あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Phys Act Health.2020 Jul;:1-9. jpah.2019-0552. doi: 10.1123/jpah.2019-0552.Epub 2020-07-15.

高齢女性における水を用いた有酸素運動トレーニングの無作為化臨床試験(WATER試験)。機能的能力と生活の質のアウトカム

Randomized Clinical Trial of Water-Based Aerobic Training in Older Women (WATER Study): Functional Capacity and Quality of Life Outcomes.

  • Luana Siqueira Andrade
  • Stephanie Santana Pinto
  • Mariana Ribeiro Silva
  • Paula Carolini Campelo
  • Samara Nickel Rodrigues
  • Mariana Borba Gomes
  • Vitor Lima Krüger
  • Graciele Ferreira de Ferreira
  • Cristine Lima Alberton
PMID: 32668410 DOI: 10.1123/jpah.2019-0552.

抄録

背景:

本研究の目的は、高齢女性の機能的能力と生活の質(QoL)に対する2つの水性有酸素トレーニングプログラムの効果を調査することであった。

BACKGROUND: The purpose of this study was to investigate the effects of 2 water-based aerobic training programs on functional capacity and quality of life (QoL) of older women.

デザイン:

ランダム化臨床試験。

DESIGN: Randomized clinical trial.

方法:

合計41名の女性(64.3 [3.1]y)を連続(CTG)とインターバル(ITG)の水性有酸素運動トレーニング群に無作為に割り付けた。トレーニングプログラムは、12週間(週2回)を通して知覚労作の評価に基づいた運動強度で実施した。トレーニング前とトレーニング後にデュアルタスクとQoL質問紙を用いた機能検査を実施した。プロトコールごとの分析と治療意図分析は、一般化推定式を用いて、ボンフェローニのポストホック検定を用いて実施した(α=0.05)。

METHODS: A total of 41 women (64.3 [3.1] y) were randomized into a continuous (CTG) and an interval (ITG) water-based aerobic training group. Training programs were performed with exercise intensity based on rating of perceived exertion throughout 12 weeks (twice a week). Functional tests with and without dual-task and QoL questionnaire were applied pretraining and posttraining. Per protocol and intention to treat analysis were conducted using generalized estimating equations, with Bonferroni post hoc test (α = .05).

結果:

プロトコールごとの解析では、CTG訓練群とITG訓練群の後、30秒チェアスタンド試験(6%[12%] vs 18%[13%])、6分歩行(4%[7%] vs 2%[8%])、5m習慣的歩行速度(6%[11%] vs 4%[7%])の増加が認められた。また、intention to treat分析では、CTGおよびITGトレーニング群の30秒椅子立ち試験(7%[13%] vs 12%[13%])およびQoLの身体領域(8%[26%] vs 14%[22%])がCTGおよびITGトレーニング群の後に増加したほか、CTGの後に言語タスクによる歩行速度の増加(6%[11%])が認められた。

RESULTS: The per protocol analysis showed an increase in the 30-second chair stand (6% [12%] vs 18% [13%]), 6-minute walk (4% [7%] vs 2% [8%]), and 5-m habitual gait velocity (6% [11%] vs 4% [7%]) tests after CTG and ITG training groups. In addition, the intention to treat analysis revealed an increase in the 30-second chair stand test (7% [13%] vs 12% [13%]) and physical domain of QoL (8% [26%] vs 14% [22%]) after CTG and ITG training groups, as well as an increase in the gait velocity with verbal task after CTG (6% [11%]).

結論:

どちらの水を用いた有酸素運動トレーニングプログラムも、高齢女性の機能的能力に同様の改善を誘導し、QoL知覚を維持した。

CONCLUSIONS: Both water-based aerobic training programs induced similar improvements in the functional capacity and maintained the QoL perception in older women.