あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
G Ital Dermatol Venereol.2020 Jun;S0392-0488.20.06562-1. doi: 10.23736/S0392-0488.20.06562-1.Epub 2020-06-15.

ジペプチジルペプチダーゼ-4 阻害薬関連水疱性類天疱瘡患者の臨床および免疫学的プロファイル

Clinical and immunological profile of patients with dipeptidyl peptidase-4 inhibitor-associated bullous pemphigoid.

  • Francesco Bellinato
  • Martina Maurelli
  • Donatella Schena
  • Paolo Gisondi
  • Giampiero Girolomoni
PMID: 32545941 DOI: 10.23736/S0392-0488.20.06562-1.

抄録

背景:

水疱性類天疱瘡(BP)は、ヘミドモソームBP180および/またはBP230タンパク質に対する抗体によって引き起こされる自己免疫性の水疱性疾患である。ジペプチジルペプチダーゼ-4阻害薬(グリプチンとしても知られる)の使用は、BPのリスクを高めるという証拠が増えている。BPとの関連性が高いグリプチンは、ビルダグリプチンおよびシタグリプチンである。グリプチン関連BPの臨床的、免疫学的、病理学的特徴は古典的なBPとは異なることが報告されている。

BACKGROUND: Bullous pemphigoid (BP) is an autoimmune blistering disease caused by antibodies against the hemidemosomal BP180 and/or BP230 proteins. There is an increasing evidence that the use of dipeptidyl peptidase-4 inhibitors, also known as gliptins, increases the risk for BP. The gliptins more frequently associated with BP are vildagliptin and sitagliptin. Clinical, immunological and pathological features of gliptin-associated BP have been reported to be distinct, compared to classic BP.

方法:

本研究では,15例のグリプチン関連BP(g-BP)と16例の連続した特発性BP(i-BP)を比較し,g-BPに特徴的な臨床的・免疫病理学的特徴があるかどうかを明らかにした。併存疾患,併用治療,発症の潜伏期間,寛解までの期間についても検討した。

METHODS: In this study, 15 gliptin-associated BP (g-BP) cases have been compared with 16 consecutive idiopathic BP (i-BP) to clarify whether g-BP has distinctive clinical and immunopathological characteristics. Comorbidities, concomitant treatments, latency of the onset of the disease and the time to achieve the remission were also considered.

結果:

薬物摂取からg-BP出現までの平均潜伏期間は9.4カ月(中央値10、四分位間範囲(IQR)6~12)であった。両群間の性・年齢の有病率に差はなかった(g-BP中央値77歳、IQR70~84、i-BP81歳、IQR72~86)。g-BPとi-BPの間には,重症度,病変の種類(じんましん,水疱性),粘膜病変の有無などの臨床症状に差はなかった.抗体価の中央値は,抗BP180抗体が29.1 UI/mL(IQR 12.9~65.3),抗BP230抗体が11.8 UI/mL(IQR 1.7~26.3)であり,両群間で差はなかった。15人中10人の患者でグリプチンが中止され、全身性コルチコステロイド(0.3~0.7mg/Kg/日)単独またはドキシサイクリン(100~200mg/日)との併用により、平均8ヵ月以内に寛解が達成された。

RESULTS: The mean latency from drug intake to g-BP appearance was 9.4 months (median 10, inter-quartile range (IQR) 6-12). There were no differences in sex and age prevalence between the two groups (g-BP median age 77 years, IQR 70-84; i-BP 81 years, IQR 72-86). There were no differences as far clinical presentation including disease severity, lesions types (urticarial and bullous) or mucosal involvement between g-BP and i-BP cases. The median antibody anti-BP180 and anti-BP230 titres was also similar between the two groups with 29.1 UI/mL (IQR 12.9-65.3) and 11.8 UI/mL (IQR 1.7-26.3), respectively. Gliptins were withdrawn in ten out of 15 patients and remission was achieved with systemic corticosteroids (0.3-0.7 mg/Kg daily) alone or in association with doxycycline (100-200 mg daily) within a mean of 8 months.

結論:

日本人BP症例では、紅斑が少なく、蕁麻疹が少なく、皮膚病変に好酸球が少ない非炎症性の表現型がグリプチンと関連していることが報告されている。ヨーロッパの研究で報告されているように、我々の研究では、g-BPとi-BPの症例では、考慮された変数の間に有意な差は見られなかった。

CONCLUSIONS: A non-inflammatory phenotype with less erythema, fewer urticarial lesions and fewer eosinophils in skin lesions has been associated with gliptins in selected Japanese BP populations. As reported in European studies, no significant differences among the considered variables in the g-BP and i-BP cases have been found in our study.