
広島大学は8月19日、歯周炎に対する局所治療が非アルコール性脂肪性肝炎の病態進行の抑制に有効であることを発見したと発表した。この発表は、広島大学大学院医系科学研究科口腔顎顔面病理病態学研究室 宮内睦美教授、高田隆名誉教授、長﨑敦洋大学院生(現:東北大学病院助教)を中心とした研究チームによるもの。研究成果は、Journal of Clinical Periodontology にオンライン版として掲載された。非アルコール性脂肪性肝炎(non-alcoholic steatohepatitis;NASH)とは、アルコールや肝炎ウイルスの感染といった原因がなく、肝臓に脂肪沈着や炎症、線維化といった変化を生じる病気。これまで、口腔内に感染したP.gingivalisがNASHの病態を増悪させることが明らかになっていたが、歯科的治療介入の効果は不明だった。(参照:歯周病菌が肥満に伴う肝臓病を悪化させる 広島大)
同研究にて、歯科的治療介入がP.gingivalis感染による非アルコール性脂肪性肝…
同研究にて、歯科的治療介入がP.gingivalis感染による非アルコール性脂肪性肝…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

Club GP Basic Program
- 日時
- 2022年4月19日(火)開講
毎月第3火曜日 20:00〜22:00
※7月26日のみ第4火曜日開催
4月19日 補綴① 診査・診断
5月17日 歯周① 切開・縫合
6月21日 歯周② SRP・切除療法
7月26日 歯周③ 歯周病・分類
8月23日 歯周④ 歯周形成外科
9月20日 補綴② 咬合・義歯
10月18日 歯周⑤ 歯周再生療法
11月15日 補綴③ 支台歯形成・印象
12月20日 補綴④ セラミック修復
1月17日 歯内療法① 根管治療 総論・診査診断
2月21日 歯内療法② 根管拡大・形成
3月21日 歯内療法③ 充填・歯髄保護 - 会場
- オンライン(Google Classroom)
または
Club GP 研修センター
大阪市鶴見区放出東3-6-6
- 費用
- 受講料 66,000 円(税込)
申込金 30,000 円(税込・Club GP年会費込)

「つまようじ法」臨床セミナー
- 日時
- [東京会場]
基礎編 6月5日(日)10:00〜16:00
応用編 10月23日(日)10:00〜16:00
[大阪会場]
基礎編 7月10日(日)10:00〜16:00
応用編 11月20日(日)10:00〜16:00 - 会場
- [東京会場]
基礎編 中野サンプラザ
東京都中野区中野4丁目1-1
応用編 KFC ホール
東京都墨田区横網1-6-1
[大阪会場]
千里ライフサイエンスセンター
大阪府豊中市新千里東町1丁目4-2
- 費用
- [一般]
歯科医師 18,000円
歯科衛生士 13,000円
[お口の健康ネットワーク会員]
歯科医師 15,000円
歯科衛生士 10,000円
※基礎編・応用編一括受講で5,000円引

歯周内科治療を活用した定期管理型歯科医院の作り方
- 日時
- [WEBセミナー]
3月13日(日)9:30〜13:00
6月19日(日)9:30〜13:00
9月4日(日)9:30〜13:00
[リアルセミナー]
11月13日(日)10:00〜16:00 - 会場
- [WEBセミナー]
ご自宅や診療室(インターネット経由)
[リアルセミナー]
名古屋市内 - 費用
- [WEBセミナー]
22,000円(税込)
[リアルセミナー]
33,000円(税込)

丸橋リサ プライベートセミナー
- 日時
- 応相談
- 会場
- みなさんの医院へ伺います
- 費用
- 応相談

任せてください!そう言いたくなる匠のシックル “私の得意” を増やしましょう
- 日時
- 7月7日(木)13:00〜16:00
※お申し込みは6月20日まで - 会場
- Webセミナー(Zoom)
- 費用
- 歯科医師 30,000円
歯科衛生士 25,000円
記事へのコメント(0)