あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Clin Lymphoma Myeloma Leuk.2020 May;S2152-2650(20)30213-5. doi: 10.1016/j.clml.2020.04.018.Epub 2020-05-07.

多発性骨髄腫の最前線治療における新規薬剤の利用における人種間格差

Racial Disparities in the Utilization of Novel Agents for Frontline Treatment of Multiple Myeloma.

  • Mark A Fiala
  • Tanya M Wildes
  • Ravi Vij
PMID: 32522440 DOI: 10.1016/j.clml.2020.04.018.

抄録

背景:

新規薬剤による治療は、新たに多発性骨髄腫と診断された場合の標準治療となっているが、人種や民族的マイノリティグループの患者は、同世代の患者に比べてこれらの薬剤を受ける率が低い。研究者らはこの知見を、従来の化学療法に比べて新薬のコストが高いことが主な原因であるとしているが、この仮説を裏付けるデータは不足している。我々は、新たに多発性骨髄腫と診断された患者におけるボルテゾミブとレナリドミドの相対的な利用率を比較し、レナリドミドの方が全体的な費用および費用外費用が高いため、白人とアフリカ系アメリカ人の患者間の格差が大きくなるという仮説を立てた。

BACKGROUND: Treatment with novel agents has become the standard of care for newly diagnosed multiple myeloma, but members of racial and ethnic minority groups receive these agents at a lower rate than their peers. Researchers have largely attributed this finding to the higher costs of these drugs in respect to traditional chemotherapies, but data supporting this hypothesis are lacking. We compared the relative bortezomib and lenalidomide utilization in patients with newly diagnosed multiple myeloma, hypothesizing that the disparity between white and African American patients would be greater for lenalidomide as a result of its higher overall and out-of-pocket costs.

方法:

我々は、Surveillance, Epidemiology, and End Results (SEER)-Medicare連携データベースを用いてボルテゾミブとレナリドミドマイドの利用パターンをレビューした。

METHODS: We reviewed the utilization patterns of bortezomib and lenalidomide using the Surveillance, Epidemiology, and End Results (SEER)-Medicare linked database.

結果:

ボルテゾミブの使用率は、アフリカ系アメリカ人の方が白人に比べて31%低かった。他の要因をコントロールした場合、レナリドミドマイドの利用率には統計的に有意な差はありませんでした。

RESULTS: Bortezomib utilization was 31% less likely for African Americans compared to whites. There was no statistically significant difference in lenalidomide utilization when other factors were controlled.

結論:

我々の知見は、骨髄腫治療における新規薬剤の利用における人種間格差の原因は、それぞれのコストの高さにあるという仮説を支持するものではない。我々は、旅行や物流の問題、医療制度の構造的障壁、患者や医療提供者の嗜好や偏見も、観察された治療格差に関与しているのではないかと推測している。

CONCLUSION: Our findings do not support the hypothesis that higher respective costs are the cause of the racial disparities in novel agent utilization for myeloma treatment. We postulate that travel or logistical issues, structural barriers in the medical system, and preferences and biases among patients and providers may also be involved in the observed treatment disparities.

Copyright © 2020. Published by Elsevier Inc.