
新潟大学は11月26日、米から抽出した成分で歯周病発症時の歯槽骨吸収が抑制できることを明らかにしたと発表した。
この研究は、同大大学院医歯学総合研究科の田村光歯科医師(歯学系大学院生)と前川知樹研究准教授、寺尾豊教授らの研究グループによるもの。
本記事のポイント
①歯周病は日本人の成人の多くが罹患しており、現在の医療水準では歯槽骨の回復が困難②米から抽出したペプチド(※1)を歯周病マウスに用いて、歯槽骨の吸収抑制に成功③安全な食品由来の成分で歯周病予防が図れるため、創薬等への応用に期待が持てる
米ペプチドが骨吸収や歯肉炎症を誘発する生体分子を抑制
これまでの研究から、米成分には炎症を緩和する作用があると示唆されていた。
そこで研究グループは、米から抽出した15種類のペプチド溶液を歯周病のモデルマウスに作用させ、歯槽骨の吸収抑制効果をCT装置などで解析した。
その結果、15種…
この研究は、同大大学院医歯学総合研究科の田村光歯科医師(歯学系大学院生)と前川知樹研究准教授、寺尾豊教授らの研究グループによるもの。
本記事のポイント
①歯周病は日本人の成人の多くが罹患しており、現在の医療水準では歯槽骨の回復が困難②米から抽出したペプチド(※1)を歯周病マウスに用いて、歯槽骨の吸収抑制に成功③安全な食品由来の成分で歯周病予防が図れるため、創薬等への応用に期待が持てる
米ペプチドが骨吸収や歯肉炎症を誘発する生体分子を抑制
これまでの研究から、米成分には炎症を緩和する作用があると示唆されていた。
そこで研究グループは、米から抽出した15種類のペプチド溶液を歯周病のモデルマウスに作用させ、歯槽骨の吸収抑制効果をCT装置などで解析した。
その結果、15種…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

抗菌・抗ウィルスのための洗口液の利用法(Zoom配信)
- 日時
- 2月28 日(日)10:00〜11:00
※当セミナーはジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の主催・運営による無料ウェビナーです
※お申込みは下方「公式サイト」より承ります
※ご講演動画は、後日リステリン®ホームページ医療従事者専用サイト会員様限定ページへの掲載を予定しております - 会場
- オンライン
ご自宅や診療室(インターネット経由) - 費用
- 無料

日本大学松戸歯学部・松戸歯学部同窓会共催 令和2年度生涯研修コース
- 日時
- ①スポーツマウスガードの製作について
11月8日(日)10:00〜16:00
②日常臨床に生かすコンポジットレジン修復
2021年1月24日(日)10:00〜16:00
③対応に困る患者を作らないための「歯科医療面接」
6月28日(日)10:00〜16:00
④【webセミナー】総義歯下顎無歯顎難症例にチャレンジするために無歯顎の解剖を学ぼう!
9月13日(日)14:00〜16:00
⑤日常臨床に生かすコンポジットレジン修復
9月13日(日)10:00〜16:00
⑥オーバーデンチャーに用いるアタッチメントを学ぼう!
9月24日(木)10:00〜17:00
⑦マイクロスコープ治療ハンズオンセミナー
9月27日(日)9:30〜16:00
⑧いまさら聞けない顎関節のMRI診断
10月25日(日)10:00〜16:30
⑨今日から使える有病者歯科治療の最新知識
11月1日(日)10:00〜15:00
⑩これだけは知ってほしい矯正の知識
11月11日(水)9:30〜16:30
⑪いびきや睡眠時無呼吸症に対する歯科的対応1
11月15日(日)10:00〜16:00
⑫今から知りたい!難易度別口腔インプラント治療 初級編
11月29日(日)10:00〜16:30
⑬いびきや睡眠時無呼吸症に対する歯科的対応2
12月20日(日)10:00〜14:00
⑭歯周治療の基礎知識とブタ顎を使用した歯周外科
2月28日(日)9:00〜16:00 - 会場
- 一部webセミナー
日本大学松戸歯学部
千葉県松戸市栄町西2丁目870-1 - 費用
- パンフレットにてご確認ください

NSK Professional DH course ~5days Master~
- 日時
- [Section.1-5]
5月9日(日)10:00〜13:00
5月30日(日)10:00〜13:00
6月20日(日)10:00〜13:00
7月11日(日)10:00〜13:00
8月1日(日)10:00〜13:00
[Final]
9月12日(日)11:00〜16:00 - 会場
- [Section.1-5]WEB配信
[Final]秋葉原UDX
東京都千代田区外神田4丁目14-1 - 費用
- 90,000円(税込)

丸橋 理沙 WEBセミナー
- 日時
- 4月18日(日)9:30〜12:00
- 会場
- WEBセミナー
- 費用
- 11,000円(税・教材費込)

Club GP Basic Program
- 日時
- 2021年4月20日(火)開講
毎月第3火曜日 20:00〜22:00
4月20日 補綴① 診査・診断
5月18日 歯周① 分類・リスク因子
6月15日 歯周② 再生療法
7月20日 歯周③ 切開・縫合
8月17日 歯周④ SRP・切除療法
9月14日 歯周⑤ 歯周形成外科
10月19日 補綴② 咬合
11月16日 審美① セラミック修復
12月21日 審美② ベニア修復
1月18日 歯内療法① 根管治療・総論
2月15日 歯内療法② 根管拡大・形成
3月15日 歯内療法③ 根管充填 - 会場
- オンライン(Google Classroom)
または
Club GP 研修センター
大阪市鶴見区放出東3-6-6 - 費用
- 受講料 66,000円
申込金(Club GP 年会費)25,000円
記事へのコメント(0)