あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Evid Based Dent Pract.2022 Dec;22(4):101776.

歯髄治療薬としての光硬化型ケイ酸カルシウム系セメント.臨床試験のメタアナリシス

LIGHT-CURED CALCIUM SILICATE BASED-CEMENTS AS PULP THERAPEUTIC AGENTS: A META-ANALYSIS OF CLINICAL STUDIES.

PMID: 36494107

抄録

目的:

直接・間接的な歯髄キャッピングに用いる光重合型ケイ酸カルシウム系セメントの臨床性能を明らかにすること。研究課題は以下の通りである:深いう蝕病巣を有する歯において,レジン添加型ケイ酸カルシウム含有コンポジットの使用は,他の歯髄キャッピング剤と比較して,放射線学的成功を改善し,不可逆的歯髄炎および歯髄壊死を防止するか?

OBJECTIVES: To determine the clinical performance of light-cured calcium silicate-based cement for direct or indirect pulp capping. The research question was as follows: in teeth with deep caries lesions, does the use of resin-modified calcium silicate-containing composites improve the radiological success and prevent irreversible pulpitis and pulpal necrosis compared with other pulp-capping agents?

材料と方法:

2021 年 9 月まで、以下のデータベースをスクリーニングした。PubMed、Web of Science、Scielo、Scopus、Embase、The Cochrane Library。レジン変性ケイ酸カルシウム材料を歯髄治療の薬剤として臨床評価したことを報告した無作為化臨床試験を対象とした。メタアナリシスはRev Manager v5.4.1ソフトを使用して行った。比較のため,2値化アウトカム(修復失敗または成功)のリスク差および95%信頼区間を算出した.

MATERIALS AND METHODS: The following databases were screened until September 2021: PubMed, Web of Science, Scielo, Scopus, Embase, and The Cochrane Library. Randomized clinical trials reporting the clinical evaluation of a resin-modified calcium silicate material as an agent for pulp therapy were included. Meta-analysis was performed using the Rev Manager v5.4.1 software. The risk difference and 95% confidence interval of the dichotomous outcome (restoration failure or success) were calculated for comparison.

結果:

10件の研究を質的解析とメタ解析の対象として検討した。光硬化型ケイ酸カルシウム系セメントの性能を1ヵ月から最長36ヵ月の追跡期間で評価し、CaOH、三酸化ミネラル骨材、バイオデンティンの性能と比較した研究が対象となった。6ヵ月後の歯髄キャップに関するグローバル分析では,光硬化型ケイ酸カルシウムセメントを用いた実験グループとコントロールグループとの間に統計的差異は認められなかった(P=0.28).しかし,12ヵ月後のグローバル解析では,対照群に有利な結果が得られた(P < 0.001).間接的歯髄キャッピングについては、6ヶ月および24ヶ月の追跡調査において、実験グループとコントロールグループの間に統計的に有意な差は認められなかった(P=.88; P=.21)。

RESULTS: Ten studies were considered for qualitative analysis and meta-analysis. Studies evaluating the performance of light-cured calcium silicate-based cement from 1 month to a maximum follow-up period of 36 months and comparing it with the performance of CaOH, mineral trioxide aggregate, or Biodentine were included. In the global analysis for direct pulp capping at 6-month follow-up, no statistical differences were observed between the experimental group using the light-cured calcium silicate-based cement and control group (P = .28). However, at 12-month follow-up, global analysis favored the control group (P < .001). For indirect pulp capping, at 6- and 24-month follow-ups, no statistically significant differences were observed between the experimental and control groups (P = .88; P = .21).

結論:

光重合型ケイ酸カルシウムセメントは,直接覆髄剤として,特に長期的に評価した場合,臨床的な性能に限界があることがわかった.しかし,間接的な歯髄キャッピング剤として使用することで,深在性う蝕の修復において信頼性が高く,使いやすい選択肢となる可能性がある.

CONCLUSIONS: Light-cured calcium silicate-based cement showed a limited clinical performance as a direct pulp capping agent, especially when evaluated in the long term. However, using it as an indirect pulp capping agent may be a reliable and easy-to-use option for restoring teeth with deep caries.

臨床的意義:

このシステマティックレビューは、光硬化型ケイ酸カルシウム系セメントを間接的な歯髄キャッピング剤として使用することを支持するエビデンスを提供するものである。

CLINICAL SIGNIFICANCE: This systematic review provides evidence that supports the use of light-cured calcium silicate-based cement as an indirect pulp capping agent.