あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Undersea Hyperb Med.2020 Second Quarter;47(2):261-265.

高酸素性近視:4人のダイバーの症例シリーズ

Hyperoxic myopia: a case series of four divers.

  • Jonathan W Brügger
  • Glenn A Rauscher
  • John P Florian
PMID: 32574443

抄録

高酸素性近視とは、酸素分圧(PO2)が上昇した状態に長時間さらされ、その後近視(近視)に変化した人に報告されている現象です。現在までに、乾式高気圧酸素治療患者における高酸素性近視の報告は数多くありますが、ウェットダイバーにおける確認症例は3例しか報告されていません。今回の症例シリーズでは、海軍実験潜水部隊(NEDU)で1.35気圧(ATM)PO2を使用したウェットダイバーにおける高酸素性近視の4例が確認された。この4人のダイバーは、筆者の最初の著者がNEDUに在籍していた患者であった。2名のダイバーの状態は記録の確認により確認されたが、他の2名のダイバーは筆者が診断したものである。被験者は全員、主観的なデータと客観的な所見を相関させるために面接を行った。各被験者は、6 時間の高酸素潜水(PO2 1.35 ATM)を 5 回連続して行い、18 時間の水深間隔で潜った。各人の健康状態は、米海軍潜水マニュアルの一般的な健康状態の基準の範囲内であった。視力はダイビング前に測定した。ダイビング後3~4日以内に、近視的な屈折シフトを伴うぼやけた視界を報告した。各ダイバーは、その後2~3週間で近視が自然に解消し、顕著な症状は残っていませんでした。このケースシリーズのダイバーは、PO2 の上昇(1.35 ATM、5 日間で 30 時間)にさらされていますが、これは、高酸素性近視と診断されたウエットダイバーの高酸素性近視の他の報告(1.3~1.6 ATM、12~18 日間で 45~85 時間)に比べて少ない被ばく量でした。さらに、このパルス照射は、従来の高気圧酸素療法で一般的に見られたものよりも高濃度であった。高酸素性近視は、PO2が1.3~1.6気圧の間で集中潜水を行う場合、引き続きリスクとなる。眼酸素毒性に関する危険因子とPO2の限界をより明確にするためには、さらなる調査が必要である。

Hyperoxic myopia is a phenomenon reported in individuals who have prolonged exposure to an increased partial pressure of oxygen (PO2) and subsequently have a myopic (nearsighted) change in their vision. To date, there are numerous accounts of hyperoxic myopia in dry hyperbaric oxygen treatment patients; however, there have been only three confirmed cases reported in wet divers. This case series adds four confirmed cases of hyperoxic myopia in wet divers using 1.35 atmospheres (ATM) PO2 at the Navy Experimental Diving Unit (NEDU). The four divers involved were the first author's patients at NEDU. Conditions for two divers were confirmed via record review, whereas the other two divers were diagnosed by the first author. All subjects were interviewed to correlate subjective data with objective findings. Each subject completed five consecutive six-hour hyperoxic (PO2 of 1.35 ATM) dives with 18-hour surface intervals. Each individual was within the U. S. Navy Dive Manual's standards for general health. Visual acuity was measured prior to diving. Within three to four days after diving, the individuals reported blurry vision with an associated myopic refraction shift. Each diver had spontaneous resolution of his myopia over the next two to three weeks, with no significant residual symptoms. The divers in this case series were exposed to an increased PO2 (1.35 ATM for 30 hours over five days), a lesser exposure than that in other reports of hyperoxic myopia in wet divers diagnosed with hyperoxic myopia (1.3-1.6 ATM for 45-85 hours in 12-18 days). Furthermore, this pulse of exposure was more concentrated than typically seen with traditional hyperbaric oxygen therapy. Hyperoxic myopia continues to be a risk for those conducting intensive diving with a PO2 between 1.3-1.6 ATM. Additional investigation is warranted to better define risk factors and PO2 limits regarding ocular oxygen toxicity.

Copyright© Undersea and Hyperbaric Medical Society.