あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Circulation.2020 May;141(19):1510-1522. doi: 10.1161/CIRCULATIONAHA.119.044407.Epub 2020-03-02.

心房細動のスクリーニングにおけるリズムモニタリング戦略の包括的評価。植え込み型ループレコーダーを用いて長期的にモニタリングされたリスクのある患者からの洞察

Comprehensive Evaluation of Rhythm Monitoring Strategies in Screening for Atrial Fibrillation: Insights From Patients at Risk Monitored Long Term With an Implantable Loop Recorder.

  • Søren Zöga Diederichsen
  • Ketil Jørgen Haugan
  • Christian Kronborg
  • Claus Graff
  • Søren Højberg
  • Lars Køber
  • Derk Krieger
  • Anders Gaarsdal Holst
  • Jonas Bille Nielsen
  • Axel Brandes
  • Jesper Hastrup Svendsen
PMID: 32114796 DOI: 10.1161/CIRCULATIONAHA.119.044407.

抄録

背景:

脳卒中は世界的に増加している健康問題である。心房細動(AF)は脳卒中の主要な危険因子であり、新しいモニタリング技術の出現に伴い、心房細動スクリーニングへの注目度が高まっている。我々は、大規模なスクリーニング戦略の性能を評価し、診断率に関連する集団特性を評価することを目的とした。

BACKGROUND: Stroke is an increasing health problem worldwide. Atrial fibrillation (AF) is a major risk factor for stroke, and the attention given to AF screening is rising, as new monitoring technologies emerge. We aimed to evaluate the performance of a large panel of screening strategies and to assess population characteristics associated with diagnostic yield.

方法:

脳卒中の危険因子を有するが心房細動を伴わない個人を一般集団から募集し、植え込み型ループレコーダーを用いたスクリーニングを受けた。6分以上持続する新規発症の心房細動は、上級循環器専門医によって判定された。3年以上継続的にモニタリングした後、すべての心房細動エピソードの正確な発症時刻と終了時刻を含む、すべての参加者について完全な日常の心拍データセットを再構築した。ランダムサンプリングを用いて、植え込み型ループレコーダと比較した様々なシミュレーションスクリーニング戦略によるスクリーニングの感度と陰性予測値を評価した。ノンパラメトリック検定を用いて、戦略および集団サブグループ間の診断率を比較した。

METHODS: Individuals with stroke risk factors but without AF were recruited from the general population to undergo screening with an implantable loop recorder. New-onset AF lasting ≥6 minutes was adjudicated by senior cardiologists. After continuous monitoring for >3 years, complete day-to-day heart rhythm data sets were reconstructed for every participant, including exact time of onset and termination of all AF episodes. Random sampling was applied to assess the sensitivity and negative predictive value of screening with various simulated screening strategies compared with the implantable loop recorder. The diagnostic yield across strategies and population subgroups was compared by use of nonparametric tests.

結果:

リズムデータは、合計659758日の連続モニタリングを受けた590人の参加者と20110回の心房細動エピソードから構成された。これらのデータでは、10秒心電図1回の心電図で心房細動の検出感度(および陰性予測値)は1.5%(66%)であったが、14日間の30秒心電図を1日2回行うと8.3%(67%)、24時間、48時間、72時間、7日間、30日間の連続モニタリングではそれぞれ11%(68%)、13%(68%)、15%(69%)、21%(70%)、34%(74%)に増加した。心房細動の検出は、その後のスクリーニングが行われた場合、または同じモニタリング期間が複数の期間にわたった場合に、単一期間と比較してさらに改善した(例えば、24時間のモニタリングが3回、72時間のモニタリングが1回の場合;すべての比較において0.0001未満)。感度は、年齢が75歳以上、男性性、CHADSスコアが2以上、またはNT-proBNP(N末端プロB型ナトリウム利尿ペプチド)が40pmol/L以上の参加者、および24時間以上の心房細動エピソードを有する参加者において、短い心房細動と比較して一貫して高かった(すべてのスクリーニング戦略において0.0001未満)。

RESULTS: The rhythm data sets comprised 590 participants enduring a total of 659 758 days of continuous monitoring and 20 110 AF episodes. In these data, a single 10-second ECG yielded a sensitivity (and negative predictive value) of 1.5% (66%) for AF detection, increasing to 8.3% (67%) for twice-daily 30-second ECGs during 14 days and to 11% (68%), 13% (68%), 15% (69%), 21% (70%), and 34% (74%) for a single 24-hour, 48-hour, 72-hour, 7-day, or 30-day continuous monitoring, respectively. AF detection further improved when subsequent screenings were performed or when the same monitoring duration was spread over several periods compared with a single period (eg, three 24-hour monitorings versus one 72-hour monitoring; <0.0001 for all comparisons). The sensitivity was consistently higher among participants with age ≥75 years, male sex, CHADS score >2, or NT-proBNP (N-terminal pro-B-type natriuretic peptide) ≥40 pmol/L and among participants with underlying ≥24-hour AF episodes compared with shorter AF (<0.0001 for all screening strategies).

結論:

脳卒中の危険因子を有する参加者における心房細動のスクリーニングでは、診断率は持続時間、分散、およびスクリーニングの回数によって上昇したが、すべての方法では埋め込み型ループレコーダーと比較して低率であった。感度は、高齢者、男性、またはNT-proBNPが高い参加者ほど高かった。登録。URL: https://www.clinicaltrials.gov;ユニークな識別子。NCT02036450。

CONCLUSIONS: In screening for AF among participants with stroke risk factors, the diagnostic yield increased with duration, dispersion, and number of screenings, although all strategies had low yield compared with the implantable loop recorder. The sensitivity was higher among participants who were older, were male, or had higher NT-proBNP. Registration: URL: https://www.clinicaltrials.gov; Unique identifier: NCT02036450.