あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
2020;5(2):81-85. EEJ-5-81. doi: 10.14744/eej.2020.18189.Epub 2020-04-24.

コーンビームCTを用いた上顎第一・第二中臼歯部第一・第二中臼歯管のファーケーション領域(危険域)の歯肉厚の比較

Comparison of Dentinal Wall Thickness in the Furcation Area (Danger Zone) in the First and Second Mesiobuccal Canals in the Maxillary First and Second Molars Using Cone-Beam Computed Tomography.

  • Vesal Feiz Azimi
  • Iman Samadi
  • Anahita Saffarzadeh
  • Reza Motaghi
  • Nima Hatami
  • Arash Shahravan
PMID: 32766516 PMCID: PMC7398989. DOI: 10.14744/eej.2020.18189.

抄録

目的:

根管系の形態の違いが治療成績の良し悪しを決める可能性がある。本研究では,コーンビームCTを用いて上顎第一・第二大臼歯の第一・第二中延歯根管の危険部位(ファーケーション領域)の歯肉の厚さを比較した.

Objective: Differences in the morphology of the root canal system might result in favorable or adverse treatment outcomes. The present study compared the thickness of the dentinal wall in the danger zone (furcation area) of the first and second mesiobuccal canals in the maxillary first and second molars using cone beam computed tomography.

方法:

この横断的研究では、イランのケルマンにある専門の放射線科センターの1つから、上顎第1大臼歯および第2大臼歯のCBCT画像50枚を評価した。画像は、視野(FOV)8×8cm、解像度0.1mmのPlanmeca Promax 3D Max機(Planmeca、ヘルシンキ、フィンランド)で作成し、Romexis Viewerソフトウェアバージョン3.1.1(Planmeca、ヘルシンキ、フィンランド)で解析した。厚さ0.1mmの軸方向断面において、MB1およびMB2根管の中心からファーケーション領域までの距離を3つの領域で測定した。A)ファーケーション領域、B)ファーケーション領域から2mm下、C)ファーケーション領域から4mm下(倍率×10)の3領域で測定した。その後、ペアードt検定を用いてデータを解析した。

Methods: In this cross-sectional study, 50 CBCT images of maxillary first and second molars were evaluated from one of the specialized radiology centers in Kerman, Iran. The images were prepared by a Planmeca Promax 3D Max machine (Planmeca, Helsinki, Finland), with a field of view (FOV) of 8×8 cm and a resolution of 0.1 mm and analyzed with Romexis Viewer software version 3.1.1 (Planmeca, Helsinki, Finland). In the 0.1-mm-thick axial cross-sections with a distance of 1 mm, the distances from the center of the MB1 and MB2 root canals to the furcation area were measured in three areas: A) furcation area, B) 2 mm below the furcation area, and C) 4 mm below the furcation area (at a magnification of ×10). The data were then analyzed with paired t-test.

結果:

MB2根管の歯肉厚は、すべての標本においてMB1根管の歯肉厚よりも有意に少なかった(P<0.05)。上顎第一大臼歯と第二大臼歯では、いずれの標本においても、MB1根管とMB2根管の厚さは、ファーケーション部とファーケーション部より4mm下で有意な差が認められた(P=0.001)。上顎第一大臼歯と第二大臼歯では、ファーケーション部より2mm下では有意差はなかったが、その差はわずかであった(P=0.07)。

Results: The thickness of the dentinal wall in the MB2 root canal was significantly less than that in the MB1 root canal in all the specimens (P<0.05). In both maxillary first and second molars, the thicknesses of the MB1 and MB2 root canals were significantly different in the furcation area and 4 mm below the furcation area (P=0.001). There was no significant difference between the maxillary first and second molars 2 mm below the furcation area; however, the difference was marginal (P=0.07).

結論:

MB2根管は上顎第一・第二大臼歯のMB1根管と比較して歯質壁の厚さが薄いことを考慮すると、ストリップ穿孔のリスクを低減するために、この根管を準備するためには、ファーケーションから離れたアンチカーバチュア技術を使用すべきである。一方で、これらの根管では、高度に先細りした器具やゲイツ-グリデンドリルのような他の攻撃的な器具を慎重に使用すべきであることを示しているかもしれない。

Conclusion: Considering the low thickness of the dentinal wall in the MB2 root canal compared with the MB1 root canal in the maxillary first and second molars, the anti-curvature techniques away from the furcation should be used to prepare this root canal to reduce the risk of strip perforation. On the other hand, it might indicate that highly tapered instruments and other aggressive instruments, such as Gates-Glidden drills, should be used with caution in these root canals.

Copyright: © 2020 European Endodontic Journal.