あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Georgian Med News.2020 Nov;(308):85-92.

小児の着色歯垢の体系化

SYSTEMATIZATION OF STAINED DENTAL PLAQUE IN CHILDREN.

PMID: 33395647

抄録

歯に付着した沈着物は、その色やう蝕原性の程度が異なる。その有病率は18%に達する。関連文献を検討した結果、小児のステイン歯垢の分類が欠如していることが判明した。本論文では、ステイン歯垢の体系化を提案する。本研究の目的は、着色歯垢を体系化することである。文献調査および6歳から15歳までの154人の小児と6歳から17歳までの408人の小児を対象とした2件の独自調査の結果、歯垢の色、局在性、う蝕原性の程度および関連疾患のクラス(国際疾病分類第10版(ICD 10))に基づく着色歯垢の体系化を提案した。着色歯垢は、6歳から17歳までの64人の小児で発見された。着色歯垢は、色(黒、茶、緑、オレンジ、青)、歯面上の局在、う蝕原性の程度(高、低)、関連疾患のクラス(ICD 10による)により分類される。現在のところ、着色歯垢の形成と関連疾患、食生活の特徴、う蝕の進行度、口腔内細菌叢との相関関係は十分に明らかにされていないため、さらなる検討が必要である。

Deposits on teeth may differ in color and degree of cariogenicity. Their prevalence rate is up to 18%. The review of relevant literature revealed a lack of classification of stained plaque in children. In this paper the systematization of stained plaque is proposed. The aim of our study was to systematize stained dental plaques. The literature review and two own researches, involving 154 children from 6 to 15 years and 408 children from 6 to 17 years, resulted in the proposed systematization of stained plaques, based on plaque color, its localization, degree of cariogenicity and classes of associated diseases (according to the international classification of diseases, 10th revision - ICD 10). Colored dental plaque was found in 64 children from 6 to 17 years old. It is systematized according to its color (black, brown, green, orange, blue), its localization on the tooth surface, the degree of cariogenicity (high, low) and the class of associated diseases (according to ICD 10). At present, the correlation between stained dental plaque formation and associated diseases, diet characteristics, carious process intensity, and oral microflora has not been sufficiently disclosed, and therefore these issues require further examination.