あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Nutr Sci.2023;12:e96.

前向きコホート研究における乳製品摂取と股関節骨折リスク:成人486 950人を対象とした非線形アルゴリズムによる用量反応分析

Dairy intake and risk of hip fracture in prospective cohort studies: non-linear algorithmic dose-response analysis in 486 950 adults.

PMID: 37706070

抄録

乳製品摂取と股関節骨折リスクとの関係に関する先行研究では、一貫性のない知見が報告されている。そこで我々は、乳製品の摂取と股関節骨折の発症リスクを評価した研究のアルゴリズムによる非線形用量反応メタ解析を実施することを目的とした。PubMedとGoogle Scholarの検索から、乳製品摂取と股関節骨折リスクに関する前向き研究の論文をメタ解析し、著者から提供された追加詳細データで補足した。メタ回帰により用量反応相対リスクを導出し、非線形の関連については乳製品摂取の全領域にわたって包括的なアルゴリズムによる用量評価を行った。1946年から2021年12月までに英語で発表された研究のレビュー。検索により、成人486 950人、骨折15 320例を対象とした13件の研究が得られた。非線型用量モデルは、牛乳の効果に関する線形説明よりも経験的に優れていることが判明した。牛乳の摂取は、400g/日の摂取量まで股関節骨折のリスクの漸増と関連しており、200g/日の摂取につき股関節骨折のリスクは7%高かった(RR 1⋅ 07, 95 % CI 1⋅ 05)。07, 95 % CI 1⋅05, 1⋅10; < 0⋅0001) であり、400 g/dでは0 g/dに対して15 %高いリスク(RR 1⋅15, 95 % CI 1⋅09, 1⋅21, < 0⋅0001) でピークに達した。400g/dを超えると用量-リスクは減衰するが、それでも牛乳摂取は750g/dまで、摂取ゼロと比較して股関節骨折のリスク上昇を示し続けた。一方、250g/日あたりのヨーグルト摂取量に関する5つのコホート研究の解析では、骨折リスクと直線的な逆相関が認められた(RR 0⋅85, 95 % CI 0⋅82, 0⋅ 89)。89)、43g/日(~1食/日)あたりのチーズ摂取量に関する5つの研究(RR 0⋅81, 95 % CI 0⋅72, 0⋅92) と同様であった;これらの研究では社会経済的状態はコントロールされていない。しかし、乳製品総摂取量と股関節骨折との間には明らかな関連はみられなかった(乳製品総摂取量250g/日あたりのRR = 0⋅97, 95 % CI 0⋅93, 1⋅004; = 0⋅079 )。牛乳の摂取量が多いほど股関節骨折のリスクは上昇し、ヨーグルトとチーズの摂取量が多いほど股関節骨折のリスクは低下することが報告された。

Previous studies on the relationship between dairy consumption and hip fracture risk have reported inconsistent findings. Therefore, we aimed to conduct an algorithmically driven non-linear dose-response meta-analysis of studies assessing dairy intake and risk of developing incident hip fracture. Meta-analysis from PubMed and Google Scholar searches for articles of prospective studies of dairy intake and risk of hip fracture, supplemented by additional detailed data provided by authors. Meta-regression derived dose-response relative risks, with comprehensive algorithm-driven dose assessment across the entire dairy consumption spectrum for non-linear associations. Review of studies published in English from 1946 through December 2021. A search yielded 13 studies, with 486 950 adults and 15 320 fractures. Non-linear dose models were found to be empirically superior to a linear explanation for the effects of milk. Milk consumption was associated with incrementally higher risk of hip fractures up to an intake of 400 g/d, with a 7 % higher risk of hip fracture per 200 g/d of milk (RR 1⋅07, 95 % CI 1⋅05, 1⋅10; < 0⋅0001), peaking with 15 % higher risk (RR 1⋅15, 95 % CI 1⋅09, 1⋅21, < 0⋅0001) at 400 g/d versus 0 g/d. Although there is a dose-risk attenuation above 400 g/d, milk consumption nevertheless continued to exhibit elevated risk of hip fracture, compared to zero intake, up to 750 g/d. Meanwhile, the analysis of five cohort studies of yoghurt intake per 250 g/d found a linear inverse association with fracture risk (RR 0⋅85, 95 % CI 0⋅82, 0⋅89), as did the five studies of cheese intake per 43 g/d (~1 serving/day) (RR 0⋅81, 95 % CI 0⋅72, 0⋅92); these studies did not control for socioeconomic status. However, no apparent association between total dairy intake and hip fracture (RR per 250 g/d of total dairy = 0⋅97, 95 % CI 0⋅93, 1⋅004; = 0⋅079). There were both non-linear effects and overall elevated risk of hip fracture associated with greater milk intake, while lower risks of hip fracture were reported for higher yoghurt and cheese intakes.