あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Epilepsy Res..2020 Jul;166:106414. S0920-1211(20)30207-2. doi: 10.1016/j.eplepsyres.2020.106414.Epub 2020-07-11.

てんかんと発作タイプに関するICD-10-CMのクレームベースの定義の正確性

Accuracy of ICD-10-CM claims-based definitions for epilepsy and seizure type.

  • Jason R Smith
  • Felipe J S Jones
  • Brandy E Fureman
  • Jeffrey R Buchhalter
  • Susan T Herman
  • Neishay Ayub
  • Christopher McGraw
  • Sydney S Cash
  • Daniel B Hoch
  • Lidia M V R Moura
PMID: 32683225 DOI: 10.1016/j.eplepsyres.2020.106414.

抄録

目的:

外来でのてんかんのICD-10-CMのクレームベースの定義と発作タイプの分類の正確性を評価すること。

OBJECTIVE: To evaluate the accuracy of ICD-10-CM claims-based definitions for epilepsy and classifying seizure types in the outpatient setting.

方法:

2019年1月1日~2019年9月9日の間にレベル4のてんかんセンターで外来を受診した6人の神経内科医が受診した18歳以上の成人コホートについて、電子カルテ(EHR)をレビューした。神経内科医は、標準化された文書テンプレートを使用して、てんかんの診断(はい/いいえ/不明)、発作タイプ(焦点性/全身性/不明)、発作頻度をEHRに記録した。提供者によって割り当てられたリンクされた ICD-10-CM コードを使用して、感度(Sn)、特異度(Sp)、正の予測値(PPV)、負の予測値(NPV)を推定することにより、基準となる標準的な EHR 文書に対するてんかん、焦点性発作タイプ、および一般化発作タイプのクレームベースの定義の精度を評価しました。

METHODS: We reviewed electronic health records (EHR) for a cohort of adults aged 18+ years seen by six neurologists who had an outpatient visit at a level 4 epilepsy center between 01/2019-09/2019. The neurologists used a standardized documentation template to capture the diagnosis of epilepsy (yes/no/unsure), seizure type (focal/generalized/unknown), and seizure frequency in the EHR. Using linked ICD-10-CM codes assigned by the provider, we assessed the accuracy of claims-based definitions for epilepsy, focal seizure type, and generalized seizure type against the reference-standard EHR documentation by estimating sensitivity (Sn), specificity (Sp), positive predictive value (PPV), and negative predictive value (NPV).

結果:

対象となる外来患者は673人であった。標準化された文書化のためにEHRをレビューした後、分析サンプルは、402人のユニークな患者を表す520件の遭遇から構成されていた。EHRの文書化では、遭遇の93.5%(n = 486/520)がてんかんの診断を受けた患者とのものであった。そのうち、66.0%(n = 321/486)に1回以上の焦点性発作があり、41.6%(n = 202/486)に1回以上の全身性発作があり、7%(n = 34/486)に1回以上の不明発作があった。てんかんのICD-10-CM定義(すなわち、ICD-10 G40.X)は、Sn = 84.4 % (95 % CI 80.8-87.5%)、Sp = 79.4 % (95 % CI 62.1-91.3%)、PPV = 98.3 % (95 % CI 96.6-99.3%)、およびNPV = 26.2 % (95 % CI 18.0-35.8%)を達成した。焦点性発作と全身性/不明発作の分類では、Sn = 69.8 % (95 % CI 64.4-74.8%)、Sp = 79.4 % (95 % CI 72.4-85.3%)、PPV = 86.8 % (95 % CI 82.1-90.7%)、NPV = 57.5 % (95 % CI 50.8-64.0%)を達成した。

RESULTS: There were 673 eligible outpatient encounters. After review of EHRs for standardized documentation, an analytic sample consisted of 520 encounters representing 402 unique patients. In the EHR documentation, 93.5 % (n = 486/520) of encounters were with patients with a diagnosis of epilepsy. Of those, 66.0 % (n = 321/486) had ≥1 focal seizure, 41.6 % (n = 202/486) had ≥1 generalized seizure, and 7% (n = 34/486) had ≥1 unknown seizure. An ICD-10-CM definition for epilepsy (i.e., ICD-10 G40.X) achieved Sn = 84.4 % (95 % CI 80.8-87.5%), Sp = 79.4 % (95 % CI 62.1-91.3%), PPV = 98.3 % (95 % CI 96.6-99.3%), and NPV = 26.2 % (95 % CI 18.0-35.8%). The classification of focal vs generalized/unknown seizures achieved Sn = 69.8 % (95 % CI 64.4-74.8%), Sp = 79.4 % (95 % CI 72.4-85.3%), PPV = 86.8 % (95 % CI 82.1-90.7%), and NPV = 57.5 % (95 % CI 50.8-64.0%).

結論:

レベル4のてんかんセンターの日常的な外来診療で神経内科医が割り当てたICD-10-CMコード群を用いたクレームベースの定義は、てんかんの診断がある患者とない患者、および発作タイプ間の識別において良好な結果を示した。

CONCLUSIONS: Claims-based definitions using groups of ICD-10-CM codes assigned by neurologists in routine outpatient clinic visits at a level 4 epilepsy center performed well in discriminating between patients with and without a diagnosis of epilepsy and between seizure types.

Copyright © 2020 Elsevier B.V. All rights reserved.