸先生。例えば、上顎の概形印象においては、トレーの試適時に正中・上顎結節・可動域をみておくことが勘所なのだそうだ。
テクニック編においてはビデオを用いて解説が入る。印象採得ではマニピュレーションなどの手技が肝要となるが、ビデオで解説が入ることにより、専門医の手の動きや、患者への声かけまで習得することができる。また、印象時は印象材が届きにくい部位を意識するだけでクオリティが変わるという。明日からの臨床に活かせるTIPSが満載で嬉しい。
【デモ】専門医の設定する床外形線と模型の読み方
床外形線の設定において、よく陥りがちな誤りとしては、圧のかかった印象において、最深部に外形線を設定してしまうことだと松丸先生は指摘。印象材が粘膜を押し広げているため、最深部に外形線を設定した場合、完成義歯の床縁は離脱力を受けることになるようだ。
したがって、反発力を受け始める前のラインに、大きすぎない外形線を設定することで、“失敗しない”総義歯の製作が可能となるという。
100%の印象はないという松丸先生だが、“印象面を診る目”を養うことで、臨床力はどんどん上がっていくと強調された。
質疑応答
セミナーは生放送で行われたため、全国から多数の質問がリアルタイムで寄せられた。
印象材の固さについて/積層印象をするかしないかの判断基準/トレーの接着はどうしていますか?/嚥下動作はしますか?/下顎の高度吸収症例の対応/嘔吐反射への対応/機材のメーカー名/粘膜を巻き込まない方法/個人トレーについて 他、24質問
視聴は8月までの期間限定!
ライブ配信は終了していますが、当日見逃した方のために 2020年8月2日(月)24:00 までの振り返り視聴(録画配信)期間を設けています。これからお申し込みいただいても、質疑応答含め、すべての講義内容をご視聴いただけます。
日常臨床に活かす総義歯臨床のコツ
画像クリックでWCCH(WHITE CROSSチャンネル)へ
他にも松丸先生のセミナーが、WHITE CROSSチャンネルに公開されています。今回のセミナーとは異なる症例について、診査からセット後の調整までを解説いただいています。ぜひともあわせてご視聴ください。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー
![[Live]口腔内で快適に使える局部床義歯作製時に遵守すべき法則と、 局部床義歯を”蘇らせる”リベーステクニックの実際 後編の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/a3db39e8-c4b3-404c-876f-2f38fa033249/thumb320x453_2088.jpg)
[Live]口腔内で快適に使える局部床義歯作製時に遵守すべき法則と、 局部床義歯を”蘇らせる”リベーステクニックの実際 後編
- 日時
- 11月20日(日)14:00~16:30
*本セミナーはライブ配信終了後、2022年11月27日(日)23:59までの録画視聴期間を予定しています
*録画視聴は準備が整い次第、メールにてご連絡差し上げます - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- Web形式:11,000円(税込)
対面形式:11,000円(税込)
*トクヤマデンタル倶楽部会員にご入会いただくと、ご優待価格(Web:無料、対面式:税込み5,000円)でご視聴いただけます。倶楽部に入会お申し込みされてからご視聴希望される場合や、対面形式での受講お申し込み希望の方は、https://www.tokuyama-dental.co.jp/seminar/20221120.htmlにアクセスの上、該当するものを選択しお申し込みください。
*Web形式セミナーの領収書に関しては、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます。対面形式の場合は振込控えをもってかえさせていただきますが、お申し出があった場合には発行いたします。

全部床義歯ベーシッククラス 第4期
- 日時
- [大阪会場]
第1回 4月9日(土)・10日(日)
第2回 4月23日(土)・24日(日)
第3回 5月14日(土)・15日(日)
第4回 6月4日(土)・5日(日)
第5回 7月9日(土)・10日(日)
第6回 8月6日(土)・7日(日)
第7回 9月3日(土)・4日(日)
第8回 10月1日(土)・2日(日)
[東京会場]
第1回 4月16日(土)・17日(日)
第2回 5月7日(土)・8日(日)
第3回 5月21日(土)・22日(日)
第4回 6月18日(土)・19日(日)
第5回 7月23日(土)・24日(日)
第6回 8月20日(土)・21日(日)
第7回 9月17日(土)・18日(日)
第8回 10月15日(土)・16日(日)
土曜日14:30〜19:00/日曜日9:30〜16:00 - 会場
- [大阪会場]
ハイライフデンチャーアカデミー セミナールーム
大阪府大阪市北区梅田2丁目6-20 パシフィックマークス西梅田2F
[東京会場]
東京駅近郊 - 費用
- 1,320,000円(税・昼食・テキスト込)
![[Live]口腔内で快適に使える局部床義歯作製時に遵守すべき法則と、 局部床義歯を”蘇らせる”リベーステクニックの実際 前編の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/f55e5b36-8a70-4fae-863f-4ce0d98883f9/thumb320x453_2086.jpg)
[Live]口腔内で快適に使える局部床義歯作製時に遵守すべき法則と、 局部床義歯を”蘇らせる”リベーステクニックの実際 前編
- 日時
- 10月30日(日)14:00~16:30
*本セミナーはライブ配信終了後、2022年11月6日(日)23:59までの録画視聴期間を予定しています
*録画視聴は準備が整い次第、メールにてご連絡差し上げます - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- Web形式:11,000円(税込)
対面形式:11,000円(税込)
*トクヤマデンタル倶楽部会員にご入会いただくと、ご優待価格(Web:無料、対面式:税込み5,000円)でご視聴いただけます。倶楽部に入会お申し込みされてからご視聴希望される場合や、対面形式での受講お申し込み希望の方は、https://www.tokuyama-dental.co.jp/seminar/20221030.htmlにアクセスの上、該当するものを選択しお申し込みください。
*Web形式セミナーの領収書に関しては、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます。対面形式の場合は振込控えをもってかえさせていただきますが、お申し出があった場合には発行いたします。
![[VOD]痛い義歯、外れる義歯の攻略法の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/97671158-3a75-4f07-9ae2-e3a833756541/thumb320x453_2358.jpg)
[VOD]痛い義歯、外れる義歯の攻略法
- 日時
- 7月10日(日)〜8月31日(水)
期間内であれば自由に視聴できます - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 6,600円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます
![[録画配信]今度こそわかる!義歯の咬合調整 超完全修得ノートの画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/828bbeab-72ea-455f-85da-99736c50a731/thumb320x453_20220801_%E6%B2%B3%E7%9B%B8%E5%AE%89%E5%BD%A6%E5%85%88%E7%94%9F.jpg)
[録画配信]今度こそわかる!義歯の咬合調整 超完全修得ノート
- 日時
- 8月1日(月)20:00〜22:00
※すでにLive配信は終了しておりますが、録画配信でご視聴いただくことが可能です
※本セミナーの録画視聴期間は、2022年9月2日(金)23:59までです - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 5,500円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます
記事へのコメント(0)