あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Nutrients.2023 Feb;15(3).

日本人の授乳婦の食事行動に関連する心理社会的経験:質的研究

Psychosocial Experiences Related to Dietary Behavior of Japanese Lactating Women: A Qualitative Study.

PMID: 36771501

抄録

授乳期における十分な食事摂取は、母乳成分、産後の回復、心身の健康にとって重要である。本研究は、日本人授乳婦の産後1ヶ月前後の食事行動に関連する心理社会的経験を明らかにすることを目的とした。2022年2月から6月にかけて、大阪で18名の女性を対象に半構造化面接を実施した。データは質的な記述的アプローチを用いて分析された。4つのコアカテゴリーが特定された。すべての参加者は、産後の健康状態を改善し、妊娠前の体型を取り戻し、十分で良質な母乳を生産し、家族の健康を保つために、【自分自身や家族のために健康的な食事をしたい】という願望を持っていました。食事に関する情報が不足していたり、複雑であったり、食事の準備を負担に感じていたりして、「食事に関する情報を得ることや食事の準備に主観的な困難さ」を感じていた参加者が、その困難を軽減するために「産後の食事に関するサービスやサポート」を利用した。母乳育児や産後のストレスが引き金となった食欲増進や、妊娠中の食生活の変化の影響など、【産後特有の食欲や食事観】を持っていた。これらの心理社会的経験の中には、産後の日本の伝統的な習慣や日本人に馴染みのある食の好みの影響を受けているものもありました。医療従事者は、オーダーメイドの食事指導を行う際に、これらの経験を考慮する必要がある。

Adequate dietary intake during the lactation period is important for breast milk components, postpartum recovery, and physical and mental health. This study aimed to clarify the psychosocial experiences related to dietary behavior around one month postpartum among Japanese lactating women. Semi-structured interviews were conducted with 18 women between February and June 2022 in Osaka, Japan. The data were analyzed using qualitative descriptive approaches. Four core categories were identified. All participants had a [desire to have healthy meals for themselves or their families] to improve their postpartum health, regain their pre-pregnancy body shape, produce sufficient and good-quality breast milk, and keep their families healthy. Some participants, who had [subjective difficulties in getting information on diet and preparing meals] due to insufficient or complicated information and viewing meal preparation as a burden, used [services and support regarding their postpartum diet] to alleviate these difficulties. They had [postpartum-specific appetite and dietary views], including an increased appetite triggered by breastfeeding and postpartum stress and the effects of the dietary changes during pregnancy. Some of these psychosocial experiences were influenced by Japanese traditional customs in the postpartum period and familiar food preferences in the Japanese. Healthcare professionals should consider these experiences when providing tailored dietary guidance.