あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Craniomaxillofac Surg.2022 Jul;50(7):599-604.

下顎骨の慢性びまん性硬化性骨髄炎/腱膜炎に対するビスフォスフォネート療法。レトロスペクティブケースシリーズ

Bisphosphonate therapy in chronic diffuse sclerosing osteomyelitis/tendoperiostitis of the mandible: Retrospective case series.

PMID: 35768318

抄録

本研究は,下顎骨のびまん性硬化性骨髄炎/腱膜炎(DSO/TP)患者におけるビスフォスフォネート治療の短期および長期成績を評価することを目的としたものである.34.8 ± 22.2 歳の下顎骨の DSO/TP 患者 18 例(女性 12 例,男性 6 例)を対象とし,ビスフォスフォネートによる治療を実施した.16名の患者において,ビスフォスフォネート治療により症状(疼痛,頬の腫脹,トライスムス,咀嚼筋の圧痛)が軽減し,ビスフォスフォネート治療開始から最終診察までの追跡期間が4.5年(0.8~11.9年)であった.このうち、3名の患者さんはまだ定期的なビスフォスフォネート治療が必要な状態でした。また、2名の患者さんはフォローアップから外れてしまいました。ビスフォスフォネート療法は、下顎骨のDSO/TPに対する治療法であり、高い確率で症状が寛解することが期待される。この研究の限界の範囲内で、この治療法は保存療法に抵抗性のDSO/TPの第二段階として有効であると思われる。

This study aims to evaluate short-term and long-term results of bisphosphonate therapy in patients with diffuse sclerosing osteomyelitis/tendoperiostitis (DSO/TP) of the mandible. Eighteen patients (12 female, 6 male) aged 34.8 ± 22.2 years with DSO/TP of the mandible that were treated with bisphosphonates were included. In 16 patients, the bisphosphonate treatment led to remission with decrease of symptoms (pain, swelling of the cheek, trismus, tenderness of masticatory muscles) with a follow-up period of 4.5 (0.8-11.9) years between start of bisphosphonate treatment and latest follow-up consult. Of these, three patients were still in need of regular bisphosphonate therapy. Two patients were lost to follow-up. Bisphosphonate therapy is a treatment option for DSO/TP of the mandible that is associated with a high chance of remission of symptoms. Within the limitations of the study it seems that this treatment might be an effective second step in DSO/TP refractory to conservative treatment.