あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
BMC Geriatr.2020 Jul;20(1):244. 10.1186/s12877-020-01641-5. doi: 10.1186/s12877-020-01641-5.Epub 2020-07-14.

高齢者や認知症の人とのコンパニオンロボットの実際の利用に対する倫理的な認識:若年成人を対象としたアンケート調査の意見

Ethical perceptions towards real-world use of companion robots with older people and people with dementia: survey opinions among younger adults.

  • Hannah L Bradwell
  • Rhona Winnington
  • Serge Thill
  • Ray B Jones
PMID: 32664904 PMCID: PMC7359562. DOI: 10.1186/s12877-020-01641-5.

抄録

背景:

コンパニオン・ロボットの使用は、高齢者のうつ病、孤独感、焦燥感を軽減する可能性がある。この利点は、欺瞞、幼児化、人間との接触の減少、説明責任などの問題について現場の哲学者が提起した倫理的な懸念とは対照的なものでなければなりません。しかし、関係する利害関係者の間でこのような懸念がどの程度あるかを直接評価した研究は限られている。例えば、倫理学者と利害関係者との間の不一致は、それ自体が関連性のある倫理的配慮であるかもしれないが、利害関係者が認識している懸念は、実施を成功させるための直接的な障壁を明らかにしているかもしれない。

BACKGROUND: Use of companion robots may reduce older people's depression, loneliness and agitation. This benefit has to be contrasted against possible ethical concerns raised by philosophers in the field around issues such as deceit, infantilisation, reduced human contact and accountability. Research directly assessing prevalence of such concerns among relevant stakeholders, however, remains limited, even though their views clearly have relevance in the debate. For example, any discrepancies between ethicists and stakeholders might in itself be a relevant ethical consideration while concerns perceived by stakeholders might identify immediate barriers to successful implementation.

方法:

私たちは、高齢者のための親密さの文脈を含む親密さに関する展示会に参加している間に、コンパニオンロボットのペットとのライブインタラクションを行った後、67人の若年成人を対象に調査を行いました。倫理的な問題についての認識について尋ねた。参加者は一般的に高齢の家族を持ち、中には認知症の人もいました。

METHODS: We surveyed 67 younger adults after they had live interactions with companion robot pets while attending an exhibition on intimacy, including the context of intimacy for older people. We asked about their perceptions of ethical issues. Participants generally had older family members, some with dementia.

結果:

オープンクエスチョンで調査したところ、ほとんどの参加者(40/67、60%)がコンパニオンロボットの利用について倫理的な懸念はないと回答した。20人(30%)は何らかの懸念があり、最も多かったのは人との接触の減少(10%)、次いで欺瞞(6%)であった。しかし、リストから選ぶと、最も懸念している問題は、社会経済的要因に基づくデバイスへのアクセスの平等性(1~7段階でm=4.72)で、幼児化(m=3.45)や欺瞞(m=3.44)など、より一般的に仮定されている問題を上回っています。最も低いスコアの問題は、傷害や危害を加える可能性(m=2.38)とプライバシーへの懸念(m=2.17)であった。半数以上(39/67(58%))が、高齢の親族のためにデバイスを購入すると考えている。デバイスを購入しない理由としては、「コスト」が一般的でした。

RESULTS: Most participants (40/67, 60%) reported having no ethical concerns towards companion robot use when surveyed with an open question. Twenty (30%) had some concern, the most common being reduced human contact (10%), followed by deception (6%). However, when choosing from a list, the issue perceived as most concerning was equality of access to devices based on socioeconomic factors (m = 4.72 on a scale 1-7), exceeding more commonly hypothesized issues such as infantilising (m = 3.45), and deception (m = 3.44). The lowest-scoring issues were potential for injury or harm (m = 2.38) and privacy concerns (m = 2.17). Over half (39/67 (58%)) would have bought a device for an older relative. Cost was a common reason for choosing not to purchase a device.

結論:

比較的小規模な研究ではありますが、哲学的な文献で提起されている倫理的な懸念と、コンパニオン・ロボットの購入を決定する可能性のある人々との間に矛盾があることを実証しました。高齢者の介護における哲学者と「エンドユーザー」との間のこのような食い違いや、確認方法については、さらに実証的な研究と議論が必要である。参加者は経済的な問題や、高齢者のケアに関わる者にとって重要な考慮事項であるアクセスの平等性をより重視していた。一方、倫理学者が提案した懸念は、コンパニオンロボットの利用を妨げるものではなさそうである。

CONCLUSIONS: Although a relatively small study, we demonstrated discrepancies between ethical concerns raised in the philosophical literature and those likely to make the decision to buy a companion robot. Such discrepancies, between philosophers and 'end-users' in care of older people, and in methods of ascertainment, are worthy of further empirical research and discussion. Our participants were more concerned about economic issues and equality of access, an important consideration for those involved with care of older people. On the other hand the concerns proposed by ethicists seem unlikely to be a barrier to use of companion robots.