あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Transl Androl Urol.2020 Jun;9(3):1535-1545. tau-09-03-1535. doi: 10.21037/tau.2019.08.21.

限局性非転移性放射線再発前立腺がんに対するサルベージ局所療法のシステマティックレビュー

A systematic review of salvage focal therapies for localised non-metastatic radiorecurrent prostate cancer.

  • Christopher C Khoo
  • Saiful Miah
  • Martin J Connor
  • Joseph Tam
  • Mathias Winkler
  • Hashim U Ahmed
  • Taimur T Shah
PMID: 32676441 PMCID: PMC7354313. DOI: 10.21037/tau.2019.08.21.

抄録

前立腺がんに対する放射線治療は有効であるが、5年以内に10~15%で再発する。放射線再発前立腺がんの男性に対する従来の救済治療は、アンドロゲン遮断療法(ADT)を併用または併用しない待機療法(WW)または根治的前立腺摘除術(RP)である。いずれの方法も理想的な治療比率は得られない。サルベージ局所焼灼術は新たな選択肢となっている。われわれは、放射線再発前立腺がん(受胎から2019年4月まで)に対するサルベージ局所焼灼療法(sBT)、凍結療法(sCT)、または高強度集束超音波(sHIFU)の転帰を報告する研究について、MedlineおよびEmbaseデータベースのシステマティックレビューを行った。結果は、あらかじめ設定された適格基準に照らし合わせてスクリーニングされた。生化学的無病生存率(BDFS)、転移、二次治療への転換、有害事象などの一定のデータを抽出した。検索から返された134件の論文のうち、15件の研究(14件の症例シリーズと1件の比較研究)が局所的sBT [5]、sCT [7]、およびsHIFU [3]の後の転帰を報告していた。コホートサイズは介入によって異なり、sBTの対象研究は小規模なケースシリーズであった。追跡期間の中央値は10~56ヵ月であった。サルベージ前の人口統計学的特徴は類似していたが[年齢中央値は61~75歳;前立腺特異抗原(PSA)の範囲は2.8~5.5ng/mL]、患者の選択、個々の治療プロトコル、および転帰報告には不均一性があった。3年後のBDFSはsBTで61%~71.4%、sCTで48.1~72.4%、sHIFUで48%であった。5年後のBDFSはsCTの研究のみが報告しており、46.5%~54.4%であった。すべてのサルベージ治療後の転移率は低く、第二選択療法への転換率も低かった(ただし、これはあまり報告されていない)。グレード3の有害事象はまれであった。このシステマティックレビューは、放射線再発前立腺がんに対するサルベージ局所焼灼術は、許容可能な腫瘍学的転帰をもたらし、忍容性が高いことを示している。残念ながら、既存のエビデンスの研究デザインには不均一性がある。これらの有望な治療法の役割をさらに確立するためには、サルベージ局所療法を既存の全腺戦略と比較するレベル1の研究が必要である。

Although radiotherapy to the prostate for cancer is effective, recurrence occurs in 10-15% within 5 years. Traditional salvage treatments for men with radiorecurrent prostate cancer comprise of watchful waiting (WW) with or without androgen deprivation therapy (ADT) or radical prostatectomy (RP). Neither strategy provides ideal therapeutic ratios. Salvage focal ablation is an emerging option. We performed a systematic review of the Medline and Embase databases for studies reporting outcomes of focal salvage brachytherapy (sBT), cryotherapy (sCT) or high-intensity focused ultrasound (sHIFU) for radiorecurrent prostate cancer (conception to April 2019). Results were screened for inclusion against predetermined eligibility criteria. Certain data were extracted, including rates of biochemical disease-free survival (BDFS), metastasis, conversion to second-line therapies and adverse events. Of a total 134 articles returned from the search, 15 studies (14 case series and 1 comparative study) reported outcomes after focal sBT [5], sCT [7] and sHIFU [3]. Cohort size varied depending on intervention, with eligible studies of sBT being small case series. Median follow-up ranged from 10 to 56 months. Although pre-salvage demographics were similar [median age range, 61-75 years; prostate-specific antigen (PSA) range, 2.8-5.5 ng/mL], there was heterogeneity in patient selection, individual treatment protocols and outcome reporting. At 3 years, BDFS ranged from 61% to 71.4% after sBT, 48.1-72.4% after sCT and 48% after sHIFU. Only studies of sCT reported 5-year BDFS, which ranged from 46.5% to 54.4%. Rates of metastasis were low after all salvage modalities, as were conversion to second-line therapies (although this was poorly reported). Grade 3 adverse events were rare. This systematic review indicates that salvage focal ablation of radiorecurrent prostate cancer provides acceptable oncological outcomes and is well tolerated. Unfortunately, there is heterogeneity in the study design of existing evidence. Level 1 research comparing salvage focal therapies to existing whole-gland strategies is needed to further establish the role of these promising treatments.

2020 Translational Andrology and Urology. All rights reserved.