あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Ann Anat.2022 Nov;246:152026.

高齢者における洗口液の使用と有効性。無作為化臨床試験のシステマティックレビュー

Use and efficacy of mouthwashes in elderly patients: A systematic review of randomized clinical trials.

PMID: 36402239

抄録

はじめに:

高齢者においては、口腔内の問題がより多く見られることが知られている。これらの病態のいくつかに対する治療法の1つとして、機械的除去技術を併用した洗口液の投与がある。また、洗口液の種類によっては、特定の口腔疾患を治療するものもあり、それぞれの状況に応じて選択することが必要である。

INTRODUCTION: A higher prevalence of oral problems has been observed in the elderly population. One of the treatment options for some of these pathologies is the administration of mouthwashes combined with mechanical removal techniques. Besides, each type of oral rinse treats certain oral diseases, and it should be selected for each specific situation.

目的:

高齢者における各種病態の治療としての洗口液の使用状況と有効性を明らかにし、最もよく使用される洗口液の種類、洗口液で治療する疾患、それぞれの治療における効果、他の治療と組み合わせた場合の有効性を示すこと。

OBJECTIVE: To determine the use and efficacy of mouthwashes in the elderly as a treatment for various pathologies, to indicate the most common kinds of mouth-rinses used, the diseases treated with them, their efficacy in each treatment, and their effectiveness when they are combined with other treatments.

材料と方法:

レビューの実施は、PRISMA 2020 Statement に従った。5つのデータベースで個別に書誌検索を行った。60歳以上の患者を対象に、特定の疾患の治療または予防のために洗口剤を投与した無作為化臨床試験を対象とした。PICO質問は、高齢患者がどのような種類の洗口剤を使用しているか、何のために使用しているか、その有効性を評価することを目的とした。研究選択、データ抽出、質的解析はRoB-2ガイドを使用し達成した。

MATERIAL AND METHODS: The review has been carried out following the PRISMA 2020 Statement. Individualized bibliographic searches were performed in five databases. Randomized clinical trials are included in patients over 60 years old where mouthwashes were administered to treat or prevent specific diseases. The PICO question aimed to assess what type of mouthwashes elderly patients use, what they use them for, and their efficacy. Study selection, data extraction, and quality analysis were achieved using the RoB-2 guide.

結果:

質的な分析を行うために13の論文が選択された。書誌的分析を行った。無作為化比較臨床試験が11件、非対照臨床試験が2件であった。洗口液はクロルヘキシジンが最も多く、次いでエッセンシャルオイル、フッ素の順であった。最も多く研究された病態は、歯周病、う蝕、カンジダ症、義歯性口内炎、口腔乾燥症であった。クロルヘキシジンは週1回の使用で歯垢除去および歯肉炎予防に有効である。フッ素はう蝕の予防と改善に,ナイスタチンとエッセンシャルオイルはカンジダ症の治療に,ピロカルピンリンスは口腔乾燥の管理に有効であった.

RESULTS: Thirteen articles were chosen to perform the qualitative analysis. The bibliometric analysis was carried out. We have eleven randomized controlled clinical trials and two uncontrolled. The mouthwash more used was chlorhexidine, followed by essential oils and fluorides. The most studied pathologies were a periodontal disease, caries, candidiasis, denture stomatitis, and xerostomia. Chlorhexidine used weekly is effective as antiplaque and antigingivitis. Fluorides effectively prevent and reverse caries; nystatin and essential oils to treat candidiasis; and pilocarpine rinse to manage xerostomia.

結論:

本研究は、洗口液が高齢者に広く普及していること、および各洗口液が特定の症状の治療のために特別に設計されていることを示している。

CONCLUSIONS: The included studies show that mouthwashes are widely extended in the elderly population, and each sort is specifically designed for treating a particular condition.