あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Int J Pediatr Endocrinol.2020;2020:9. 79. doi: 10.1186/s13633-020-00079-1.Epub 2020-05-26.

進行性家族性肝内胆汁症2型双生児におけるくる病および脂質異常症の治療

Treatment of rickets and dyslipidemia in twins with progressive familial intrahepatic cholestasis type 2.

  • Sunitha R Sura
  • Emily L Germain-Lee
PMID: 32508937 PMCID: PMC7249403. DOI: 10.1186/s13633-020-00079-1.

抄録

背景:

進行性家族性肝内胆汁症2型(PFIC2)は、末期肝疾患に進行する稀な先天性胆汁性肝疾患である。脂溶性ビタミンD欠乏性くる病や重度の脂質異常症を合併するが、これらの副次的な症状の治療は依然として課題となっている。

Background: Progressive Familial Intrahepatic Cholestasis Type 2 (PFIC2) is a rare congenital cholestatic liver disease that progresses to end stage liver disease. It is associated with fat soluble vitamin D deficiency rickets and severe dyslipidemia; however, treatment of these secondary effects remains a challenge.

症例紹介:

妊娠中に肝内胆汁症を発症した母親から生まれた1歳の双子の雄児が黄疸,そう痒症,脱力感を呈した.鑑別所見では重篤なトランスアミナーゼ炎、直接高ビリルビン血症、γグルタミルトランスフェラーゼ(GGT)は正常であったが、遺伝子検査でPFIC2が確認された。遺伝学的検査でPFIC2が確認された。脂溶性ビタミン欠乏症をさらに評価したところ、重度のビタミンD欠乏性くる病と診断された。エルゴカルシフェロール(ビタミンD)50,000IUを週3回10週間かけて投与する高用量ビタミンD補充療法により、ビタミンD、25-ヒドロキシ(25-OH)の血清レベルが改善し、くる病が解消された。非常に低い高密度リポ蛋白コレステロール(HDL-C)と高いトリグリセリドを伴う脂質異常症は、これまでの文献に記載されているものと比較して、我々の患者ではより深いものであった。脂質異常症は内臓胆道転用術後2ヶ月で改善した。

Case presentation: One year old twin males born to a mother with intrahepatic cholestasis during pregnancy presented with jaundice, pruritus and failure to thrive. Lab evaluation revealed significant transaminitis, direct hyperbilirubinemia and normal gamma glutamyl transferase (GGT). Genetic studies confirmed PFIC2. Further evaluation for fat soluble vitamin deficiencies revealed severe vitamin D deficiency rickets. High dose vitamin D replacement therapy using Ergocalciferol (Vitamin D) 50,000 IU three times a week over 10 weeks led to the improvement of Vitamin D, 25-Hydroxy (25-OH) serum levels and resolution of rickets. Dyslipidemia with very low high density lipoprotein-cholesterol (HDL-C) and high triglycerides was more profound in our patients compared to what has been described in the literature thus far. The dyslipidemia improved 2 months after internal biliary diversion.

結論:

胆汁性胆汁症に続発するくる病の治療には、より高用量のビタミンD療法が必要である。極端に低いHDL-CレベルはPFICの特徴であり、基礎となる胆汁性胆汁症の治療により改善する。妊娠中の母体の肝内胆汁症は早期の警告サインである可能性がある。

Conclusions: Higher doses of Vitamin D therapy are needed for treatment of rickets secondary to cholestasis. Extremely low HDL-C levels are characteristic of PFIC and improve with treatment of underlying cholestasis. Maternal intrahepatic cholestasis during pregnancy can be an early warning sign.

© The Author(s) 2020.