あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
BMC Palliat Care.2020 Jul;19(1):104. 10.1186/s12904-020-00612-2. doi: 10.1186/s12904-020-00612-2.Epub 2020-07-10.

軌跡タッチポイント技法の紹介:緩和ケア患者とその家族のサービス体験を捉えるための体系的な方法論

Introducing the trajectory Touchpoint technique: a systematic methodology for capturing the service experiences of palliative care patients and their families.

  • Lynn Sudbury-Riley
  • Philippa Hunter-Jones
  • Ahmed Al-Abdin
PMID: 32650768 PMCID: PMC7353705. DOI: 10.1186/s12904-020-00612-2.

抄録

背景:

緩和ケアサービスの評価は、質の高いケアを確保し、需要の増加を踏まえて将来のサービスを計画するために極めて重要である。また、父権的な専門家と受動的な患者から、より協力的なパートナーシップへのパラダイムシフトの一環として、患者の経験をよりよく理解する必要性も認識されている。しかし、臨床的意思決定は十分に発達していますが、ケアの提供の科学は、ほとんどの臨床医にとっては比較的新しいものです。そこで本研究では、緩和ケアサービス利用者の声を捉えるために、サービスデリバリーモデルと理論を用いて設計された体系的な方法論であるTrajectory Touchpoint Technique(TTT)を紹介する。

BACKGROUND: Evaluation of palliative care services is crucial in order to ensure high quality care and to plan future services in light of growing demand. There is also an acknowledgement of the need to better understand patient experiences as part of the paradigm shift from paternalistic professional and passive patient to a more collaborative partnership. However, while clinical decision-making is well-developed, the science of the delivery of care is relatively novel for most clinicians. We therefore introduce the Trajectory Touchpoint Technique (TTT), a systematic methodology designed using service delivery models and theories, for capturing the voices of palliative care service users.

方法論:

軌跡タッチポイント技術を構築するための包括的な方法論として、デザインサイエンスの研究を使用しました。また、より広範な社会科学からの様々なカーネル理論やサービスデザインモデルも取り入れました。私たちは、さまざまなホスピスや病院の緩和ケア提供者(n=8)と協力して、緩和ケア患者とその家族(n=239)を対象に「軌跡タッチポイント手法」を開発し、テストしました。

METHODS: We used design science research as our overarching methodology to build our Trajectory Touchpoint Technique. We also incorporated a range of kernel theories and service design models from the wider social sciences. We developed and tested our Trajectory Touchpoint Technique with palliative care patients and their families (n = 239) in collaboration with different hospices and hospital-based palliative care providers (n = 8).

結果:

軌跡タッチポイントテクニックはユーザーフレンドリーで、体系的なデータ収集と分析を可能にし、サービス利用者にとって重要な緩和ケアの有形・無形のすべての次元を取り入れている。これらの次元は臨床ケアを超えて、サービスを利用する人々にとって重要なより広い側面を包含することが多い。私たちの協力組織は、すでに私たちの結果に基づいてサービス提供の変更を始めています。

RESULTS: The Trajectory Touchpoint Technique is user-friendly, enables systematic data collection and analysis, and incorporates all tangible and intangible dimensions of palliative care important to the service user. These dimensions often go beyond clinical care to encompass wider aspects that are important to the people who use the service. Our collaborating organisations have already begun to make changes to their service delivery based on our results.

結論:

Trajectory Touchpoint Techniqueは、より包括的でありながら、他の緩和ケア評価法のいくつかの限界を克服したものである。この新しい手法は、緩和ケアの身体的、心理社会的、精神的側面を取り入れており、入院患者、外来患者、家族、遺族にとって使いやすいものとなっています。この新しい技法は、様々な病気を持つ人々、様々な場所、学習障害者や識字率の低い人々、子供や大人を対象にテストされてきました。軌跡タッチポイントテクニックは、これまで認識されていなかったサービス改善の機会を多く発見しており、患者とその家族のニーズをよりよく満たすために緩和ケアサービスを形作る能力を実証しています。

CONCLUSIONS: The Trajectory Touchpoint Technique overcomes several limitations of other palliative care evaluation methods, while being more comprehensive. The new technique incorporates physical, psychosocial, and spiritual aspects of palliative care, and is user-friendly for inpatients, outpatients, families, and the bereaved. The new technique has been tested with people who have a range of illnesses, in a variety of locations, among people with learning disabilities and low levels of literacy, and with children as well as adults. The Trajectory Touchpoint Technique has already uncovered many previously unrecognised opportunities for service improvement, demonstrating its ability to shape palliative care services to better meet the needs of patients and their families.