あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Belg Soc Radiol.2022;106(1):109.

我々はCT-PNS報告で何かを見逃していないか?- CT検査における歯科疾患の有無および副鼻腔炎の推定病因の報告率に関する観察研究

Are We Missing Something in the CT-PNS Report? - an Observational Study on the Rate of Reporting the Presence of Dental Disease and the Probable Etiology of Sinusitis on CT Scans.

PMID: 36447631

抄録

目的:

(i)歯科疾患の有病率を明らかにすること、(ii)歯原性副鼻腔炎と考えられる副鼻腔炎症例の割合を明らかにすること、(iii)上顎歯および副鼻腔を対象としたCT検査の放射線科報告における偶発的歯科疾患および歯原性副鼻腔炎の診断率を監査すること。

OBJECTIVES: To (i) identify the prevalence of dental disease, (ii) identify the proportion of sinusitis cases that could be considered odontogenic in origin and, (iii) audit the rate of diagnosis of incidental dental disease and odontogenic sinusitis in radiology reports on CT scans covering the maxillary teeth and sinuses.

材料と方法:

当施設で実施された副鼻腔および上顎を対象としたCT検査の画像および報告書をレトロスペクティブに監査し、上顎洞炎および上顎歯性疾患に関連する所見の文書化を行った。外傷症例、無歯顎患者、小児患者、上顎洞炎や歯性疾患のない患者は除外した。上顎洞炎の病因は、歯原性副鼻腔炎、不定性副鼻腔炎、鼻原性副鼻腔炎の可能性が高いと定義した。臼歯および前臼歯の疾患は、上顎洞底に直接接触することが最も多いため、これらの疾患のみを考慮した。

MATERIALS AND METHODS: Images and reports of CT studies performed in our institution that covered the paranasal sinuses and maxilla were retrospectively audited for documentation of findings pertaining to maxillary sinusitis and maxillary dental disease. Trauma cases, edentulous and pediatric patients and patients without maxillary sinusitis or dental disease were excluded. The etiologies of maxillary sinusitis was defined as likely odontogenic, indeterminate and rhinogenic sinusitis. Only molar and pre-molar tooth disease were considered as these are most commonly in direct contact with the floor of the maxillary sinus.

結果:

160件のCT研究を検討した。う蝕の有病率は80.6%、智歯周囲ルーセンシーの有病率は15.0%であった。副鼻腔炎の原因は、歯原性30.0%、鼻原性33.1%、原因不明36.9%であった。歯原性副鼻腔炎を報告した、または疑った割合は8.5%(n=14)であった。

RESULTS: One-hundred sixty CT studies were reviewed. The prevalence of dental caries and periapical lucency was 80.6% and 15.0%, respectively. The cause of sinusitis was determined to be likely odontogenic in 30.0%, rhinogenic in 33.1% and of indeterminate origin in 36.9%. The rate of reporting dental findings or raising the suspicion of odontogenic sinusitis was 8.5% (n = 14).

結論:

歯科疾患および歯原性副鼻腔炎の過少報告は一般的である。早期に発見することで、疾患のある歯を救い、合併症を予防し、適切な治療を提供できる可能性が高くなる。他の適応症のために撮影されたCTスキャンであっても、歯科病変を報告することの重要性を認識するために、放射線医学界による緊急かつ集団的な努力が正当化される。

CONCLUSIONS: Under-reporting of dental disease and odontogenic sinusitis is common. Early recognition results in higher chances of salvaging the diseased tooth, preventing complications and providing appropriate treatment. An urgent and collective effort by the radiological fraternity is warranted to recognize the significance of reporting of dental pathologies, even in CT scans done for other indications.