あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Ann. Otol. Rhinol. Laryngol..2020 Jun;:3489420934843. doi: 10.1177/0003489420934843.Epub 2020-06-16.

イブプロフェンの投与間隔が小児の扁桃腺摘出術後の成績に及ぼす影響。質の向上を目的とした研究

The Effect of Ibuprofen Dosing Interval on Post-Tonsillectomy Outcomes in Children: A Quality Improvement Study.

  • Grayson Mast
  • Krysta Henderson
  • Michele M Carr
PMID: 32546045 DOI: 10.1177/0003489420934843.

抄録

目的:

本質改善(QI)プロジェクトでは、イブプロフェンとアセトアミノフェンを交互に投与する際の術後鎮痛剤の投与間隔を増やすことで、アデノイド摘出術の有無にかかわらず扁桃腺摘出術を受けた患者の扁桃腺摘出術後の出血(PTH)率を減少させると同時に、術後鎮痛剤の標準を維持し、PTH以外の理由での緊急治療室(ER)への受診を減少させるという仮説が立てられた。データは353人の小児から収集された。ランチャート分析を用いて、4時間の投与間隔を設けた患者はPTHの発生率が低く、ERへの来院回数が少なく、介護者からの術後の電話の増加はなかったと判断された。

OBJECTIVE: In this Quality Improvement (QI project) it was hypothesized that an increase in dosing intervals for postoperative analgesia when alternating Ibuprofen and Acetaminophen would reduce post-tonsillectomy hemorrhage (PTH) rates for those undergoing tonsillectomies with or without adenoidectomy, while maintaining the standard of postoperative analgesia and reducing visits to the Emergency Room (ER) for reasons other than PTH. Data was collected from 353 children. Utilizing run chart analysis, it was determined that patients experiencing the 4-hour dosing interval had lower rates of PTH, fewer ER visits, and no increase in postoperative phone calls from caregivers.

患者と方法:

2017年7月から2018年1月まで、術後鎮痛剤としてアセトアミノフェン15mg/kg q6hとイブプロフェン10mg/kg q6hを常備投与した。2018年1月から2018年11月までは投与間隔を1時間延長した。PTH、出血以外の理由によるER受診、介護者からの電話に関するデータを収集した。

PATIENTS AND METHODS: Patients were treated with standing Acetaminophen 15 mg/kg q6h and Ibuprofen 10 mg/kg q6h for postoperative analgesia from July of 2017 until January of 2018. Starting January of 2018 through November of 2018, the dosage interval was lengthened 1 hour. Data relating to PTH, ER visits for reasons other than bleeding, and phone calls from caregivers was collected.

結果:

PTH、術後のPTH以外の理由でのER受診、介護者からの電話連絡に関する転帰を評価するためにランチャートを用いた。我々の結果は、アセトアミノフェンとイブプロフェンを4時間ごとに交互に投与する常備薬のプロトコルが、ERの受診や痛みについての電話を増加させることなく、舌切断術後の出血率を改善することを示唆している。

RESULTS: Run charts were used to assess outcomes regarding PTH, postoperative visits to the ER for reasons other than PTH, and phone calls from caregivers. Our results suggest that a standing protocol of alternating Acetaminophen and Ibuprofen given every 4 hours improves the post-tonsillectomy hemorrhage rate without increasing ER visits or calls about pain.

結論:

このデータは、扁桃腺摘出術患者の術後鎮痛のためにアセトアミノフェンとイブプロフェンを交互に投与する場合、投与間隔を長くすることでPTHとERの受診回数を減らすことが期待できることを示している。これらの主張をさらに検証するために、無作為化臨床試験を実施すべきである。

CONCLUSIONS: This data shows promise in reducing PTH and ER visits with a longer dose interval when alternating Acetaminophen and Ibuprofen for postoperative analgesia in tonsillectomy patients. A randomized clinical trial should be carried out to further validate these claims.