あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Obstet Gynecol.2020 Jul;doi: 10.1097/AOG.0000000000003940.Epub 2020-07-09.

糖尿病を持つ女性のための分娩内インスリンレジメンの評価

Evaluation of an Intrapartum Insulin Regimen for Women With Diabetes.

  • Annie M Dude
  • Charlotte Niznik
  • Alan M Peaceman
  • Lynn M Yee
PMID: 32649492 DOI: 10.1097/AOG.0000000000003940.

抄録

目的:

糖尿病を持つ分娩患者における分娩中の血糖コントロールのためのインスリンプロトコールが転帰の改善と関連しているかどうかを検討すること。

OBJECTIVE: To examine whether an insulin protocol for intrapartum glucose control among parturients with diabetes was associated with improved outcomes.

方法:

本研究は、ノースウェスタン記念病院で胎児期の新生児を分娩した妊娠前または妊娠糖尿病の女性を対象としたレトロスペクティブコホート研究である。2011年以前は、糖尿病を有する女性には、陣痛中は当番の内分泌医の判断でインスリンまたはブドウ糖が静脈内投与されていた。2011年には、インスリンとブドウ糖の注入量を調整するための標準化されたプロトコルが設計された。アウトカムは2つの期間で比較された。2005年1月~2010年12月(実施前)と2012年1月~2017年12月(実施後)の2つの期間でアウトカムを比較した。母体のアウトカムには、分娩内高血糖(血糖値125mg/dL以上)および低血糖(血糖値60mg/dL未満)が含まれた。新生児の転帰には、低血糖(血糖値が50mg/dL未満)、集中治療入院、およびブドウ糖点滴療法が含まれた。交絡因子を考慮するために、線形およびロジスティック多変量回帰が使用された。

METHODS: This is a retrospective cohort study of women with pregestational or gestational diabetes delivering a liveborn neonate at Northwestern Memorial Hospital. Before 2011, women with diabetes were given intravenous (IV) insulin or glucose during labor at the discretion of the on-call endocrinologist. In 2011, a standardized protocol was designed to titrate insulin and glucose infusions. Outcomes were compared between two time periods: January 2005-December 2010 (before implementation) and January 2012-December 2017 (after implementation) with 2011 excluded to account for a phase-in period. Maternal outcomes included intrapartum hyperglycemia (blood glucose greater than 125 mg/dL) and hypoglycemia (blood glucose less than 60 mg/dL). Neonatal outcomes included hypoglycemia (blood glucose less than 50 mg/dL), intensive care admission, and IV dextrose therapy. t tests, Wilcoxon rank sum tests, and χ tests were used for bivariable analyses. Linear and logistic multivariable regression were used to account for confounding factors.

結果:

3,689 例の女性のうち 928 例(25.2%)が 2011 年以前に分娩した。プロトコール実施後、胎児内高血糖症(51.3% vs 37.9%)と低血糖症の両方の頻度は減少した(6.1% vs 2.5%)が、いずれもP<.001;それぞれの調整オッズ比[aOR] 0.64、95%CI 0.54-0.77および0.50、95%CI 0.33-0.78であった。しかし、新生児低血糖の頻度は増加した(36.6%対49.2%、P<.001;aOR 1.73、95%CI 1.45-2.07)。新生児集中治療室への入院およびブドウ糖点滴療法の必要性は、期間を超えて同様であった。

RESULTS: Of 3,689 women, 928 (25.2%) delivered before 2011. After protocol implementation, frequencies of both maternal intrapartum hyperglycemia (51.3% vs 37.9%) and hypoglycemia decreased (6.1% vs 2.5%), both P<.001; respective adjusted odds ratio [aOR] 0.64, 95% CI 0.54-0.77 and 0.50, 95% CI 0.33-0.78. The frequency of neonatal hypoglycemia, however, increased (36.6% vs 49.2%, P<.001; aOR 1.73, 95% CI 1.45-2.07). Admission to the neonatal intensive care unit and need for IV dextrose therapy were similar across time periods.

結論:

糖尿病を持つ分娩患者のためにインスリンとブドウ糖輸液を管理するための正式なプロトコルは、改善された分娩内母体のブドウ糖コントロールと関連していたが、新生児低血糖の頻度の増加が見られた。

CONCLUSION: A formal protocol to manage insulin and glucose infusions for parturients with diabetes was associated with improved intrapartum maternal glucose control, but an increased frequency of neonatal hypoglycemia.