あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
BMC Oral Health.2023 May;23(1):257.

ノープレップインダイレクトコンポジットラミネートベニアの臨床的残存期間:7年間の前向き症例シリーズ研究

Clinical survival of No-prep indirect composite laminate veneers: a 7-year prospective case series study.

PMID: 37138297

抄録

背景:

ノー・プレパレーション・テクニックは、歯組織の前処置を行わないことを特徴とする可逆的な治療法であり、すべての天然歯構造を保存しながら軟組織構造を保存するものである。本研究の目的は、プレパレーションを行わない間接コンポジットラミネートベニアの臨床的性能と7年後の残存率を評価することである。

BACKGROUND: The no preparation technique which is a reversible form of treatment characterized by the absence of tooth tissue preparation and preserves the soft tissue architecture while preserving all natural tooth structures is indicated in cases where the tooth structure allows material to be added. The aim of this study is to evaluate the clinical performance and survival rates of indirect composite laminate veneers with no preparation after 7 years.

材料と方法:

35名の患者(n=80)の上顎前歯に合計80本の間接コンポジットラミネートベニアを装着した。ディアステーマ(n=64)、楔状歯異常(n=9)、再形成(n=7)がベニア治療の主な適応症であった。すべてのラミネートベニアは、間接マイクロハイブリッドコンポジット材(Gradia, GC Dental)で作製された。歯の前処置は行わなかった。ラミネートベニアの作製には、光重合型レジンセメント(Choice 2、Bisco)を使用した。コンポジットベニアは、Modified United States Public Health Service基準を用いて評価した。ベニアの生存率はKaplan-Meier統計を用いて計算した。ベースライン、2年後、7年後のUSPHS基準の結果を含むデータは、有意水準0.05でWilcoxon Signed Rank検定を用いて統計的に分析した。

MATERIALS AND METHODS: A total of 80 indirect composite veneers were placed on maxillary anterior teeth in 35 patients (n = 80). Diastema (n = 64), wedge tooth anomalies (n = 9) and re-shaping (n = 7) were the main indications for veneer treatments. All laminate veneers were fabricated with an indirect microhybrid composite material (Gradia, GC Dental). No tooth preparation was performed. Light-cured resin cement (Choice 2, Bisco) was used to lute the veneers. Composite veneers were evaluated using Modified United States Public Health Service criteria. Survival rates of the veneers were calculated using Kaplan-Meier statistics. The data containing the results of the USPHS criteria at baseline, 2 years and 7 years was statistically analyzed using Wilcoxon Signed Rank test at the 0.05 level of significance.

結果:

全生存率は91.3%であった。7年後、4つの脱離(限界適合、スコア4)と3つの破折(修復物の破折、スコア3)を含む7つの絶対的失敗が認められた。色調適合は、1点(n=34)と2点(n=15)であった。わずかに粗い表面(73本中41本)とわずかな辺縁変色(73本中15本)が認められた。84ヵ月後の総合スコアは、辺縁適合(p=0.008)、色調適合(p=0.000)、辺縁変色(p=0.000)、表面粗さ(p=0.000)、修復物の破折(p=0.001)の基準において、ベースラインのスコアより有意に高かった。

RESULTS: The overall survival rate was 91.3%. After 7 years, 7 absolute failures including 4 debonding (marginal adaptation, score 4) and 3 fractures (fracture of restoration, score 3) were noted. Color match was scored as 1 (n = 34) and 2 (n = 15). Slightly rough surfaces (41 of 73 laminates) and slight marginal discoloration (15 of 73 laminates) were noted. The overall scores after 84 months were significantly higher than the baseline scores for the marginal adaptation (p = 0.008), color match (p = 0.000), marginal discoloration (p = 0.000), surface roughness (p = 0.000), and fracture of restoration (p = 0.001) criteria.

結論:

本研究において、上顎前歯部における前処置を伴わないコンポジットベニア間接修復は、残存率および修復物の質の両方において許容できる性能を示した。この方法は、無傷の歯を最大限保存することができ、予測可能で成功する治療法である。

CONCLUSIONS: In this study, indirect composite veneers without any preparation on maxillary anterior teeth showed acceptable performance in terms of both survival rate and quality of restorations. This procedure offers a predictable and successful treatment that ensures maximum preservation of the intact tooth.