あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Pediatr. Nephrol..2020 Aug;35(8):1491-1498. 10.1007/s00467-020-04544-0. doi: 10.1007/s00467-020-04544-0.Epub 2020-03-30.

いびきと高血圧域の血圧を有する小児における中等度から重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群の頻度

Frequency of moderate-to-severe obstructive sleep apnea syndrome among children with snoring and blood pressure in the hypertensive range.

  • Georgia Malakasioti
  • Emmanouel I Alexopoulos
  • Nikoleta Batziou
  • Lilly Velentza
  • Anna-Maria Mylona
  • Vasilios Lachanas
  • Charalampos Skoulakis
  • Konstantinos Gourgoulianis
  • Athanasios G Kaditis
PMID: 32232636 DOI: 10.1007/s00467-020-04544-0.

抄録

背景:

高血圧で大きないびきを伴う小児では,ポリソムノグラフィーを紹介することが推奨されている.我々は,高血圧の有無にかかわらず,いびきをかく子供の中等度から重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の頻度を比較することを目的とした.その結果、いびきをかく子供の収縮期または拡張期の高血圧が中等度から重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の危険因子であるという仮説が立てられた。

BACKGROUND: It is recommended that children with hypertension and loud snoring should be referred for polysomnography. We aimed to compare the frequency of moderate-to-severe obstructive sleep apnea syndrome (OSAS) among snorers with and without hypertension. Thus, it was hypothesized that systolic or diastolic hypertension among children with snoring is a risk factor for moderate-to-severe OSAS.

方法:

いびきとadenotonsillar hypertrophyおよび/または肥満でポリソムノグラフィーのために紹介された小児のデータをレトロスペクティブに分析した。血圧(BP)は睡眠検査後の朝に3回測定し、2回目と3回目の平均値をパーセンタイルとした。収縮期高血圧または拡張期高血圧と中等度から重度のOSAS(無呼吸低呼吸指数AHI>5エピソード/h)との関連を、年齢および肥満を調整したロジスティック回帰によって評価した。

METHODS: Data of children with snoring and adenotonsillar hypertrophy and/or obesity referred for polysomnography were retrospectively analyzed. Blood pressure (BP) was measured three times in the morning after polysomnography and percentiles were calculated for the average of the second and third measurement. Association of systolic or diastolic hypertension with moderate-to severe OSAS (apnea-hypopnea index-AHI > 5 episodes/h) adjusted for age and obesity was assessed by logistic regression.

結果:

いびきを伴う小児646人(年齢中央値6.5歳,3~14.9歳,25.7%の肥満)のデータを解析した.収縮期高血圧と拡張期高血圧の有病率はそれぞれ14.1%と16.1%であり,AHIが5エピソード/hを超える頻度は18.3%であった.収縮期高血圧は中等度から重度のOSASの有意な予測因子であった(OR 1.87;95%CI 1.10~3.17;P=0.02)が、拡張期高血圧は予測因子ではなかった(OR 0.96;0.55~1.67;P>0.05)。収縮期高血圧を考慮する前のAHI>5エピソード/hのオッズは0.25であり、その存在を考慮した後は0.46に増加した(ベイズの定理)、または、収縮期高血圧といびきを検査した3人の小児に1人はAHI>5エピソード/hであった。

RESULTS: Data of 646 children with snoring (median age, 6.5 years; 3-14.9 years; 25.7% obese) were analyzed. Prevalence of systolic or diastolic hypertension was 14.1% and 16.1%, respectively and frequency of AHI > 5 episodes/h was 18.3%. Systolic hypertension was a significant predictor of moderate-to-severe OSAS (OR 1.87; 95% CI 1.10 to 3.17; P = 0.02) after adjustment for age and obesity, but diastolic hypertension was not (OR, 0.96; 0.55 to 1.67; P > 0.05). Odds of AHI > 5 episodes/h prior to considering systolic hypertension was 0.25 and after considering its presence, increased to 0.46 (Bayes' theorem), or for every three children with systolic hypertension and snoring tested, one had AHI > 5 episodes/h.

結論:

収縮期高血圧といびきについては、中等度から重度のOSASを除外するためにポリソムノグラフィーを紹介することは、臨床的に生産的な診療である。

CONCLUSIONS: In the context of systolic hypertension and snoring, referral for polysomnography to rule out moderate-to-severe OSAS is a clinically productive practice.