あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Dis. Colon Rectum.2020 Jun;doi: 10.1097/DCR.0000000000001696.Epub 2020-06-24.

マルチコンパートメント脱の管理のためのロボット支援骨盤底手術の長期的な解剖学的および機能的結果。プロスペクティブ研究

Long-term Anatomical and Functional Results of Robot-Assisted Pelvic Floor Surgery for the Management of Multicompartment Prolapse: A Prospective Study.

  • Femke van Zanten
  • Emma M van der Schans
  • Esther C J Consten
  • Paul M Verheijen
  • Egbert Lenters
  • Ivo A M J Broeders
  • Steven E Schraffordt Koops
PMID: 32618619 DOI: 10.1097/DCR.0000000000001696.

抄録

背景:

マルチコンパートメント骨盤臓器脱の治療のためのロボット支援による仙腸骨膜下穿孔術の長期データは乏しい。脱肛の有病率が上昇し、外科的修復が増加しているため、長期的な結果を評価することが不可欠である。

BACKGROUND: Long-term data on robot-assisted sacrocolporectopexy for the treatment of multicompartment pelvic organ prolapse is scarce. With the rising prevalence of prolapse and increasing surgical repair, it is essential to evaluate long-term results.

目的:

仙骨結石術後の長期的な機能的および解剖学的転帰を評価する。

OBJECTIVE: To evaluate long-term functional and anatomic outcomes after sacrocolporectopexy.

デザイン:

プロスペクティブな観察的コホート研究。

DESIGN: Prospective, observational cohort study.

設定:

婦人科・直腸脱患者のための三次紹介機能を有する教示病院。

SETTINGS: Teaching hospital with tertiary referral function for patients with gynecological/rectal prolapse.

患者:

2011年~2012年にロボット支援下で仙骨結腸手術を受けた全患者。

PATIENTS: All patients undergoing robot-assisted sacrocolporectopexy in 2011-2012.

インターベンション:

ロボット支援型の仙腸肛門摘出術。

INTERVENTION: Robot-assisted sacrocolporectopexy.

主要評価項目:

一次転帰は1年後と4年後の解剖学的治癒率であり、簡易骨盤臓器脱の定量化ステージ1の膣先端脱で、外直腸脱または内直腸脱が存在しないものと定義した。再発無再発間隔の決定にはカプランマイヤー曲線を使用した。副次的転帰は、機能的骨盤底症状(膨らみの症状、排便障害、排便失禁、尿路性器苦痛インベントリー)と生活の質(骨盤底衝撃質問票)であった。

MAIN OUTCOME MEASURES: Primary outcome was anatomic cure rate after one and four years, defined as simplified pelvic organ prolapse quantification stage 1 vaginal apical prolapse and no external rectal prolapse or internal rectal prolapse present. Kaplan Meier Curves were used for determination of recurrence free intervals. Secondary outcomes were functional pelvic floor symptoms (symptoms of bulge, obstructed defecation, fecal incontinence, urogenital distress inventory) and quality of life (Pelvic Floor Impact Questionnaire).

結果:

53人の患者が含まれていた。12ヵ月後と48ヵ月後のKaplan Meier推定値に基づく無再発間隔はそれぞれ100%と90%であった。再発は全部で10例であった:先端2例と内直腸脱出8例であった。膨らみ(94%~12%;p<0.0005)、便失禁(62%~32%;p<0.0005)、排便障害(59%~24%;p=0.008)、骨盤底衝撃質問票中央値(124~5;p=0.022)の症状は最終フォローアップ時に有意に改善した。尿路性器苦痛インベントリのスコア中央値は1年後に改善を示した(30→13;p=0.021)。

RESULTS: Fifty-three patients were included. After 12 and 48 months, recurrence free interval based on Kaplan Meier estimates were 100% and 90% respectively. In total there were ten recurrences: two apical and eight internal rectal prolapses. Symptoms of bulge (94% to 12%; p < 0.0005), fecal incontinence (62% to 32%; p < 0.0005), obstructed defecation (59% to 24%; p = 0.008) and median Pelvic Floor Impact Questionnaire scores (124 to 5; p = 0.022) improved significantly at final follow-up. Median urogenital distress inventory scores showed improvement after one year (30 to 13; p = 0.021).

制限事項:

選択的な術後画像処理を用いた観察的単施設研究。

LIMITATIONS: Observational, single center study with selective postoperative imaging.

結論:

ロボット支援下での仙骨穿孔手術後 48 ヶ月で 90%の患者が無再発であった。膣の膨らみ、生活の質、便秘、便失禁の症状は有意に改善した。しかし、サブグループの患者では、マルチコンパートメント脱の複雑さを裏付けるような持続的な腸の不定愁訴が見られた。http://links.lww.com/DCR/B265 のビデオアブストラクトを参照してください。

CONCLUSIONS: Ninety percent of patients were recurrence free 48 months after robot-assisted sacrocolporectopexy. Symptoms of vaginal bulge, quality of life, constipation and fecal incontinence improved significantly. However, a subgroup of patients showed persistent bowel complaints which underlies the complexity of multicompartment prolapse. See Video Abstract at http://links.lww.com/DCR/B265.