あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
World J Emerg Surg.2019;14:29. 249. doi: 10.1186/s13017-019-0249-y.Epub 2019-06-17.

鈍性肝・脾臓損傷の非手術的管理:17年間の時間的傾向と転帰の分析

Non-operative management of blunt hepatic and splenic injury: a time-trend and outcome analysis over a period of 17 years.

  • Margot Fodor
  • Florian Primavesi
  • Dagmar Morell-Hofert
  • Veronika Kranebitter
  • Anna Palaver
  • Eva Braunwarth
  • Matthias Haselbacher
  • Ulrich Nitsche
  • Stefan Schmid
  • Michael Blauth
  • Eva Gassner
  • Dietmar Öfner
  • Stefan Stättner
PMID: 31236129 PMCID: PMC6580509. DOI: 10.1186/s13017-019-0249-y.

抄録

背景:

鈍的な肝・脾臓損傷に対する非手術的管理(NOM)への移行が世界中のほとんどの施設で見られるようになってきた。さらに、多くの国では、重度の交通事故やレジャースポーツ傷害を体系的に減少させるための安全対策が導入されている。本研究の目的は、オーストリアの大規模外傷センターにおける17年間の経時的傾向分析を通じて、これらの全国的な実施が個々の患者の特徴と転帰に及ぼす影響を評価することである。

Background: A widespread shift to non-operative management (NOM) for blunt hepatic and splenic injuries has been observed in most centers worldwide. Furthermore, many countries introduced safety measures to systematically reduce severe traffic and leisure sports injuries. This study aims to evaluate the effect of these nationwide implementations on individual patient characteristics and outcomes through a time-trend analysis over 17 years in an Austrian high-volume trauma center.

方法:

2000年から2016年までにインスブルック医科大学に入院した全救急外傷患者のレトロスペクティブレビュー。外傷の重症度、入院時の臨床データ、手術・非手術時の治療パラメータ、合併症、院内死亡率を評価した。

Methods: A retrospective review of all emergency trauma patients admitted to the Medical University of Innsbruck from 2000 to 2016. Injury severity, clinical data on admission, operative and non-operative treatment parameters, complications, and in-hospital mortality were evaluated.

結果:

鈍的な肝損傷および/または脾損傷を受けた患者は合計731人であった。このうち、368例が肝損傷、280例が脾臓損傷、83例が肝・脾臓複合損傷であった。初回NOMは全患者の82.6%(肝損傷93.5%、脾損傷71.8%)に実施され、成功率は96.7%であった。NOMの二次的失敗率は3.3%で、17年間一貫していた(=0.515)。重症度については、時間の経過とともに減少し、その結果、全体の死亡率はNOM群で4.8%、3.5%となった(それぞれ7.5→1.9%、5.6→1.3%に減少)。これらの結果から、NOMの利用率が向上していることが確認された。

Results: In total, 731 patients were treated with blunt hepatic and/or splenic injuries. Among these, 368 had a liver injury, 280 splenic injury, and 83 combined hepatic/splenic injury. Initial NOM was performed in 82.6% of all patients (93.5% in hepatic and 71.8% in splenic injuries) with a success rate of 96.7%. The secondary failure rate of NOM was 3.3% and remained consistent over 17 years ( = 0.515). In terms of injury severity, we observed a reduction over time, resulting in an overall mortality rate of 4.8% and 3.5% in the NOM group (decreasing from 7.5 to 1.9% and from 5.6 to 1.3%, respectively). These outcomes confirmed an improved utilization of the NOM approach.

結論:

我々のコホートは、文献にある中欧の単一施設での経験としては最大規模のものである。NOMは鈍性肝・脾臓損傷に対する標準治療であり、全患者の96%以上で成功している。この成功率は17年間でほぼ一定であった(=0.515)。全体的に、国や地域の安全対策の結果、観察された損傷パターンの重症度と鈍性肝・脾臓外傷による死亡者数は有意に減少した。現在、当センターでは脾臓外傷患者の約3分の1に手術が行われているに過ぎないが、今後、インターベンショナルラジオロジーと最新の凝固管理を強化することで、この数はさらに減少する可能性があると考えられる。

Conclusion: Our cohort represents one of the largest Central European single-center experiences available in the literature. NOM is the standard of care for blunt hepatic and splenic injuries and successful in > 96% of all patients. This rate was quite constant over 17 years ( = 0.515). Overall, national and regional safety measures resulted in a significantly decreased severity of observed injury patterns and deaths due to blunt hepatic or splenic trauma. Although surgery is nowadays only applied in about one third of splenic injury patients in our center, these numbers might further decrease by intensified application of interventional radiology and modern coagulation management.