あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Heliyon.2023 Apr;9(4):e15437.

化学放射線療法を併用する頭頸部癌患者における粘膜炎予防のためのポビドンヨードうがいと塩酸ベンジダミンの有効性を比較する前向き無作為化試験

A prospective randomized study comparing the efficacy between povidone-iodine gargling and benzydamine hydrochloride for mucositis prevention in head and neck cancer patients receiving concurrent chemoradiotherapy.

PMID: 37151677

抄録

背景:

同時化学放射線療法(CCRT)は、臓器温存または局所進行頭頸部がん(LAHNC)に対する標準治療となっています。放射線誘発性口腔粘膜炎(RIOM)は、重要な治療制限毒性である。口腔粘膜炎を予防するために、塩酸ベンジダミンが推奨された。また、ポビドンヨードは粘膜炎予防のための口腔洗浄液として採用されていた。

BACKGROUND: Concurrent chemoradiation (CCRT) has been the standard treatment for organ preservation or locally advanced head and neck cancer (LAHNC). Radiation-induced oral mucositis (RIOM) is an important treatment-limiting toxicity. Benzydamine hydrochloride was recommended to prevent oral mucositis. Povidone-iodine had also been adopted to use as an oral rinse to prevent mucositis.

目的:

本研究では,化学放射線療法を併用したHNC患者において,RIOM予防のために塩酸ベンジダミンと0.1%ポビドンヨードの有効性を比較検討した。

OBJECTIVE: This study compared the efficacy between benzydamine hydrochloride and 0.1% povidone-iodine to prevent RIOM in HNC patients who received concurrent chemoradiotherapy.

方法:

治癒を目的としたCCRTを受けたHNC患者を対象にランダム化比較試験を実施した。層別化因子は、原発部位、治療方法、化学療法レジメン、スケジュールとした。主要アウトカムは、口腔粘膜炎評価スケール(OMAS)で評価したRIOMであった。副次的アウトカムは、NCI-CTCAEで評価されたRIOM、鎮痛剤、抗生物質、抗真菌剤の使用、入院、参加者の満足度であった。

METHODS: We conducted a randomized control study in HNC patients receiving CCRT with curative intent. The stratification factors were primary site of disease, treatment modality, chemotherapy regimen, and schedule. The primary outcome was RIOM assessed by Oral Mucositis Assessment Scale (OMAS). Secondary outcomes included RIOM assessed by NCI-CTCAE, use of analgesic, antibiotics and anti-fungal drugs, hospitalization, and participant satisfaction.

結果:

本研究のために募集した参加者は83名で、71名が試験を完了した。人口統計学的特性は両群間でバランスがとれていた。単変量回帰分析の結果、ポビドンヨードは塩酸ベンジダミンと比較してRIOMが少ないことが明らかになった(係数 -2.25, 95% CI -4.37 to -0.012, -value 0.03).試験期間中のグレードIII~IVのCTCAE RIOMの発生率は、塩酸ベンジダミンの51.4%に対し、0.1%ポビドンヨードの26.5%でした(-値0.032)。グレードIII-IVのRIOMの発生率のピークは投与7週目であった(40.5% vs. 11.8%, -value 0.01)。このことから、ポビドンヨードは、CCRT治療の最終週に最も重症化するRIOMの予防に有効であることが示された。多変量解析の結果、CCRTの設定(確定療法と補助療法)およびうがい薬(ポビドンヨードと塩酸ベンジダミン)がRIOMに関連する因子であった。

RESULTS: There were 83 participants recruited for this study with 71 completing the trial. Demographic characteristics were well-balanced between both arms. The univariate regression analysis revealed that povidone-iodine correlated with less RIOM compared to benzydamine hydrochloride (coefficient -2.25, 95% CI -4.37 to -0.012, -value 0.03). The incidence of grade III-IV CTCAE RIOM during the study period was 51.4% with benzydamine hydrochloride compared to 26.5% with 0.1% povidone iodine (-value 0.032). The peak incidence of grade III-IV CTCAE RIOM occurred in the 7th week of treatment (40.5% vs. 11.8%, -value 0.01). This indicated the efficacy of povidone-iodine to prevent severe RIOM which usually most severity in the last week of CCRT treatment. The multivariate analysis revealed that the CCRT setting (definitive vs. adjuvant) and gargling agents (povidone-iodine vs. benzydamine hydrochloride were the factors associated with RIOM.

結論:

本研究は、粘膜炎予防において、塩酸ベンジダミンよりも0.1%ポビドンヨードうがい薬の方が高い効果があることを示した。

CONCLUSION: This study demonstrated higher efficacy of 0.1% povidone-iodine gargle than benzydamine hydrochloride in mucositis prevention.