あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Clin Med.2022 Jul;11(14).

インプラント周囲炎の非外科的治療法における角化粘膜の影響について

The Influence of Keratinized Mucosa on the Nonsurgical Therapeutic Treatment of Peri-Implantitis.

PMID: 35887880

抄録

目的:

本研究の主目的は、インプラント周囲炎を有するインプラントにおいて、角化粘膜の有無に関する治療効果を評価することであった。

OBJECTIVE: The main objective of this study aimed to evaluate the response to treatment in implants with peri-implantitis regarding the presence or absence of keratinized mucosa.

材料と方法:

バレンシア大学の補綴学・咬合教育ユニットにおいて、インプラント周囲炎を有する100本のインプラントが非外科的に治療された。記録は0日目、1ヶ月目、3ヶ月目、6ヶ月目に登録した(後退、プロービング時の出血、化膿、プロービング深度、骨量、プラーク指数)。

MATERIALS AND METHODS: One hundred implants with peri-implantitis were treated non-surgically at the Prosthodontics and Occlusion Teaching Unit of the University of Valencia. Records were registered at day zero (recession, bleeding on probing, suppuration, probing depth, bone loss and plaque index), at 1, 3 and 6 months.

結果:

両群とも、リセッションはわずかに増加し、サプレッションは消失し、その後6ヶ月間、骨量の減少は観察されなかった。しかし、プロービングデプス、プロービング時の出血、プラーク指数は、角化粘膜(KM)なし群では、いったん減少した後、再び増加した。

RESULTS: In both groups, a slight increase in recession and disappearance of suppuration took place, and no bone loss was observed during the following 6 months. However, after an initial reduction, probing depth, bleeding on probing and plaque index increased again in the group without keratinized mucosa (KM).

結論:

KM付きインプラントは、非外科的治療後および中期的に良好な結果を示したが、より科学的な証拠と治療プロトコルの標準化を達成するために、サンプル数を増やすことが望ましいと思われる。

CONCLUSIONS: Implants with KM presented better results after non-surgical treatment as well as in their medium-term evolution, although it would be advisable to increase the number of samples in order to achieve greater scientific evidence and standardization in the treatment protocol.

臨床的意義:

インプラント周囲炎の発症における角化粘膜の役割は多くの文献で言及されているが、この病態の治療成否に 対する影響についてはあまり強調されていない。角化粘膜の存在は、インプラント周囲炎の非外科的治療の進展に重要な役割を果たすことが判明している。角化粘膜の量は、インプラント周囲炎の治療において考慮されるべきであり、角化粘膜が存在しない場合のインプラントの除染に伴う結合組織移植を計画する際にも考慮されるべきである。

CLINICAL RELEVANCE: The role of keratinized mucosa in the development of peri-implantitis has been mentioned in many publications, but less has been emphasized regarding its influence on the success of the treatment of this pathology. The presence of keratinized mucosa has been found to play a key role in the evolution of the non-surgical treatment of peri-implantitis. The amount of keratinized mucosa should be considered in the treatment of peri-implantitis, as well as when planning connective tissue grafts accompanying the decontamination of implants in the absence of keratinized mucosa.