あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Clin Lymphoma Myeloma Leuk.2020 Jun;S2152-2650(20)30285-8. doi: 10.1016/j.clml.2020.06.002.Epub 2020-06-11.

ボルテゾミブ維持療法を標準治療として行うことで、骨髄腫と診断されたばかりの患者さんに良好な結果が得られます。多施設での実際の研究

Bortezomib Maintenance Therapy as a Standard of Care Provides Favorable Outcomes in Newly Diagnosed Myeloma Patients: A Multisite Real-Life Study.

  • Efrat Luttwak
  • Moshe E Gatt
  • Eyal Lebel
  • Noa Lavi
  • Tamar Tadmor
  • Kreiniz Natalia
  • Noam Benyamini
  • Netanel Horowitz
  • Mika Geva
  • Celia Suriu
  • Irit Avivi
  • Svetlana Trestman
  • Moshe Mittelman
  • Ory Rouvio
  • Yael C Cohen
PMID: 32624446 DOI: 10.1016/j.clml.2020.06.002.

抄録

背景:

レナリドミドとイクサゾミブの維持療法は、新たに多発性骨髄腫(NDMM)と診断された患者の長期予後を改善する。しかし、ボルテゾミブ(BTZ)維持療法を支持するエビデンスは少なく、維持療法に関する実際のデータも乏しい。本研究では、NDMM患者におけるBTZ維持療法の有効性と安全性を検討した。

BACKGROUND: Lenalidomide and ixazomib maintenance improve long-term outcomes in newly diagnosed multiple myeloma (NDMM) patients. However, there is less evidence to support bortezomib (BTZ) maintenance therapy, and real-life data on maintenance are scarce. We investigated the efficacy and safety of BTZ maintenance therapy in NDMM.

患者と方法:

イスラエルの6つの医療センターでレトロスペクティブな多施設共同研究を実施した。2010年1月1日から2019年7月3日までの間に診断されたNDMM患者のうち、BTZを用いた導入療法(自家移植の有無にかかわらず)を受けた後、BTZ維持療法を受けたすべての連続した患者を同定した。維持療法は、BTZ(1.3mg/m)を2週間に1回、単独またはデキサメタゾンを皮下投与するか、またはBTZ単剤療法を週1回行うものと定義した。

PATIENTS AND METHODS: A retrospective multisite study was performed in 6 medical centers in Israel. All consecutive patients with NDMM diagnosed between January 1, 2010, and July 3, 2019, who received a BTZ-based induction, with or without an autologous transplantation, followed by BTZ maintenance therapy, were identified. Maintenance therapy was defined as BTZ (1.3 mg/m) once every 2 weeks, administered subcutaneously alone or with dexamethasone, or weekly BTZ monotherapy.

結果:

合計105人の患者が同定され、そのうち58人が移植を受けた患者(移植適格)、47人が移植を受けていない患者(移植適格ではない)であった。BTZ維持療法中、96%が1つ以上の有害事象を有し、11.5%がグレード3以上の有害事象を有し、11.5%が毒性のために治療を中止した。無増悪生存期間(PFS)中央値と全生存期間はそれぞれ45ヵ月と91.5ヵ月であり、4年生存率は88%であった。細胞遺伝学的に有害なものは、PFSの悪化と関連していた(24カ月対46カ月、P=.001)。サブグループ解析では、有害な細胞遺伝学は、移植適格ではあるが移植適格ではない患者において、PFS(P<0.001)とOS(P<0.001)の悪化と関連していた。

RESULTS: A total of 105 patients were identified, 58 of whom had received a transplant (transplant eligible) and 47 who had not (not transplant eligible). During BTZ maintenance therapy, 96% had one or more adverse event, 11.5% had grade 3 or higher adverse events, and 11.5% discontinued treatment due to toxicity. Median progression-free survival (PFS) and overall survival were 45 and 91.5 months, respectively; 4-year survival was 88%. Adverse cytogenetics was associated with worse PFS (24 vs. 46 months, P = .001). In subgroup analysis, adverse cytogenetics were associated with worse PFS (P < .001) and OS (P < .001) among transplant-ineligible but not transplant-eligible patients.

結論:

多施設での実際のデータを解析した結果、BTZ維持療法は安全で忍容性が高く、効果的であることが示された。PFS中央値は、代替の維持療法で報告されているものと同程度であった。我々の知見は、細胞遺伝学的に問題のある患者でのBTZ維持療法の使用をさらに支持するものであり、レナリドミド不耐症の患者にも関連している可能性がある。

CONCLUSION: Analysis of multisite real-life data showed that BTZ maintenance therapy is safe, well tolerated, and effective. Median PFS was similar to that reported with alternative maintenance strategies. Our findings further support its use among patients with adverse cytogenetics, it may also be relevant for patients with lenalidomide-intolerant disease.

Copyright © 2020 Elsevier Inc. All rights reserved.