あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Clin Implant Dent Relat Res.2023 Jun;25(3):473-480.

後方インプラント修復が隣接歯と組織に及ぼす影響:症例対照研究

Effect of posterior implant restorations on adjacent teeth and tissues: A case-control study.

PMID: 37092586

抄録

はじめに:

歯科インプラントは、口腔内で抜去または欠損した歯の人工的な代用品であり、歯の健康と生活の質を向上させるために有用である。インプラントに関する研究は数多く見られるが、隣接歯や組織への影響を検討した研究は少ない。本研究では、臼歯部におけるインプラント隣接歯の合併症について検討することを目的とした。

INTRODUCTION: Dental implants are an artificial substitute for extracted or missing teeth in the oral cavity and are valuable for improving dental health and quality of life. While many studies on implants can be found, few studies examine their effects on adjacent teeth and tissues. The study aimed to examine complications of teeth adjacent to dental implants in the posterior region.

方法:

このレトロスペクティブ症例対照研究では、2010年1月9日から2020年1月9日の間に、1つの地域歯科医院で臼歯部にインプラント治療を受けた患者の臨床データをカルテから抽出した。患者は6ヵ月ごとに臨床検査とX線検査を受けた。インプラントの隣接歯に関するデータを収集し、合併症あり群(「研究群」)と合併症なし群(「対照群」)に分けた。多変量ロジスティック回帰分析を行い、合併症とチェックした変数との間に相関関係がある可能性を見つけ、その後、合併症群における特定の変数をチェックした。

METHODS: In this retrospective case-control study, clinical data of patients treated with implants in the posterior segment were extracted from the medical records in a single community dental clinic between January 9, 2010 and January 9, 2020. The patients were examined clinically and radiographically every 6 months. Data on the adjacent teeth to the dental implants were collected and divided into two groups, complications ("study group") versus no-complications ("control group"). Multivariate logistic regression analysis was performed to find a possible correlation between the complications and the variables checked, followed by checking specific variables in the complication group.

結果:

合計1072人の患者が研究に組み入れられた。隣接歯に合併症を認めた患者は179人(16.7%)であったが、893人は合併症の記録がなかった。二次う蝕の素因は、喫煙(OR=2.2, CI=1.3-3.8)とインプラント数の多さ(OR=1.6, CI=1.1-2.5)であった。歯の亀裂と歯の破折を一緒に分析したところ、骨粗鬆症(OR=8.9, CI=2.9-27.6)と関係があり、男性の方が歯の破折を起こしやすいことがわかった(OR=2.8, CI=1.1-7.4)。歯の可動性は、インプラントの本数が多いことと関連していた(OR=16.5, CI=3.7-73.8)。さらに合併症群のみを分析すると、一次う蝕と歯の可動性において年齢が統計的に有意であった(p=0.045)。さらに、インプラントの本数が多いほど歯の動揺性が高く(p=0.002)、インプラントのプラットフォームが広いほど一次う蝕が有意に多く(p=0.012)、歯周病ステージIIIほど歯の動揺性が高かった(p<0.001)。また、インプラントと隣接歯の距離も統計的に有意であり、近接は歯の可動性と、遠距離はう蝕と有意であった(p=0.04)。

RESULTS: A total of 1072 patients were included in the study. There were 179 patients (16.7%) with complications in adjacent teeth, while 893 patients had no documented complications. Predisposing factors for secondary caries were smoking (OR = 2.2, CI = 1.3-3.8) and a higher number of implants (OR = 1.6, CI = 1.1-2.5). Tooth crack and tooth fracture were analyzed together and found to be related to osteoporosis (OR = 8.9, CI = 2.9-27.6), whereas males were more prone to teeth fracture (OR = 2.8, CI = 1.1-7.4). Tooth mobility was related to a higher number of implants (OR = 16.5, CI = 3.7-73.8). Further analyzing the complication group solely, there was a statistical significance for age in primary caries and tooth mobility (p = 0.045). In addition, a higher number of implants was more prevalent with tooth mobility (p = 0.002), wider implant platform was more significant with primary caries (p = 0.012), and periodontal Stage III was more prone to tooth mobility (p < 0.001). The distance between the implant and adjacent tooth was also statistically significant-close proximity with tooth mobility and high distance with dental caries (p = 0.04).

結論:

インプラントに隣接する歯の合併症の発生率は比較的高いことがわかった。二次う蝕が最も一般的な合併症であった。隣接歯の合併症を回避するためには、インプラントに対する十分な理解と適切な位置決めが不可欠である。

CONCLUSIONS: We found a relatively high rate of complications in teeth adjacent to dental implants. Secondary caries was the most common complication. Good understanding and proper position of the implants is essential to avoid adjacent teeth complications.