あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Ther Adv Respir Dis.2020 Jan-Dec;14:1753466620939507. doi: 10.1177/1753466620939507.

インダカテロール/グリコピロニウム・チオトロピウムを用いた COPD 患者の 3 分間の等速シャトル試験中の労作性呼吸困難の緩和:RED 試験

Relieving exertional dyspnea during the 3-min constant speed shuttle test in patients with COPD with indacaterol/glycopyrronium tiotropium: the RED trial.

  • Jessie Beaulieu
  • Dennis Jensen
  • Denis E O'Donnell
  • Cynthia Brouillard
  • Lauren Tracey
  • Sandra Vincent
  • Éric Nadreau
  • Emmanuelle Bernard
  • Sarah Bernard
  • François Maltais
PMID: 32663102 DOI: 10.1177/1753466620939507.

抄録

背景:

労作性呼吸困難は慢性閉塞性肺疾患(COPD)の基本的な特徴であり、活動制限の主な原因である。二重気管支拡張は、安静時肺機能の改善において気管支拡張剤単剤療法よりも効果的であるが、これがどの程度まで労作性呼吸困難の優れた緩和につながるかは不明である。

BACKGROUND: Exertional dyspnea is a cardinal feature of chronic obstructive pulmonary disease (COPD) and a major cause of activity limitation. Although dual bronchodilation is more effective than bronchodilator monotherapy at improving resting pulmonary function, it is unclear to which extent this translates into superior relief of exertional dyspnea.

方法:

我々は、中等度から重度のCOPDで安静時高インフレ(機能的残存容量が予測値の120%以上)の患者を対象に、インダカテロール110μg/gグリコピロニウム50μgを1日1回(OD)とチオトロピウム50μgODを比較する無作為化対照二重盲検クロスオーバー試験を実施した。主要アウトカムは、治療3週間後の3分間の定速シャトルテスト終了時のボーグ呼吸困難スコアであった。副次的転帰は、試験薬初回投与後のボーグ呼吸困難スコアの変化、呼気流量、肺容積であった。統計解析は、反復測定を伴うクロスオーバー分散分析モデルを用いて実施した。

METHODS: We conducted a randomized controlled, double-blind, cross-over trial comparing indacaterol 110 µg/glycopyrronium 50 µg once daily (OD) with tiotropium 50 µg OD in patients with moderate to severe COPD and resting hyperinflation (functional residual capacity >120% of predicted value). The primary outcome was Borg dyspnea score at the end of a 3-min constant speed shuttle test after 3 weeks of treatment. Secondary outcomes included changes in Borg dyspnea score after the first dose of study medication, expiratory flows and lung volumes. Statistical analysis was conducted using a cross-over analysis of variance model with repeated measurements.

結果:

本試験のクロスオーバー試験には,COPD患者50名,1sにおける平均強制呼気量54±11%(平均±SEM)の予測値を有する患者が参加した。ベースラインと比較して、インダカテロール/グリコピロニウムの初回投与後に呼吸困難の減少が認められた[平均-1.00、95%信頼区間(CI)-1.49~-0.52]が、チオトロピウム単独では認められなかった(平均-0.36、95%CI-0.81~0.08)。初回投与後の呼吸困難の減少は、2つの治療法間で統計的に有意であった(平均差-0.64、95%信頼区間(CI)-1.11~-0.17)。試験期間中、インダカテロール/グリコピロニウムがさらに気管支拡張と肺デフレーションをもたらしたにもかかわらず、3週間後の治療では呼吸困難の減少は持続しなかった(3週間後の治療間の平均差は0.09、95%CI -0.44~0.61)。

RESULTS: A total of 50 patients with COPD and a mean forced expiratory volume in 1 s of 54 ± 11% (mean ± SEM) predicted participated in the cross-over phase of the trial. Compared with baseline, there was a decrease in dyspnea after the first dose of medication with indacaterol/glycopyrronium [mean -1.00, 95% confidence interval (CI) -1.49 to -0.52] but not with tiotropium alone (mean -0.36, 95% CI -0.81 to 0.08). The reduction in dyspnea after the first dose was statistically significant between the two treatments (mean difference of -0.64, 95% CI -1.11 to -0.17). Despite indacaterol/glycopyrronium providing further bronchodilation and lung deflation throughout the trial, the reduction in dyspnea was not sustained at 3 weeks of treatment (mean between-treatment difference at 3 weeks of 0.09, 95% CI -0.44 to 0.61).

結論:

気管支拡張薬単剤療法と比較して、インダカテロール/グリコピロニウムの方が労作時呼吸困難の即時緩和効果が高かったが、3週間の治療後には気管支拡張と肺デフレーションがさらに認められたにもかかわらず、この差は維持されなかった。

CONCLUSION: In comparison with bronchodilator monotherapy, indacaterol/glycopyrronium provided greater immediate exertional dyspnea relief, although this difference was not sustained after 3 weeks of therapy despite evidence of further bronchodilation and lung deflation.