あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Case Rep Dent.2020;2020:8885568.

25年前にすでに周縁部手術を受けた2本の上中切歯を内視鏡とマイクロスコープで周縁部手術

Periapical Microsurgery with an Endoscope and Microscope of Two Upper Central Incisors Already Subjected to Periapical Surgery 25 Years Ago.

PMID: 33343945

抄録

はじめに:

本症例は、25年前に治療を受けた上顎中切歯2本の根尖病変が持続し、適合性の悪いクラウンで修復された患者に対し、内視鏡と顕微鏡を用いた根尖マイクロサージェリーを行ったものである。最初の歯周手術では、銀アマルガムを逆行性の充填材として使用しており、頬粘膜が灰色に着色していました。今回の手術では、骨膜下フラップを用いて骨切除とアピコエクトミーを行い、超音波チップを用いたレトログラード・キャビティー・プレパレーションを行い、三酸化ミネラル・アグリゲート(MTA)を充填しました。軟組織の治癒と病変部の完全な骨再生後、BOPT(Biologically oriented preparation technique)を採用し、固定式補綴物による切歯の再治療が行われた。

Introduction: The present clinical case describes periapical microsurgery with an endoscope and microscope in a patient already treated 25 years ago due to persistent periapical disease of the two central upper incisors, restored with poorly adapted crowns. . The first periapical surgery had been performed with silver amalgam as a retrograde filler material, causing grayish staining of the buccal mucosa. Periapical surgery was performed raising a submarginal flap with ostectomy and apicoectomy, retrograde cavity preparation with ultrasound tips, and filling with mineral trioxide aggregate (MTA). After soft tissue healing and complete bone regeneration of the lesion, retreatment of the incisors with a fixed prosthesis was carried out, adopting the biologically oriented preparation technique (BOPT).

結論:

術野の拡大と照明を用いたペリアピカルマイクロサージェリーのアプローチは効果的であり,2本の中上切歯を抜歯する必要がないことがわかった。

Conclusions: The described periapical microsurgery approach with magnification and illumination of the surgical field was found to be effective, avoiding the need to extract the two central upper incisors.