あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Mycologia.2020 Jul;:1-18. doi: 10.1080/00275514.2020.1781501.Epub 2020-07-20.

担子菌とされていた謎の真菌が、現在ではゴマフ科のアホヤニ属に属することが明らかにされた

: an enigmatic fungus, previously considered a basidiomycete, now revealed as an ascomycete member of the Gomphillaceae.

  • Debora Cervieri Guterres
  • Maria do Desterro Mendes Dos Santos
  • Rildo Alexandre Fernandes da Silva
  • Erica Santos do Carmo Souza
  • William Rosa Oliveira Soares
  • Danilo Batista Pinho
  • José Carmine Dianese
PMID: 32684107 DOI: 10.1080/00275514.2020.1781501.

抄録

は、1886年にSpegazziniによって担子菌として初めて記述されて以来、担子菌として扱われてきた。その後、1919年から2011年までの間、さらに形態学的な研究が行われ、担子菌類の中に残り、最近ではCryptobasidiales目のincertae sedisとして知られるようになった。我々の研究は、光と走査型電子顕微鏡法に基づいており、RNAポリメラーゼIIの第2位サブユニット()、翻訳伸長因子1-α()、小サブユニット(18S)、大サブユニット(28S)、核内転写スペーサー(ITS1-5.8S-ITS2 = ITS)、ミトコンドリアのrDNAスモールサブユニット(mtSSU)の核内転写スペーサー(ITS1-5.8S-ITS2 = ITS)の配列を解析した結果、これまで苔癬形成菌類が主な構成員であったコガネムシ目(Graphidales)の中で、コガネムシ目(Gomphillaceae)の最初の非苔癬性菌類として系統的に位置づけられた。

has been treated as a basidiomycete since its first description by Spegazzini in 1886 as . After further morphological studies, between 1919 and 2011, it remained among the basidiomycetes, most recently as incertae sedis in the order Cryptobasidiales. Our studies, based on light and scanning electron microscopy, supported by multilocus phylogenetic analyses-second-largest subunit of RNA polymerase II (), translation elongation factor 1-alpha (), small subunit (18S), large subunit (28S), and nuclear internal transcribed spacers (ITS1-5.8S-ITS2 = ITS) of the nuclear rDNA sequences, and mitochondrial rDNA small subunit (mtSSU)-finally determined the phylogenetic placement of as the first nonlichenicolous mycoparasitic member of the Gomphillaceae within the Graphidales, an ascomycete order previously composed predominantly of lichen-forming fungi.