昨今、CR修復の新たな材料として注目されている“ユニバーサルシェード型レジン”ですが、その可能性をご存じでしょうか?今回、新たに追加された「ホワイト」、「ダーク」2色を用いて、ホワイトニングシェードや濃いシェードに適合した症例をご紹介いたします。ヤマキンのコンポジットレジンの開発に携わった竹内一貴先生だからこそお伝えすることができる、必聴の内容になっております。是非ご視聴ください! もっと見る レビュー 12345 (0) レビューをみる・投稿する レジンの表現力を活かした、最前線CR修復 申し込み 申込書印刷 公式サイト Todoに追加 Todoに追加済み Todoに追加しました マイページのTodoリストを確認すると読み返すことができます。 Todo数が上限に達しました 追加済みTodoを完了してください。 エラーが発生しました 解決しない場合はお手数ですが運営までお問い合わせください。 Todoリストから削除しました 元に戻す Todoリストに戻しました エラーが発生しました 解決しない場合はお手数ですが運営までお問い合わせください。 日時 3月21日(木)〜4月19日(金) 会場 Webセミナー 費用 無料 対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯学部生 内容 技工・デジタル・CAD/CAM シェア 歯科医療人 竹内 一貴 歯科医師 竹内歯科医院 院長 学会・スタディーグループ・企業 株式会社ヨシダ メーカー おすすめのセミナー THIS・IS・デジタル〜売上1.5倍!なのに3時に診療終了する地方医院のヒミツ〜 顎運動可視化技術からみる次世代歯科医療の展望【再配信】 チーム力で実現する!治療技術向上術 ~接着・デジタル修復の院内ケースから学ぶ実践ノウハウ~ [VOD]【先生に好評!ジャパンクオリティ株式会社のAoralscan3】のすごさがわかる! Top / Liveセミナー / レジンの表現力を活かした、最前線CR修復