あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Cochrane Database Syst Rev.2022 Feb;2(2):CD012981.

乳歯のう蝕を予防するためのシーラント

Sealants for preventing dental caries in primary teeth.

PMID: 35146744

抄録

背景:

小窩裂溝シーラントは、小児や青年の虫歯の発生が多い歯の咬合面にある深い小窩裂溝を封鎖するためのプラスチック材料です。深い小窩裂溝は、食べかすや細菌を保持しやすく、清掃が困難なため、むし歯になりやすいといわれています。小窩裂溝シーラントは、非侵襲的な予防法であり、食物の取り込みや細菌の増殖を抑える保護バリアを形成することで、う蝕を予防することができます。シーラントは永久歯のう蝕予防に有効であることを示す中程度の確実性のある証拠があるが、乳歯への小窩裂溝シーラントの塗布の有効性はまだ確立されていない。

BACKGROUND: Pit and fissure sealants are plastic materials that are used to seal deep pits and fissures on the occlusal surfaces of teeth, where decay occurs most often in children and adolescents. Deep pits and fissures can retain food debris and bacteria, making them difficult to clean, thereby causing them to be more susceptible to dental caries. The application of a pit and fissure sealant, a non-invasive preventive approach, can prevent dental caries by forming a protective barrier that reduces food entrapment and bacterial growth. Though moderate-certainty evidence shows that sealants are effective in preventing caries in permanent teeth, the effectiveness of applying pit and fissure sealants to primary teeth has yet to be established.

目的:

小児の乳臼歯咬合面の窩洞・小窩裂溝う蝕予防において、シーラントを使用しない場合と異なるシーラントの効果を比較評価し、異なる種類のシーラントの副作用と保持率について報告する。

OBJECTIVES: To evaluate the effects of sealants compared to no sealant or a different sealant in preventing pit and fissure caries on the occlusal surfaces of primary molars in children and to report the adverse effects and the retention of different types of sealants.

検索方法:

情報専門家が2021年2月11日までに4つの書誌データベースを検索し、さらに追加の検索方法を用いて、発表済み、未発表、進行中の研究を特定した。レビュー著者は、さらなる研究のために、含まれる研究および関連するシステマティックレビューの参考文献リストをスキャンした。

SEARCH METHODS: An information specialist searched four bibliographic databases up to 11 February 2021 and used additional search methods to identify published, unpublished and ongoing studies. Review authors scanned the reference lists of included studies and relevant systematic reviews for further studies.

選択基準:

小臼歯のう蝕予防のためにシーラントとシーラントなし、または異なる種類のシーラントを比較した並行群間および口分割の無作為化比較試験(RCT)を対象とし、追跡期間は制限しない。口腔保健予防対策、口腔保健教育、歯磨きデモンストレーションなどの共同介入を行った研究については、介入と比較対象で同じ補助具が使用されていることを条件に含めた。予防的レジン修復など乳歯のう蝕予防に複合的な介入を行った研究や、虫歯病巣にシーラントを使用した研究は除外した。

SELECTION CRITERIA: We included parallel-group and split-mouth randomised controlled trials (RCTs) that compared a sealant with no sealant, or different types of sealants, for the prevention of caries in primary molars, with no restriction on follow-up duration. We included studies in which co-interventions such as oral health preventive measures, oral health education or tooth brushing demonstrations were used, provided that the same adjunct was used with the intervention and comparator. We excluded studies with complex interventions for the prevention of dental caries in primary teeth such as preventive resin restorations, or studies that used sealants in cavitated carious lesions.

データ収集と分析:

2名のレビュー著者が独立して検索結果をスクリーニングし、データを抽出し、含まれる研究のバイアスのリスクを評価した。小臼歯の咬合面における新たなう蝕病変の発生に関する結果は、オッズ比(OR)と95%信頼区間(CI)で示した。臨床的・方法論的特徴が類似している研究については、必要に応じてランダム効果モデルを用いて効果推定値をプールする予定であった。GRADEの手法を用いて、エビデンスの確実性を評価した。

DATA COLLECTION AND ANALYSIS: Two review authors independently screened search results, extracted data and assessed risk of bias of included studies. We presented outcomes for the development of new carious lesions on occlusal surfaces of primary molars as odds ratios (OR) with 95% confidence intervals (CIs). Where studies were similar in clinical and methodological characteristics, we planned to pool effect estimates using a random-effects model where appropriate. We used GRADE methodology to assess the certainty of the evidence.

主な結果:

研究開始時の年齢が 18 ヵ月から 8 歳の小児 1120 例を無作為化した 9 つの研究を対象とした.1つの研究では、フッ素徐放性樹脂ベースシーラントとシーラントなし(90人の子供の139歯対)を比較し、2つの研究では、グラスアイオノマーベースシーラントとシーラントなし(619人)、2つの研究では、グラスアイオノマーベースシーラントと樹脂ベースシーラント(200人の子供278歯対)を比較しました;フッ素徐放性レジン系シーラントとレジン系シーラントを比較した2つの研究(69人の子供の113組)、コンポジットとフッ素徐放性レジン系シーラントを比較した1つの研究(40人の子供の40組)、自己重合シーラントと軽重合シーラント(52人の子供の52組)です.3つの研究では、シーラントの効果をシーラントなしと比較して評価し、主要アウトカムのデータを提供している。参加者の年齢や追跡期間など研究デザインに違いがあるため、データをプールしないことを選択した。24 ヵ月の時点で,フッ素徐放性シーラント群と無治療群では,新たなう蝕病変の発生に差を示す証拠は不十分であった(Becker Balagtas オッズ比(BB OR)0.76,95% CI 0.41~1.42;1 試験,85 人の小児,255 歯面).グラスアイオノマーを使用したシーラントについては、エビデンスは不明確であった。1つの研究では、12ヶ月と30ヶ月の追跡調査における差のエビデンスは不十分であったが(OR 0.97, 95% CI 0.63 to 1.49; 449 children)、12ヶ月追跡調査の別の研究ではシーラントの大きな有益効果があった(OR 0.03, 95% CI 0.01 to 0.15; 107 children)。研究の限界、不正確さ、矛盾のために合計で2段階格下げし、エビデンスの確実性は低いと判断した。異なるシーラント材を直接比較した411人の小児を無作為に割り付けた6つの試験が含まれ、そのうち4つ(221人)は主要アウトカムのデータを提供した。被験者の年齢と追跡期間が異なるため、データをプールすることはできなかった。新たなう蝕病変の発生率は、評価した異なるシーラントタイプの間で一般的に低かった。我々は、う蝕発生率という結果について、エビデンスの確実性は低いか非常に低いと判断した。有害事象の評価と報告は1件のみで、その内容はシーラント材を塗布する際の咽頭反射であった。

MAIN RESULTS: We included nine studies that randomised 1120 children who ranged in age from 18 months to eight years at the start of the study. One study compared fluoride-releasing resin-based sealant with no sealant (139 tooth pairs in 90 children); two studies compared glass ionomer-based sealant with no sealant (619 children); two studies compared glass ionomer-based sealant with resin-based sealant (278 tooth pairs in 200 children); two studies compared fluoride-releasing resin-based sealant with resin-based sealant (113 tooth pairs in 69 children); one study compared composite with fluoride-releasing resin-based sealant (40 tooth pairs in 40 children); and one study compared autopolymerised sealant with light polymerised sealant (52 tooth pairs in 52 children). Three studies evaluated the effects of sealants versus no sealant and provided data for our primary outcome. Due to differences in study design such as age of participants and duration of follow-up, we elected not to pool the data. At 24 months, there was insufficient evidence of a difference in the development of new caries lesions for the fluoride-releasing sealants or no treatment groups (Becker Balagtas odds ratio (BB OR) 0.76, 95% CI 0.41 to 1.42; 1 study, 85 children, 255 tooth surfaces). For glass ionomer-based sealants, the evidence was equivocal; one study found insufficient evidence of a difference at follow-up between 12 and 30 months (OR 0.97, 95% CI 0.63 to 1.49; 449 children), while another with 12-month follow-up found a large, beneficial effect of sealants (OR 0.03, 95% CI 0.01 to 0.15; 107 children). We judged the certainty of the evidence to be low, downgrading two levels in total for study limitations, imprecision and inconsistency. We included six trials randomising 411 children that directly compared different sealant materials, four of which (221 children) provided data for our primary outcome. Differences in age of the participants and duration of follow-up precluded pooling of the data. The incidence of development of new caries lesions was typically low across the different sealant types evaluated. We judged the certainty of the evidence to be low or very low for the outcome of caries incidence. Only one study assessed and reported adverse events, the nature of which was gag reflex while placing the sealant material.

著者らの結論:

このレビューにおける比較とアウトカムに関するエビデンスの確実性は、エビデンスベースの脆弱性と不確実性を反映して、低いか非常に低いものであった。このレビューのエビデンスの量は限られており、一般的にイベント数が少ない小規模な研究が含まれていた。しかし、結果の分析や報告にはしばしば欠点があり、エビデンスの統合を困難にしていた。しかし、結果の分析や報告にはしばしば欠点があり、エビデンスの統合を困難にしていた。また、収録された研究からの重要な欠落は、有害事象の報告であった。口腔の健康を維持するための予防の重要性を考慮すると、乳歯列におけるシーラントのう蝕予防効果および保持に関する重要なエビデンスギャップが存在するため、確実なRCTによって対処する必要がある。

AUTHORS' CONCLUSIONS: The certainty of the evidence for the comparisons and outcomes in this review was low or very low, reflecting the fragility and uncertainty of the evidence base. The volume of evidence for this review was limited, which typically included small studies where the number of events was low. The majority of studies in this review were of split-mouth design, an efficient study design for this research question; however, there were often shortcomings in the analysis and reporting of results that made synthesising the evidence difficult. An important omission from the included studies was the reporting of adverse events. Given the importance of prevention for maintaining good oral health, there exists an important evidence gap pertaining to the caries-preventive effect and retention of sealants in the primary dentition, which should be addressed through robust RCTs.