あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Periodontol.2021 Jul;

着色された歯周プローブは、歯肉の厚さという観点から歯肉の表現型を分類するのに信頼できるか?

Are colored periodontal probes reliable to classify the gingival phenotype in terms of gingival thickness?

PMID: 34309865

抄録

背景:

この横断研究では、歯肉の厚さ(GT)の観点から歯肉の表現型を分類するためのカラー歯周プローブ(CPP)の可能性を評価した。

BACKGROUND: This cross-sectional study assessed the potential of colored periodontal probes (CPP) to classify gingival phenotype in terms of gingival thickness (GT).

研究方法:

50名の患者の前歯3本の頬側のGTを経皮的に測定し,8名の審査員による3つの異なる方法で分類した。具体的には,視覚的判断と標準歯周プローブ(SPP)の透明度による歯肉の薄さと厚さの識別,およびCPPによる歯肉の薄さ,中程度,厚さ,および非常に厚い歯肉の識別の診断能を評価した.

METHODS: Buccal GT in three anterior teeth in each of 50 patients was measured by transgingival sounding and classified by three different methods by eight examiners. Specifically, the diagnostic potential of visual judgment and transparency of a standard periodontal probe (SPP) to discriminate thin and thick gingiva, and of CPP to discriminate thin, medium, thick, or very thick gingiva was assessed.

結果:

GTは、0.57~2.37mmの範囲であった。CPPを用いた場合、平均して87%の症例が中程度の判定となり、1人の検査員につき1~10症例のみが厚いまたは非常に厚いと判定された。1mmのGTをカットオフ値として考えると,どの方法も厚い症例を識別する高い陽性適中率(≧0.82)を示したが,同時に高い偽脱落率(≧0.73)も示し,薄いと分類された症例の多くが実際には厚いことを示した。さらに,CPPでは1mm以下の症例の88%が薄いと分類されず,SPPよりも劣っていたが,SPPでは1mm以下の厚い症例の64%が誤って分類されていた。検査者間の一致率が最も高く、かつ中程度であったのはSPP(κ=0.427)であり、視覚的判断とCPPはそれぞれ、まあまあの一致率(κ=0.211)とわずかな一致率(κ=0.112)しか示さなかった。

RESULTS: GT ranged from 0.57 to 2.37 mm. Using CPP resulted in a medium judgment in 87% of the cases, on average, and only between 1-10 cases/examiner were judged as thick or very thick. Considering 1 mm GT as relevant cut-off value, all methods showed a high positive predictive value (≥ 0.82) to identify thick cases, but also a high false omission rate (≥ 0.73) indicating that many cases classified as thin were actually thick. Further, 88% of the cases being ≤ 1 mm, were not classified as thin with CPP; this was inferior to SPP, for which, however, still 64% of the cases being ≤ 1 mm thick were wrongly classified. The highest, yet moderate agreement among examiners was achieved by SPP (κ = 0.427), whereas visual judgment and CPP showed only fair (κ = 0.211) and slight agreement (κ = 0.112), respectively.

結論:

CPPを使用した場合,ほとんどのケースで中程度の判定となった。CPPでは,「厚い」症例と「非常に厚い」症例を明確に区別することができず,薄いハイリスク症例を捉えることができないようである。

CONCLUSION: Using CPP resulted in most of the cases in a medium judgment. It seems that CPP cannot distinctly discriminate between "thick" and "very thick" cases and fails to capture the thin high-risk cases.