あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Oral Radiol.2021 Jul;37(3):476-486.

オルソパントモグラフィーとコーンビームCTを用いた犬歯の埋伏位置と隣接側切歯の歯根吸収の評価

Evaluation of impacted canines' localization and adjacent lateral incisors' root resorption with orthopantomography and cone-beam computed tomography.

PMID: 32949336

抄録

目的:

この後方視的研究では、小児の永久犬歯における異所性萌出の頻度と重症度、定期的な経過観察のために撮影されたオルソパントモグラフィー(OPG)における衝撃を受けた犬歯のパラメータ間の変化を示した。また、OPGとコーンビームCT(CBCT)の違いを明らかにすることを目的とした。

OBJECTIVES: In this retrospective study, the frequency and severity of ectopic eruption in the children's permanent canines, changes between the impacted canine parameters on orthopantomography (OPG) taken for routine follow-up were demonstrated. Also, it was aimed to reveal the differences between OPG and cone beam computed tomography (CBCT).

方法:

1万人(女児5020人、男児4980人)の小児患者を対象に、X線写真による犬歯内反の有無をレトロスペクティブに調査した。衝撃犬歯が検出された小児患者343人(女児207人、男児136人)のOPGおよびCBCT画像(n=432)を4段階で評価し、角度および線形の測定、位置、隣接する解剖学的構造との状態関係を調査した。

METHODS: Ten thousand (5020 girls, 4980 boys) pediatric patient, were retrospectively investigated for the presence of impacted canine radiographically. OPG and CBCT images of 343 pediatric patients (207 girls, 136 boys) detected impacted canines (n = 432) were evaluated in four steps that the angular and linear measurement, position and status relationships with adjacent anatomical structures were investigated.

結果:

小児における犬歯の埋伏率は3.43%(女児4.02%、男児2.73%)であった。隣接側切歯の吸収の割合は33%であった。犬歯と接触している側切歯の吸収の有無は統計学的に有意であったが(p=0.02)、濾胞の大きさと横断面における犬歯の位置には統計学的に有意な関係は認められなかった。画像を比較したところ、正中線に対する犬歯の角度のパラメータと側切歯に対する犬歯の角度のパラメータについて、CBCTとOPGの間に統計学的に有意な差があることがわかった。

RESULTS: The incidence of impacted canine in children was 3.43% (4.02% girls, 2.73% boys). The percentage of adjacent lateral incisor' resorption was 33%. Although the presence of resorption in lateral incisors in contact with a canine was found to be statistically significant (p = 0.02), there was no statistically significant relationship the follicle size and localization of canine in the transverse plane. When images were compared, it was found that there was a statistically significant difference between CBCT and OPG about the parameter of canine angulation to the midline and parameter of canine angulation to the lateral incisor.

結論:

小児歯科医は、幼少期の犬歯内反の診断におけるX線画像診断の第一選択としてOPGを選択すべきである。年齢が上がるにつれて、経過観察のOPGを注意深く調べるべきである。合併症を予防し、隣接する解剖学的構造との関係や犬歯の局在を詳細に観察するためには、CBCTを優先すべきである。

CONCLUSIONS: Pediatric dentists should prefer OPG as the first choice for radiographic imaging for the diagnosis of impacted canine at an early age. Follow-up OPGs should be carefully studied with advancing age. The CBCT should be preferred to prevent complications, to view its relationship with adjacent anatomical structures and canine localization in detail.