あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Am J Orthod Dentofacial Orthop.2024 Feb;

自家犬歯移植後の永久犬歯残存率:後方視的コホート研究

Survival of retained permanent canines after autotransplantation: A retrospective cohort study.

PMID: 38340133

抄録

はじめに:

犬歯は第三大臼歯に次いで変位やインパクションの影響を受けることが多い歯である。矯正外科治療は犬歯の再調整のための標準的な方法であるが、自家移植(autoTX)は、矯正歯科治療でインパクションや重度の変位を治療できない場合の第二選択治療として機能する。このレトロスペクティブコホート研究は、重度に変位・埋伏した犬歯のautoTX後の術後生存率および歯内療法の必要性に関する臨床的予測因子を同定することを目的とした。

INTRODUCTION: After third molars, canines are the teeth most commonly affected by displacement and impaction. Although orthodontic surgical treatment represents the standard method for realignment of canines, autotransplantation (autoTX) functions as the second-line therapy if orthodontic alignment does not succeed in treating impaction and severe displacement. This retrospective cohort study aimed to identify clinical predictors for postoperative survival and endodontic treatment needs after autoTX of severely displaced and impacted canines.

方法:

本研究コホートは、2006年から2018年の間に単一の外科センターで犬歯のautoTXを受けた患者で構成された。重度の変位と保定を有する犬歯は、標準化されたプロトコールを用いて外科的に治療された。生存確率の統計解析はKaplan-Meier法で行い、二変量データはロジスティック回帰とピアソン・カイ二乗検定を用いて解析した。ノンパラメトリック連続変数はMann-Whitney U検定を用いて解析した。

METHODS: The study cohort comprised patients who received canine autoTX in a single surgical center between 2006 and 2018. Canines with severe displacement and retention were surgically treated using a standardized protocol. Statistical analysis of survival probability was performed with the Kaplan-Meier method, and bivariate data were analyzed using logistic regression and the Pearson chi-square test. Nonparametric continuous variables were analyzed using the Mann-Whitney U test.

結果:

平均追跡期間54.7±36.5ヵ月(範囲、0.3-181.8ヵ月)の後、378例の犬歯移植片を有する319例のデータが解析に利用可能であった。25例の自家移植が失われたが、累積生存率は93.4%であった。手術時の患者年齢、歯根端孔の状態、歯内療法の必要性、およびインプラント埋入部位の乳歯の残存は、自家移植の生存率に有意にマイナスの影響を与えた(P<0.05)。歯内療法の必要性は、手術時の患者の年齢、歯根端孔の状態、および術前の歯列矯正牽引と有意に関連していた(P<0.05)。したがって、これらの独立変数が自家移植と歯髄の両方の生存の臨床的予測因子として同定された。性別、虚血時間、術後強直、自家歯髄移植部位は、いずれの結果変数にも影響を及ぼさなかった。

RESULTS: Data from 319 patients with 378 canine grafts were available for analysis after a mean follow-up of 54.7 ± 36.5 months on the patient level (range, 0.3-181.8 months). With 25 lost autotransplants, the cumulative survival rate was 93.4%. Patient age at surgery, the state of the apical foramen, endodontic treatment need, and persistence of deciduous teeth at the implantation site had a significant negative impact on autotransplant survival (P <0.05). Endodontic treatment need was significantly related to the patient's age at surgery, the state of the apical foramen, and preoperative orthodontic traction (P <0.05). Thus, these independent variables were identified as clinical predictors for the survival of both the autotransplant and the dental pulp. Gender, ischemia time, postoperative ankylosis, or site of autoTX did not influence any of the outcome variables.

結論:

自家歯牙移植永久犬歯の生存率が高いことから、この治療法は、特に、患者の年齢にかかわらず、矯正治療だけでは予知可能な歯並びを得ることができない重度の歯牙変位を有する患者において、有望な選択肢となる。年齢や術前の矯正牽引が、autoTXの発症や歯根尖の状態を遅らせるものと解釈すると、時間依存的な側面は、歯内療法や移植片喪失につながる術後合併症にとって非常に重要であると思われる。したがって、日常の外科診療において、埋伏犬歯、重度転位犬歯、無歯顎犬歯に対する治療法として、autoTXを早期に実施することが奨励されるべきである。

CONCLUSIONS: The high survival rates of autotransplanted permanent canines make this treatment a promising option, especially in patients with severe tooth displacement, in which orthodontic treatment alone cannot provide predictable alignment, irrespective of the patient's age. Interpreting age and preoperative orthodontic traction as delaying the onset of autoTX and state of apex, time-dependent aspects seem to be of great importance for postoperative complications leading to endodontic treatment or graft loss. Therefore, early implementation of autoTX as a treatment modality for impacted, severely displaced, and vain exposed canines in daily surgical practice should be encouraged.