あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Clin Oral Investig.2022 Nov;26(11):6681-6698.

副鼻腔補強部位におけるショートインプラントと標準インプラントの比較:系統的レビューとメタ分析

Short versus standard implants at sinus augmented sites: a systematic review and meta-analysis.

PMID: 36070150

抄録

背景:

ショートインプラントは、サイナスリフトと併用することで、標準的なインプラントよりも合併症が少なく、侵襲の少ない選択肢として提案されている。このシステマティックレビューとメタアナリシスの目的は、無歯顎の後方萎縮顎患者において、サイナスリフトテクニックを用いて標準的な長さのインプラント(8mm以上)と比較して短いインプラント(6mm以下)を埋入することの有効性を述べることである。有効性は、インプラントの生存期間(IS)とインプラント周囲骨の維持率(MBL)を分析することで評価する。

BACKGROUND: Short implants are proposed as a less invasive alternative with fewer complications than standard implants in combination with sinus lift. The aim of this systematic review and meta-analysis was to state the efficacy of placing short implants (≤ 6 mm) compared to standard-length implants (≥ 8 mm) performing sinus lift techniques in patients with edentulous posterior atrophic jaws. Efficacy will be evaluated through analyzing implant survival (IS) and maintenance of peri-implant bone (MBL).

方法:

National Library of Medicine (MEDLINE by PubMed)、EMBASE、Cochrane Oral Health、Web of Science (WOS)を用いてスクリーニングを行った。対象とした論文はランダム化比較試験である。バイアスのリスクはコクラン共同計画のツールに従って評価した。加重平均を算出した。異質性はHiggins(I)を用いて決定した。ランダム効果モデルを適用した。手術時間、患者満足度、粘膜炎およびインプラント周囲炎、疼痛、腫脹などの副次的アウトカムを分析した。

METHODS: Screening process was done using the National Library of Medicine (MEDLINE by PubMed), EMBASE, the Cochrane Oral Health, and Web of Science (WOS). The articles included were randomized controlled trials. Risk of bias was evaluated according to The Cochrane Collaboration's tool. Weighted means were calculated. Heterogeneity was determined using Higgins (I). A random-effects model was applied. Secondary outcomes such as surgical time, patient satisfaction, mucositis and peri-implantitis, pain, and swelling were analyzed.

結果:

14の研究(597人の患者と901本のインプラント)が評価された。ISのリスク比は1.02で、1.00~1.05(CI 95%)の範囲であった(p=0.09)。MBLは、標準的な長さのインプラントとサイナスリフトによる挙上を併用した症例で高かった(p=0.03)。MBLは、追跡調査前と1年後で、それぞれ0.11(0.01-0.20)mm(p=0.03)と0.23(0.07-0.39)mm(p=0.005)であり、標準的な長さのインプラントの方が辺縁骨の損失が大きいことを示している。

RESULTS: Fourteen studies (597 patients and 901 implants) were evaluated. IS was 1.02 risk ratio, ranging from 1.00 to 1.05 (CI 95%) (p = 0.09), suggesting that IS was similar when both techniques were used. MBL was higher in patients with standard-length implants plus sinus lift elevation (p = 0.03). MBL was 0.11 (0.01-0.20) mm (p = 0.03) and 0.23 (0.07-0.39) mm (p = 0.005) before and after 1 year of follow-up, respectively, indicating that the marginal bone loss is greater for standard-length implants.

考察:

サンプル数が比較的少ないという本研究の限界の範囲内 で、短いインプラントは、萎縮した上顎後部の症例において、 標準的な長さのインプラントとサイナスリベレーションに代 わる選択肢として使用することができる。標準的な長さのインプラントを使用した群では、MBLがより高く観察されたが、インプラントの生存期間は両群で同程度であった。さらに、短いインプラントを使用した場合、術後の不快感の軽減、最小限の侵襲性、治療期間の短縮、費用の削減が観察された。

DISCUSSION: Within the limitations of the present study, as relatively small sample size, short dental implants can be used as an alternative to standard-length implants plus sinus elevation in cases of atrophic posterior maxilla. Higher MBL was observed in the groups where standard-length implants were used, but implant survival was similar in both groups. Moreover, with short implants, it was observed a reduced postoperative discomfort, minimal invasiveness, shorter treatment time, and reduced costs.

臨床的妥当性:

ショートインプラントによって促進される低MBLは、長 いインプラントを用いたサイナス・グラフトからショート インプラントへのパラダイム・シフトに貢献する。これらの知見を確認するためには、さらに質の 高い長期的研究が必要である。

CLINICAL CLINICAL RELEVANCE: The low MBL promoted by short implants does contribute to a paradigm shift from sinus grafting with long implants to short implants. Further high-quality long-term studies are required to confirm these findings.